重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日ディーラーで中古の軽自動車を買ったのですが、純正ナビ(テレビ・DVD再生付き)が
付いています。これは、走行中は視聴ができないタイプのものです。
テレビキットというものを付ければ、走行中も見れるようになると聞いて、
テレビキットを買い、カーショップに持っていったのですが、1件目の所は、
「盗難防止用ネジで止まっているので付けられない。無理やり壊すような感じで
やれば付けられるかもしれないけど」と言われました。あと2件行ってみましたが、
「うちでは付けられません」と言われました。
また、店員さんから聞いた話でうろ覚えなのですが、
通常なら、代わりのネジか、盗難防止ネジの製品番号のようなものが書いてある紙が
あるようなのですが、中古で買ったからかそのようなものはありません。
安全性の問題から走行中に見れない仕様になっているのはわかるのですが、
外付けの市販ナビのほとんどは、普通に走行中でも見れるタイプなのに、
どうにも腑に落ちません。また、例えば今後、この純正ナビが壊れた時、
新しく市販のナビを付ける時は、盗難防止用ネジを壊して付けなければ
ならないのかとも思います。無理に壊すようなことをして、何か支障があるのも
困るので。対応策をご存じの方アドバイスをいただけたらありがたく思います。

A 回答 (6件)

直接の回答は他の回答者の通りです。


補足ですが、バッテリー交換には注意してください。
バッテリーを外すと、ナビの起動時にパスワードが求められます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても役立つ情報をありがとうございます。バッテリー外した時にパスワード入力が必要とは初めて聞きました。パスワードがわからないので今から対応しておきます。

お礼日時:2018/08/26 18:44

何で中古を買ったディーラーへ 問い合わせに行かないの?



盗難防止ロックが付いていて 外せない解除キーはどしたの?無いなら外して普通のネジに交換して で良いでしょう。ディーラー中古は、責任販売と保証があります。

ディーラー中古店で そこまでチェックしてないや チェックしないと言われても
現実 ろっくが付いていて客が困ってるんだから 対応責任は、有るでしょう!で 無償対応受けましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうしてみます。ありがとうございます。

お礼日時:2018/08/27 21:30

ディーラーに行って「盗難防止ネジをはずしたい」 と言えば取り外してもらえる


ので、後は外したまま帰ってきて、普通のビスで留められば良いのかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ディーラーで外してもらえるのですね。ありがとうございます。

お礼日時:2018/08/26 18:44

おそらく、リンク先画像のようなネジで止められています。


左側にあるソケットが必要なのですが、それがないということですね。
https://www.afterparts.co.jp/mcgard/img/lock/mc8 …

1.ダメもとで、グローブBOX、灰皿、トランク、など、すべての小物入れにソケットかソケットID番号が入っていないか探す。
2.下記リンク先ような工具でマイナス状に切れ込みをいれてドライバーで回す。
https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/c- …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

画像ありがとうございます。私はこういった手作業は苦手なので難しそうです。

お礼日時:2018/08/26 18:44

盗難防止ねじには、専用工具が付いているのでどこかにありませんかね。


(車検証入れの中とか)
無い時はトヨタディーラーで普通のネジと替えて貰うか、盗難防止ねじを購入すると、
工具が付いて来るので購入して下さい。
(購入した所に工具が無いから下さいって要求してもいいかも)

無理やり壊すやり方と言うのは、ドリルなどでねじを削って外すのではないかと思います。
工賃考えたらディーラーに任せた方がいいと思います。

あと、市販のナビは普通に付けただけでは走行中TV見れませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

車内探してみましたが、工具はありませんでした。友人数名、市販ナビを使っていて走行中テレビ見れていたのですが、見れないものもあるのですね。

お礼日時:2018/08/26 18:44

盗難防止用ネジ専用のドライバーがありますので、それを使えば外せます


また、ネジを外したからといって壊れる物ではありません

電動ドリルがあれば、簡単に壊せますし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

思ったより簡単なのですね。ありがとうございます。

お礼日時:2018/08/26 18:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A