
No.5
- 回答日時:
#4ですが、補足します。
生野菜は種類によってはシュウ酸が多くて、結石に成り易いとか。
塩分は腎臓に負担ですよね。
でも、野菜のトッピングがないと、ご飯も食いつきが悪いので、
私は毎食毎に、単にお湯で茹でてやります。
そうは言っても枝豆は、人間のつまみとして調理しますので、そうもいきません。
茹で上がったものが犬には少し硬いし。
犬の分はさやから出して、お湯でもう一回簡単に茹でます。(電子レンジで茹でても可)
(本当はいけないと思っているのですが)納豆もおねだりされます。
ちゃんとしている飼い主さんは叱られそうです(^_^;)
人間と同じで、好みにも個性があるんですね!
消化には気をつけてあげてください。
No.4
- 回答日時:
パピヨンと聞いてつい書いてしまいました(^。
^)我が家のパピヨンも枝豆大好きです。
というより、キャベツの芯や、ブロッコリー、カリフラワー等々、野菜が大好きなので、
たまに吐くし、心配になって獣医さんに聞きましたら
「もともと犬は雑食なので、野菜自体は問題ないですが、生は辞めたほうが良いし、
塩茹で、味付けした物も辞めてください。」と言われました。
ただ、枝豆はさやから出した豆の、皮は取ってやっています。
また、そのままごっくんして、噛んでいる様子が無いので
親ばかで、軽く噛んでからやっています(^_^;)
ドックフードに、大豆蛋白(枝豆=大豆)を使ったものはあったと思います。
No.3
- 回答日時:
豆類自体は問題ありません。
むしろ大豆は良質のタンパク質ですからね。
納豆を食べるワンちゃんもいるぐらいです。
また、その繊維質は腸にいいくらいです。
ドッグフードについては、穀類と野菜が使われてる事で、既に栄養面では足りるのでしょう。特に豆を入れなければならない必然性が無いだけだと思います。
た~だ~っし、『塩茹で』は止めてください。
標準犬種で一日の塩分上限は、人間の訳3分の1、小型犬ならさらに塩分は大敵です。
それから、犬は「味」ではなく「臭い」で食事の好みを決めます。「塩茹」でも、「塩茹」じゃ無くても犬にとっては味は同じですが、「塩茹」の臭いに慣れてしまうと、それを「枝豆」と思い込んでしまう恐れがあります。
その辺り、どうか「犬の習性」をよく理解して接してあげて下さい。しいては、ワンちゃんの健康を守る事にもなりますから。
ゲロゲロは、枝豆が原因だったかも知れませんが、枝豆が有害だからゲロしたのではないので、その点はご心配なく。他のものでも犬は食べにくいとゲロしますし。
また、丸呑みしやすいので喉に詰まりやすい点、消化に時間がかかる点で、やりすぎは良くないでしょう。まあ、それは何でもそうですけども。
今度は納豆にチャレンジしてみますかー。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 枝豆についてです。 月曜日の夜に居酒屋に行ったのですが、お通しで出された枝豆が変な味がしました。枝豆 4 2022/10/05 05:46
- ガーデニング・家庭菜園 枝豆の連作障害について 2 2023/07/09 20:21
- 食べ物・食材 スナップえんどう 枝豆 4 2023/02/27 21:36
- ガーデニング・家庭菜園 家庭で枝豆が育てられるセットがあると 知りとても気になっています。 その為、来月から枝豆をお家で 栽 4 2023/03/24 17:20
- 食べ物・食材 枝豆の茹で方 初めて枝豆を買いました 茹で方を調べたら先っぽをわざわざ切らないといけないのですか?? 6 2023/06/28 22:00
- 食べ物・食材 皆さんは、枝豆か空豆だったら、やっぱり枝豆派ですよね? 16 2022/06/05 18:06
- レシピ・食事 枝豆を使ったテイクアウトができるデザート的なものありませんか? チーズケーキに枝豆を混ぜるみたいな。 1 2022/07/12 15:22
- 農学 来年のための枝豆 2 2022/10/03 06:23
- 食べ物・食材 枝豆ですが、茹ですぎたのか、黄色⁇っぽくなりました。 この枝豆、食べても大丈夫でしょうか? 4 2022/09/03 15:39
- レシピ・食事 枝豆を使ったテイクアウトができるデザート的なものありませんか? チーズケーキに枝豆を混ぜるみたいな。 2 2022/07/12 16:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬に蕗を与えても大丈夫でしょ...
-
ティーカッププードルについて ...
-
この頃ドッグフードを半分くら...
-
父親が犬に人間の食べ物を与え...
-
老犬が何も食べません
-
一歳半のトイプードルですが、...
-
ミニチュアダックス現在8kg...
-
6ヶ月の子犬、ウンチの回数が少...
-
ドッグフードを食べなくなった...
-
幼犬のえさの食べさせ方
-
犬が煎餅を食べてしまいました...
-
17歳の老犬を飼っています ペッ...
-
インスタのストーリーで人間用...
-
みなさんおやつあげてますか?
-
飼い主が食事中にうんちを…。
-
雑草を食べる動物はいますか
-
犬の食欲がない…
-
犬の接し方について。保護犬を...
-
ペットフード時代になって寿命...
-
人工涙液・人間用のサンティア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
6ヶ月の子犬、ウンチの回数が少...
-
一歳半のトイプードルですが、...
-
犬に蕗を与えても大丈夫でしょ...
-
この頃ドッグフードを半分くら...
-
父親が犬に人間の食べ物を与え...
-
ティーカッププードルについて ...
-
ミニチュアダックス現在8kg...
-
17歳の老犬を飼っています ペッ...
-
乾燥ほうれん草のシュウ酸について
-
ごはん(お米)が大好きみたい...
-
犬の食欲がない…
-
インスタのストーリーで人間用...
-
犬のヒゲが~っ
-
老犬が何も食べません
-
犬が春巻きを…
-
飼い主が食事中にうんちを…。
-
(緊急です!)愛犬がカレー粉を...
-
ポテトチップスを食べてしまい...
-
犬に(11歳)赤ちゃん用の ポカ...
-
インシュリンの投与時間について
おすすめ情報