

雑談が下手で悩んでいます。
40代パート主婦です。 主に職場での雑談が下手で悩んでいます。
一生懸命話しかけたり、話された事を聞いているのですが、テンポが悪く面白い話も出来ないので、だんだん孤立してしまいます。 皆が2人組づつになると1人になってしまうみたいな感じです。
どこの職場へ行ってもそうでだんだん居心地が悪くなり辛くなって辞めてしまうのです。
仕事自体は徐々に責任のある事をやらしてもらっていく形が多かったので、全く出来ない訳ではないです。
1人になるのに過剰に反応してしまうのは中学時代にイジメにあい、仲間外れにされたり、酷い時は女の子に蹴られたりしていたのが原因だと思います。
心の中でいつも誰も自分の事なんて注目する暇ないよ。と言い聞かせているのですが、孤立するとまるで昔のようにイジメられてる気持ちになって帰って来てから大泣きする事もしばしばです。
会話が下手で人間関係が辛い方、克服するために何かしてらっしゃいますか? 私はなるべく興味を持って聞くようにしていますが返事が下手で空回りして、相手に窮屈な想いをさせてしまっています。
こういう事したよ、という事があったら教えてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
面白い話とかは無理だよ。
芸人じゃないんだし、難易度高すぎると思う。
学生アルバイトならまだわかるけど
同じ40代主婦ですが、職場に友達を求めても厳しいよ。
人間関係に差し支えの無い挨拶程度の会話程度にしてる。
中には詮索好きの人がいて、あれこれ家庭のこととか聞いてくる人もいるけど
そいう事話して、トラブルしかないよ。
人には得意、不得意があって
職場でムードメーカーというか
中心になるような人に会話してもらい
聞き役、盛り立てガヤを手伝うだけですよ。
会話が必死すぎたり、過敏に反応されたりすると
依存されそうで怖いし、
何となく一緒に行動する相手って
無理しなくていい人かな
仕事なんだから誰が一緒でもやることは同じだし
同じ場所で、同じ経験を体験すると
だんだん親近感を持ったり、自分の事話したりするようになる。
いきなりは難しいよ。
無理に話したり、話を聞くときは上手い返事をしようとしない事
そうなんだ~、大変だね~、わかる~、同調し褒める
これだけやってれば何とかなるよ。
時間がかかる事もある、簡単にできた関係より
じっくりつくった関係の方が長続きするよ。
職場に友達を求めるの厳しい
働くという同じ目的を共有して
その中で仲が深まったりするだけだよ。
あせらない事だと思う。
ありがとうございます。 多分、私は会話しなきゃいけないと力み過ぎなんですね。それが伝わってるのかも。
もっと自然にふーん、そうなんだあ。でいいんですね。
確かにパート先で友人なんて、運が良ければ出来るくらいですものね。
他人にどう思われるか気にしないようにして、仕事を手伝ったり、一緒にしたりして中に入っていけるように心がけてみます!

No.3
- 回答日時:
相手が窮屈な思いをしているという強い思い込みが貴方を孤独にさせていると思います。
そういう気持ちが頭をもたげて来たら、それは被害妄想だということをしっかり自覚すること、それが第1歩です。
その上で過去の記憶とは決別してください。
職場の誰も貴方の過去は知りませんし気にもしません。
次に職場は雑談する場所ではありません。当たり前のことです。
全く不要とは言いませんが、貴方にとっても相手にとっても雑談は二の次だということをお忘れなく。
最後に会話の内容はどうでもいいんです。それこそが雑談です。
ありがとうございます。 夫にも驚くくらいマイナス思考で被害妄想と言われています。
過去との決別、したいです。が条件反射みたいに、すぐ心が反応してしまいます。
病院にも通っていますが、考え方の癖を直すのは一苦労です。多分職場には仕事しに行ってて雑談の事なんて一切考えないくらいになった方が逆に上手くいくんでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
雑談が苦手な事について悩んでいます。 40代、パート主婦です。 学生時代から、雑談が苦手で、続かな
片思い・告白
-
パート新米主婦。雑談と協調性に問題。
兄弟・姉妹
-
職場で必ず浮いてしまいます(四十代パート)
知人・隣人
-
-
4
職場でうまく会話出来ない事について 職場で会話が下手で、孤立しています。 私は短時間パートなので、入
会社・職場
-
5
後から入って来たのに何故こんな態度デカイの?
会社・職場
-
6
●職場の人間関係について● 職場で、私にだけ他の人違って態度が冷たい人がいます。 他の人には愛想よく
会社・職場
-
7
面倒くさいパートさん。距離を置くには。
大人・中高年
-
8
自分にだけ当たりが強い…
会社・職場
-
9
職場に新しいパートさんが入ってきました。3ヶ月がたちます。働く時間も短く、幼稚園児の子供さんを預けて
いじめ・人間関係
今、見られている記事はコレ!
-
第三者から悪口を言われていることを伝えられた!対応法をカウンセラーに聞いてみた
ある日、「~さんがこんなことを言っていたよ」と、第三者から影での自分の悪口を伝えられた経験はないだろうか。悪口を言われたことだけでなく、なぜそんなことを教えてくるのか……。「教えて!goo」にも「他人から...
-
なぜ嫌われる?女性に嫌われやすい男性の特徴を、男女トラブルの専門家に聞いてみた
人間関係において、性格が合わないという理由以外に、嫌われやすいタイプが存在するようだ。特に、考え方やライフスタイルが異なる女性と男性の関係においては「なぜ嫌われるのか」が分かりにくいことも多いだろう。...
-
いまきみに伝えたい。 絵本「いじめているきみへ」
「はるかぜちゃん」の愛称で知られ、女優、声優として活躍している春名風花さん。2012年、当時小学6年生だった彼女が、朝日新聞の特集「いじめと君」に記事を寄稿すると大反響を巻き起こした。そのコラムを小さなお...
-
職場に苦手・嫌いな人がいる。どうしたらいい?
読者の中にも、異動や転職などで職場が変わったという人はいるのではないか。当然職場には馬が合う人もいれば、合わない人もいる。「教えて!goo」にも「皆さんは、嫌いな人・苦手な人とどう接しますか?」という質...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
身に覚えない根も葉もない噂を...
-
締めてもたー!いつかやっちま...
-
荒らしまわる人って、可哀そう...
-
教えて!gooの思い出。 皆さんに...
-
散々他のユーザーの悪口を言っ...
-
SNSなどで使われる、n回目とは...
-
日本なのに「海外からのIPア...
-
音楽CD書き込み失敗しました。
-
裏2ちゃんねるについて
-
日本人常用那些網站
-
中学生でも薬局でTENGAって買え...
-
ラインワークスで飲み会の出欠...
-
メールソフト サンダーバード...
-
仕事帰り社内の人と同じ時間に...
-
5ch
-
5ちゃんねるの「ワッチョイ」の...
-
「sage進行」とは?
-
雑談たぬきについてなのですが...
-
カカオトークのリンクの貼り付...
-
2ちゃんねる使用料金の真偽
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事帰り社内の人と同じ時間に...
-
SNSなどで使われる、n回目とは...
-
カカオトークで、私が送った写...
-
誘いは難しい
-
中学生でも薬局でTENGAって買え...
-
職場で顔も見たくない声も聞き...
-
職場で噂される男女とされない...
-
カカオトークのリンクの貼り付...
-
付き合ってそうな男女が職場に...
-
自分から話しかけない人ってそ...
-
メールソフト サンダーバード...
-
知らない人が自分を知っている?
-
エクセルのデータはDVDに保...
-
雑談たぬきについてなのですが...
-
「○○するのが吉」について
-
5ch
-
ラインワークスで飲み会の出欠...
-
語尾に笑いが含まれる人の心理 ...
-
Outlook 2010の無視という機能...
-
「あくまで」「あくまでも」の意味
おすすめ情報