
妹と弟への劣等感で悩んでいます。
私は妹と弟がいる25歳の長女です。
妹は専門学校で成績がよく優秀賞でした。弟も私が目指していた職業を目指しており、成績もうまくいっています。
また、二人とも友達が多く、おしゃれで出来がいいです。その点私は専門学校を留年、中退し、今だに就職できておらず、友達も少ないし、性格も地味です。
二人が努力して掴んだ結果だも分かっているし、自分が努力不足だということも理解しています。二人との関係がうまくいっていないわけではないのですが、どうしても、引け目を感じてしまい距離をとってしまいます。
就職して自信がつけば元に戻れるのではないかと思っていますが、また失敗しそうで怖いです。
どうすればこの劣等感から解放され、前向きに生きていくことができるかアドバイスをよろしくお願いします。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
You are you
あなたはあなたです。
あなたらしく生きなさい。
好きでもない仕事なんてしなきゃいい。
自分の好きな事をして生きていけるのが一番。
あなたの好きな事は何ですか?夢中になれる事は何ですか?
くだらない事を考えず自分勝手に生きなさい。
一度きりの人生です。
No.9
- 回答日時:
兄弟が優秀だと劣等感を持つのは世の常です。
無職であることも強烈に劣等感を持つものです。あなたが兄弟と同じ土台で競う必要はありません。あなたらしく、あなたが得意な分野で輝いたら引け目を感じることはありません。
無職で、面接を受けても落ち続けると惨めになります。
でも、はたから見ると頑張ってる人の姿は美しいと思います。
私もダメダメ人間で、特に周囲から同情されるのがとてつもなく辛かったです。でもここで逃げたら一生負い目を感じると思って、無様な姿をさらけ出して出来る限りの努力をしました。頑張っても頑張っても成果は出ませんでした。そうするうちに、同情してた周囲が助けてくれたり、応援してくれるようになり。
私の無能さは一生変わらないだろうと言われていましたが、ある時突然、出来るようになりました。
今のあなたに足りないのは自信です。口で言わなくても、オーラや言動から自信の無さが滲み出ます。そしたら周囲の評価も「何となく」下がります。嘘でもいい、あなた自信が「私はできる」と言い聞かせ、信じこんで挑戦し続けてください。必ず人生が変わります。

No.8
- 回答日時:
質問者さんのお父さんかお母さんが社交的でどちらかが、あまり人付き合いが苦手ではないですか?
わたしは、知り合いが多いものの仲のいい友達は少しだし、
長男の兄さんは父に似て物静かです。
次男の兄さんは両親のいいところを
凄く遺伝していて
優秀で友達が多いです。
年が離れていて
二人とも家庭を持っているから
かなり距離を感じます。
兄弟は他人の始まりという言葉があります。
弟さんと妹さんが
家庭を持てば
また距離が出来ます。
家族でいられるのは
今のうちですよ。

No.5
- 回答日時:
親に何だかんだ言われないんでしょう?「お前は兄にとか妹に比べて出来損ないで」とか、それが一番プレッシャーになるんだよ。
兄弟に劣等感を持っても仕方ないよね、もう25なんだから自分にプレッシャーをかけないと、妹弟に対しての劣等感から解放・・長女なんだから強くなりなさいよ。No.4
- 回答日時:
兄弟といえどそれぞれ違う人間ですからね
能力も性格も違いますよ!
気持ちは分からなくはないですが…あなたの得意なことや好きなことは何ですか?
それらにつながる仕事が見つかるといいですね!
二人の娘の母親としていいますが、そんなこと気にしなくても大切な子供ですから!!
あなたがあなたなりに楽しめるような方向へ進みましょう!
No.3
- 回答日時:
素敵な妹さんと弟さんをお持ちなんですね!
劣等感、わかりますがあなたは目に見える部分のみを見ての劣等感ですよね…
自分の弟さんと妹さんの頑張りを認められて、お2人を凄く良く思われているあなたはとても素敵なお姉さんだと思いますよ。
友達も少なくて性格も地味とありますがとても慎重で派手な行動をとらない、つまり大きな失敗はしない方だと思います。
それはあなたの良いところではないですか?
よく子供に言って聞かせてますが「みんな違って、みんないい」という言葉があります。
あなた自身のことではなくて他人のことならそう思いませんか?
あなたにはあなたの良いところがあります!
なかなか自信を持つことは難しいのかもしれませんが大丈夫です!
失敗してもいいのです!
失敗した経験を糧にすればいいのです。何回でもその気になればやり直せます。
そのくらいタフな方が人としては人生が豊かになると思います。
苦い経験の中に一つの幸せが舞い降りたとき誰よりも感謝でき喜べる人だと思います!!
なので何かにチャレンジする時は根拠のない自信を持って臨んで下さい^ - ^
「大丈夫!私ならできる!」と…
なので少しでも早く今の劣等感から解放されて欲しいです^ - ^
No.2
- 回答日時:
私も兄の方が優秀で、高校も大学も兄の方が頭の良い所に通っていました。
ですが、大学の途中で兄は落ちぶれ、
私は短大出て就職して、
今は結婚して1歳の子供がいます。
人生そういうのが全てではないし、
何があるか分からないので、
比べる意味本当にないですよ( ´⚰︎` )
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 兄弟・姉妹 ニートの妹と弟 10 2023/02/01 09:35
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
- 子供 学生時代の努力は人生で役立たないですよね? 27歳で社会人の男です。 7 2022/09/24 15:38
- 兄弟・姉妹 同じ兄妹なのに差がついてしまって自信が持てないです。とても辛いです。 6 2022/06/26 14:03
- 学校 私の友達が看護師になりたいと言っています。 成績も優秀で大学に行くのかなと思っていたのですが、専門学 22 2022/11/06 15:43
- その他(健康・美容・ファッション) 48歳の弟についての相談です。私(働けないドクターストップがかかった制止疾患)というか我が家の長年の 3 2022/11/12 02:27
- 幼稚園受験・小学校受験 双子の妹との関係の話です。 1 2022/06/26 16:53
- 親戚 弟妹、従弟従妹、甥姪、従甥従姪 など年下の人が自分に対し、タメ口で話されたとします。 みなさんは、ど 3 2023/04/04 14:08
- その他(家族・家庭) 母子家庭、三人兄弟の長男23歳男です。(弟、妹がいる) なにかモヤモヤするので言葉にしたいので相談で 6 2022/06/20 23:31
- その他(悩み相談・人生相談) 母子家庭、三人兄弟の長男23歳男です。(弟、妹がいる) なにかモヤモヤするので言葉にしたいので相談で 3 2022/06/20 22:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は中2で兄は中3です。今日、...
-
先程絶対自慰をしているところ...
-
クラスの女子が裸族です クラス...
-
彼女の父親と食事会、支払いは?
-
実の姉なのですが、弟とセック...
-
私も、実の弟と恋愛をしていま...
-
弟のことが嫌いを通り越して死...
-
オナニーを見られたときの対処法
-
健康なのに働かない40代後半の弟
-
父と一緒に温泉(家族風呂)に...
-
ご飯を作らない親について 高一...
-
真剣な悩みです。 弟が嫌いで仕...
-
彼女の兄弟が知的障害で不安が...
-
働こうとしないニート弟の処分方法
-
思春期の弟(小6)について相談が...
-
娘と手を繋いで歩く
-
姉弟の関係
-
姪の結婚報告を半年もしてもら...
-
高一の女子です。突然ですが父...
-
不仲の弟(独身)が脳梗塞で入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は中2で兄は中3です。今日、...
-
先程絶対自慰をしているところ...
-
不仲の弟(独身)が脳梗塞で入...
-
私も、実の弟と恋愛をしていま...
-
弟のことが嫌いを通り越して死...
-
父と一緒に温泉(家族風呂)に...
-
娘が嫌いだという母親の気持ち
-
姉とセックスしたい
-
弟(27)がニートです。心底死...
-
クラスの女子が裸族です クラス...
-
長女よりも次女の方が可愛い確...
-
実の姉なのですが、弟とセック...
-
ご飯を作らない親について 高一...
-
シングルマザーが親に子守りさ...
-
真剣な悩みです。 弟が嫌いで仕...
-
家が家庭崩壊しそうです。どう...
-
男性は実姉に抱きつかれたりキ...
-
弟が私の下着を枕の下に隠して...
-
彼女の兄弟が知的障害で不安が...
-
母の急死で、父の世話にこまっ...
おすすめ情報