dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

少年軟式グローブを購入するにあたって、最近はアシックスが皮の質がよいと聞きました。

実際、最近はどこのメーカーの皮の質がいいですか?

A 回答 (4件)

グローブの革は、たとえばミズノのミズノプロや、ゼットのプロステイタス等


そのメーカーの上位シリーズの革は、独自で開発していますが、下位シリーズの場合
大きな革市場物があり、違うメーカーでも同じ革を使っている場合が多いです。

具体的に書くと、A社の〇〇レザーとB社の××レーザーは同じ革ということが
有るということです。

少年用でも同様になりますが、アシックスならスピードアクセルシリーズなら
独自の革を使っているかもしれません。
ちなみに、一般用なら定価で5万4千円しますので、かなり高価と言えるシリーズです。

逆に、それ以外のシリーズであれば、他のメーカーの革と大差は無いと思います。

自分が住んでいる地域では、ミズノのグローブが多く、ゼット,SSK,ローリングスも
少なくはないですが、特に特徴を感じることは少ないです。

その中でシッカリ感が有るのは、ミズノのグローバルエリートです。

ただ、シッカリしているので、最初は硬さを感じますが、一般のグローブと比べ
型崩れなどは少なく、捕りやすい型になっています。

現在、小学3年生ですので、手の大きさに寄っては、開閉などに多少時間がかかる
事も考えられます。

これは、完全に個人的な慣らし方ですが、ある程度高価なグローブで、硬さが有るとき
最初は硬式ボールを使ってポケットを作り、その後硬式ボールでキャッチボールをすると、
いい感じに仕上がります。
(それ程高額なグローブでなければ、オイルを塗りながら軟式でキャッチボールで十分です。)

お子さんの手の大きさや、握力などが分かりませんが、革の質ということであれば
大体このような感じになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても参考になりました。ありがとうございました。購入した際は時間をかけて慣らしていきたいと思います。

お礼日時:2018/09/07 16:46

少年野球でしょ!


皮の質どうこう違って、
フィット感が大事!
質などは、高校以上までいりません
    • good
    • 0

野球の指導者をしてます。


3年生ですか
それでもブタ革のグローブをすすめます。
理由はスポーツ店で詳しく教えてもらえますよ。

負けない捕球を出来るように
なってから
グローブを探しては、どうですか?

野球愛
お子さんと共に楽しんで下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね。今度。ブタ革についても話を聞いてみようと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2018/09/07 16:44

何年生ですか?


低学年なら
ブタ革のグローブが
良いですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3年生です。初めてのグローブではなくて、サイズアウトでの買い換えなので、本格的なものを検討しています。

お礼日時:2018/08/31 22:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!