dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

変なタイトルですがイヤらしい話じゃありません。
例えば感動した映画や音楽などのことです。
というのも私は絶対に誰かに話さないと気が済まないんです。それでそのことについて一緒に話したいとか話題を共有したいという衝動に駆られます。
みなさんは感動した映画などを自分の胸だけに収めていますか?

A 回答 (8件)

>絶対に誰かに話さないと気が済まないんです。


>そのことについて一緒に話したいとか話題を共有したいという衝動に駆られます。
全くの正常な心理だし、正当な権利です(^_^)。
「良い!」と思うモノは、自分の中だけに仕舞っちゃいけない。伝道師にならなきゃ!!!(笑)

但し、闇雲に「押しつけ」になっちゃいけないし、#1の御回答にも有るように、話が「通じる」相手じゃないとダメだし、相手とタイミングを見極めるのが結構大変っスよね。確かにTPOは大事。
そして当たり前やけど、映画の場合だと未見の人にオチまで言っちゃいけない(笑)。

けど、飲み屋さんで全く知らない人とか、合コンなんかでこういうんで話題が合うと楽しいよね。

あと、ここのサイトなんかで『お勧めの映画(音楽)を教えて!』なーんて質問があった時、条件が合いそうなら積極的に書き込みすべきっスね。
その後は質問者次第だけど、その点は「人それぞれ」と思い、ダメ元と思ってあまり気にしないように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
もちろんネタバレは言いませんよ。
>飲み屋さんで全く知らない人とか、合コンなんかでこういうんで話題が合うと楽しいよね。
同感です。実際,同様の経験があり,とても楽しく過ごしました。

お礼日時:2004/11/04 23:10

人の価値観を押し付けられるのは嫌ですから、当然その逆もしません。


何事も先入観なしがいちばんだと思います。
たまたま同好の士がいれば、それは歓迎しますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
もちろん価値観を押し付けるつもりはありません。
あくまでも見るように勧めるだけで,見る見ないはその人の自由ですから。

お礼日時:2004/11/04 23:06

映画は、さておいて・・


音楽は人それぞれジャンルがありますからねえ、私は「高中正義」好きでよく聴いているんですけど、他人に話しても だーれ??知らないで終わりになると思うので、あえて話しませんね。
ただ、感動した食に関しては話したりします。逆に話(情報)も聞き入れます。当然一度は足を運び、おいしかったら自分のお気に入りに追加しますね。又新規のおいしそうな店も、一度足を運びますね。
自分の考えとしては、人生一度きりなのであらゆる食を味わう事にしてますね。
だって人間は、なんったって欲のなかでは食欲が一番ですから・・・
でも太れません・・(贅沢な悩みかな)
話が、思いっきりズレましたね・・・
失礼致しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そういえば「食」もそうですね。ただ「食」の方が好みが分かれそうですね。

お礼日時:2004/11/04 23:07

聞かれた場合だけ話します。

自分の価値観を押し付けると嫌がられますから。
最悪の場合、趣味悪っ!と馬鹿にされかねません。

話す相手の性格や好みを見極めて話します。ずっと趣味悪い人と思われるのはイヤですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
もちろん価値観を押し付けるつもりはありません。
あくまでも見るように勧めるだけで,見る見ないはその人の自由ですから。

お礼日時:2004/11/04 23:09

あまのじゃくな僕は、他人から


「あの映画すごく良かったよ!」とか
「あの店すごくおいしいから行ってみて!」とか言われたら、
「絶対行くもんか」って思っちゃいます。

例えばテレビで映画や店が紹介されようもんなら、ほとぼりが冷めるまでは絶対に行きません。

すでに自分が良いと思っていたもの(曲・アーティスト・映画・店など)について、友人がそうとは知らずに評価したのなら、喜んでウンチク並べちゃうかもしれません。

こんな僕なので、自分のオススメがあっても、訊かれるまでは自分からは言うことはありません。

ねじ曲がってますねぇ・・・(^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>友人がそうとは知らずに評価したのなら、喜んでウンチク並べちゃうかもしれません。
理想ですね。

お礼日時:2004/11/04 23:08

私は話したがりですが、妻はあら筋や結末の分かるような話は聞きたくないようです。


「いつか見る(読む)かもしれないから」と言われます。

妻とよく映画に行くのですが、共通の話題にもなるし、妻も見た映画の話なら聞いてくれますので、話したがりの私にはよい感じですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>「いつか見る(読む)かもしれないから」と言われます。
もちろんネタバレは話しませんよ。とにかく見て欲しいとだけ勧めます。

お礼日時:2004/11/04 22:52

ほんと、そうですよね~。


私は感動した映画やテレビのことを逐一主人に報告してイヤがられてます。
ただ、音楽に限っては殆ど自己満足の世界です。
なんか、コンサートなどで人々と共有するのも逆にストレスなので、一人で聴くことに徹しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございます。
音楽はお一人で楽しんでらっしゃるんですね。
私は「こんないい曲一人で聞くのはもったいない」という気分になっちゃうんです。

お礼日時:2004/11/04 17:48

話の分かりそうな人には話すけど、通じないような相手には教えてやらない。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございます。
確かに言えてますね。せっかく話しても理解してもらえないとそれもショックです。

お礼日時:2004/11/04 17:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!