A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
読書は自分の人生の一部と思っている人は確実にいます。
趣味の範囲を越えているのでしょうね。
制覇した本の数って半端ないから。
多分一般的にはこじつけ 後付けでしょうね。
一番手っ取り早くて馴染みやすくてダレもが使える言葉ですから。
趣味はなに?
なんにもないって答えるより
読書って言っておけば無難ですから。
No.6
- 回答日時:
自分の気持ちだけでできるものは”趣味”。
面白いから読んで見た。思いついたので作って見た。みんなそう。それに金と時間のリミットが加われば、それは”ビジネス”と呼ばれる。

No.5
- 回答日時:
昔は無趣味な人が履歴書を書くときに、趣味がないので「読書」と書くことが多かったのです。
「読書」って言われても、凄く広くて深い世界なので見抜けませんよね。
でも本当に本を読むのが好きならば、それは立派な趣味です。
ただ、読書が好きでも波があって、今はそんなに読みたい気分ではないとか、そういうことはあります。
No.4
- 回答日時:
はじめまして
>読書は、趣味のうちに入らない?
いえいえ、立派な趣味ですよ。ただコミック本ばかりだと趣味とはいいがたいですね。
>趣味が無いから 読書を趣味だとこじつけているのでしょうか?
そんなことはありません、読書が趣味だという人は本当にたくさんの本をよんでいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 努力できない 閲覧ありがとうございます。 26歳社会人男です。 起きる→出社→帰宅→夕飯作り・シャワ 4 2022/12/20 19:32
- その他(悩み相談・人生相談) 試験のための勉強や本番のための練習を"素の力で戦わない卑怯者のすることだ"と思ってしまうのをやめたい 2 2023/04/10 21:39
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- クラシック ハ長調以外の長調の楽譜の読み方が最近、分かってきたのですが、この見解が正しいかの質問です。 6 2023/04/04 22:44
- その他(教育・科学・学問) 大学の専攻と職業選択の不一致は親不孝を招く 4 2023/06/13 10:39
- その他(ニュース・時事問題) 古い県内のニュース映像が見たいのですが、、、 2 2022/08/03 13:57
- その他(悩み相談・人生相談) 歳下(特に女性)から幻滅されることを異常に恐れてしまいます、克服方法はありませんか? 1 2023/03/06 03:03
- その他(就職・転職・働き方) 私立文系大学卒業後に就くなら、営業職と介護職ならどちらが良いか?介護職は将来性が無いとか聞きますが。 4 2022/06/03 07:50
- 就職 私立文系大学卒業後に就くなら、営業職と介護職ならどちらが良いか?介護職は将来性が無いとか聞きますが。 1 2022/06/03 14:27
- カップル・彼氏・彼女 【高2】デートの誘いをスルーされている 5 2022/07/21 03:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像の意味
-
5ちゃんねる以外でなにか面白...
-
読書を今後習慣にしたいのです...
-
私(昭和40年生まれ、三木谷社...
-
(20代前半の物です)大人にな...
-
新聞紙が1枚しかないこと
-
おすすめの本を教えて欲しいで...
-
面白い言葉のワード、話の例え...
-
読書習慣のある人に質問をしま...
-
裁断済みとは?
-
自費出版について教えて下さい。
-
本の保存法について
-
おすすめの小説、エッセイ本、...
-
北斗の拳 - リン “南斗最後の将...
-
文章を読む速度
-
文庫本や新書が鞄の中でぐちゃ...
-
読書の重要性について物凄く気...
-
皆さん読書ノートのようなもの...
-
【図書カード】図書カードを良...
-
私は小説家になりたいのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報