アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

言語ソフトとテキストエディタの関係が分かりません。具体的には、言語ソフトによるアプリ開発は常にある程度決まったひな形に書き加えて行われるにも関わらず、テキストエディタにはそのような部分はあまり見受けられません。2、3行書いてエディタから言語アプリへ、と言う流れなのでしょうか。教えてください。

A 回答 (2件)

テキストエディタは非常に汎用的なソフトなので、特定のプログラミング言語に特化しないのが普通です。

と言うより、テキストファイルと名前の付くものすべてを対象にしているものがテキストエディタです。

テキストエディタとIDE等の専用エディタはハサミと専用の型抜きのような関係にあり、ハサミは熟練次第でどんな形も切れる代わりに熟練が必要、それに対して型抜きはその形にしか切れない代わりに確実に一定の形が切り出せます。つまりテキストエディタは、何にでも使えるようにした代わりに特定用途に対する配慮が薄い、ハサミのようなソフトだと言うことです。

ただしテキストエディタでも、プログラミング言語の関数などの入力補完や強調表示くらいであれば、やってくれるものも多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。熟練が必要なのですね。例えばSwiftなどを使っていると、インポートを宣言というか、そんな風にしなければならないので、今一つ分かっていませんでした。テキストエディタでプログラムするのが夢だったのです。

お礼日時:2018/09/02 13:21

言語ソフトとは何ですか?


C++やJava等のプログラミング言語のことですか?

仮にプログラミング言語だとして、特定のプログラミング言語でアプリケーション開発をする場合、大抵はそのプログラミング言語用の統合開発環境(IDE)が用意されています。
IDEはある程度よく使われる命令、演算子等を補完する機能がついていて、開発に要する時間を短縮してくれます。

それに対してテキストエディタは、文字通りテキスト文書を作成するソフトウェアです。
プログラミング言語に特化しているわけではありませんので、IDEのような補完機能はついていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。IDEというのが何なのか、ざっくりとしか知りませんでした。開発環境のようなものですね。テキストエディタは応用と考えて、今は開発環境のようなものでプログラミングしてみます。助かりました。

お礼日時:2018/09/02 13:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!