dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テレビの音量どのくらいで聞くのか良いですか?

A 回答 (5件)

番組によっても違いますね。


私はNHKで朝のニュースを見ているときは、音量設定を16にしていますが、民法のバラエティ番組などはとても五月蝿いことが多いので、12前後にしていることが多いです。
あとは部屋の環境によっても違うんじゃないですか。
家族の生活音が割と大きいとか、家の外の音が大きいとかの場合は、テレビの音量設定も大きくなるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2018/09/02 17:02

テレビメーカーや機種によって同じ20でも全然音量違いますので、


目安としては細かい音まで全て聞き取れる大きさになるかと思います。
あーと普通に声を出してみて同じくらいの大きさに聞こえるところでも良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2018/09/02 17:03

0~10

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/09/02 17:03

テレビに依ります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/09/02 17:04

ドラマなどでは、セリフが聞き取れて且つ煩くない音量。


所有のテレビでは、音量表示20位です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2018/09/02 17:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています