dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhoneのバッテリーが今安くなっているので交換しようと思いましたがバッテリーが99%(iPhone7Plusを1年半使用しています)の消耗でまだまだ大丈夫と言われたのとあまりにもバッテリーが大丈夫な場合の交換は本体のデータがとんだり破損の恐れがあるのでやめたほうがいいとAppleの方に言われましたがなぜでしょうか?私は暫くはこのままiPhone7Plusを使い続ける(2年以上は最低でも)つもりなのでバッテリーを交換しようと思いましたが今回はやめることにしました。

A 回答 (2件)

99%といったら、新品と変わらないくらいですよ。



Appleとしてもバッテリを安く交換できるプログラムの対象は劣化したもの(80%以下)です。

新品同様の状態なのに、バッテリ交換されたんじゃAppleもコストがかかってたまりませんから、なんだかんだ理由つけて拒否するでしょう。

なので交換して欲しければ何を言われても押し切るべきでしょうね。
    • good
    • 0

99%なら、劣化がほとんどしていないために、安心して今後も使えるものとなっております。


バッテリー交換といっても、ディスプレイをあけての分解になりますから、場合によっては、データが飛ぶ危険性もゼロではありませんからね。

バッテリーのコストとしても、部品のコストかどうかであり、人件費を入れていると、ほぼ赤字でしょうね。
遠回しの意味での拒否ですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!