dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼とは付き合って1年弱
私はシングルマザーです。

今日はお仕事終わりで
子供を塾に迎えに行くため
バタバタしていて

LINEを30〜40分見なかっただけで
こんな風になる人はどう思いますか?

「彼とは付き合って1年弱 私はシングルマザ」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • この後の続きです。

    「彼とは付き合って1年弱 私はシングルマザ」の補足画像1
      補足日時:2018/09/06 23:09
  • 想定していた、返事が返ってきました。

    「彼とは付き合って1年弱 私はシングルマザ」の補足画像2
      補足日時:2018/09/07 09:01

A 回答 (17件中1~10件)

笑笑!



この方、シングルマザーが何よりも優先するべきは子供のことだということ理解してくれますかね??

あなたが魅力的で心配なのでしょうけれど…シングルマザーになって元旦那の煩わしさから解放されたのにわざわざこんなめんどくさそうな人とお付き合いしなくても…とわたしは思ってしまいます…

続けるのは大変そう!
    • good
    • 1

おはようございます


かまってちゃんですかね?
子供より自分を優先して欲しいみたな感じがします
一旦距離をおいてはいかがですか?
    • good
    • 2

ラインか出会い系なら、多分めんどくさい系だろうなあと思います。



好意があるから、冷たくされると逆ギレみたいなタイプかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい。
めんどくさい系&逆ギレ系です。

お礼日時:2018/09/12 00:11

おはようございます


返信ありがとうございます、改めて画像を観ますと
お相手の方は自分があなたの気持ちを疑っているのではないですか?
お話し合いを希望しても、もし拒絶されるようであれば即別れた方がお互いの
今後の為かと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今まで、話し合いらしいことは
した事がありません。

ずっとうやむやで
ここまで来ています。

お礼日時:2018/09/12 00:10

わたしはシングルマザーですが、恋愛がどのようなものか想像つきませんが、続く自信がなくとも続けていきたいのですか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

同じシングルマザーの方の回答ありがとうございます。
子供達には内緒でのお付き合いです。

もしもこのままお付き合いが継続出来たら
子供達が18歳になってから
(6年後)子供達には言うつもりです。

年齢的にも、もう新しい人が見つかる自信がないというのも、今の彼と別れることに二の足を踏んでしまう原因の一つです(>_<)

お礼日時:2018/09/08 22:52

短時間ですごいLINEですね


彼氏とお話し合いしてみてはいかがでしょう?
僕は誰にでもセカンドチャンスはあると思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

面倒な事が嫌な人で
私が流していくパターンが多いのですが
1度、機嫌が良い時に話し合いを提案してみます。

ありがとうございます。

お礼日時:2018/09/08 22:48

はい、自己中ですね。


子供さんは何歳ですか?
子供さんと彼氏さんの関わりは存じ上げませんが、子供さんの為にもどうか早々に決断された方がいいと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

子供は上が高1、下が小6です。
子供達には彼の存在は一切言っていません。

下の子が大きくなるまで
彼と続く自信がありません。

お礼日時:2018/09/08 13:04

自分から話を振っておいて、そのような感じなら自己中ですね。


シングルマザーのあなたにはかなりの壁があると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自己中ですよね(;_;)

お礼日時:2018/09/08 11:39

自分第一の、面倒な、自立できいない人のようです。


私なら、即ちに、さようならをするレベルの人です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
最近では、別れも視野に入れ始めています。

お礼日時:2018/09/08 11:38

子供の事を考えて欲しいですね。


塾の送り迎えってLINEしてるのに。
私なら無理です。
彼は自分の事しか考えてないような?
彼は寂しがりですか、、?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

極度の寂しがり屋です(>_<)

お礼日時:2018/09/07 15:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!