dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あっているか見てほしいです。
間違っていたらどこが間違っているか教えてください!
お願いします!
(ちなみに数学の二次方程式の利用の問題です)

「あっているか見てほしいです。 間違ってい」の質問画像

A 回答 (4件)

画像にある「縦を t cm とする」と云う文章は、


あなたが、勝手に決めたのですよね。
ならば、t=・・・ では、答えになりません。

問題文は、「2辺の長さは それぞれ 何cm か」ですよね。
縦・横 の文字も問題文にはありませんね。
ですから答えは、次のように書かなければなりません。

15+√5 cm と 15ー√5 cm 。
或いは、
15±√5 cm と 15∓√5 cm、(複合同順)。
    • good
    • 1

縦がx、横30-xの長方形の面積が220cm²の時xはなにか。

ですね。
x(30-x)=220から
30x-x²-220=0
x²-30x+220=0
x={30±√(900-880)}/2=15±√5より
縦x=15±√5cmの時
横(30-x)=15∓√5cm

問題に縦横それどれの長さは何cmかとなっているので
縦だけでは△
両方書いて○
ですね。
    • good
    • 1

計算自体はあってる。


答が書いてないけど、問題文に縦<横みたいな条件がないので、答は
縦15+√5cm 横15-√5cm
または
縦15-√5cm 横15+√5cm
みたいなかんじ
    • good
    • 1

「なんかが書いてあるようにしか見えない」という点で, そおそも質問として間違ってるな.

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!