重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

クラスのムードメーカーがつまらないです。みんなが笑っているのに僕は
全くと言っていいほど笑えません。こういう時どうすればいいですか…!!!

A 回答 (3件)

別に無理して笑わなくてもいいと思います。



でも、クラスを盛り上げてくれる人ですので「つまらない」というのはちょっと…。
思ってても、顔や態度に出す事はなく、
自分はともかく、クラスにとってはありがたい存在だ…と感謝の気持ちは
少しでも持っておくといいかも…です。
    • good
    • 0

こんにちは、



適当に合わせて笑っておく。
ゲラゲラ笑わなくても、「はは」って、愛想笑いしておけばいいと思います。
たまに、何が面白いの。てかうるさいなーなんて思うこともありましたが、
自分の中高生の頃は、こんな感じにやり過ごすことも多かったです。

あと、仕事の時に、やっぱり全然面白くない人がいて(というかふざけた態度で私は嫌だなと思ってた)、
でも周りはバカウケしてたんですよ。
で、その人はますます調子に乗り、よけいに鬱陶しかったし、愛想わらいしなくても問題ない相手だったので、みんなが笑ってても私は一人でドン引き状態でした。
でもある日急にその状況がおかしくなってしまって、私も一緒に笑うようになっちゃいました。
なんか変な人が変なこと言って、それにウケてる周りの人たち、その状況がなんか面白かったというか・・・

寒いこと言っているお笑い芸人とか、
内容は全然面白くなくて、くだらないとも言えない程寒いんだけど、
それをなんか一生懸命やってるその状況がなんかウケる、って時ありません?

そんな感じで、その子の発言内容じゃなくて、状況を面白がっちゃうと意外と笑えるかもしれません。
    • good
    • 0

なんていえばいいかわからないけどその気持ちすごいわかります。


本当につまらないときは鼻で笑っておけばいいと思いますが、あまり冷めた態度でいても周りから浮いた目で見られてしまうと思うので、それなりに笑いに紛れる必要もあるかなと思いますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!