
飲食店を経営しています。
店舗にトイレがひとつしかなく、よくスタッフやお客様同士が鉢合わせたり、
行こうと思って席を立ち、使用中だったために席に戻るの繰り返しなどの光景を
よく見かけます。
そこでトイレに人が入ったら客間から見える所にサイン(ライトなど)が点く
商品が欲しいor作成できないかと考えています。
イメージとしては
人感センサーがトイレの中にあり、人が入っている間は
外のランプが光る仕組みです。センサーからランプは無線が理想ではあります。
そういった商品や方法をご存知でしたら教えていただきたいです。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
No.6です。
トイレ内センサーと、点灯表示するランプとの距離を始め、ご希望に添う機能の物はいろいろありはしますが、防犯灯のような照射角度が広く明るい物はいりませんもんね?
トイレの使用中かどうかを店内で確認出来れば良いだけで、サンサンと灯りが付かなくても良いわけで。
ご希望ならばなお探しもしますが、サイン灯程度にぽっかり点けば良いと考えて、例えば以下あたりはいかがでしょう?
ランプの方が電池式とはなりますが、別売りでACアダプタもあり。
無線で屋外の見通し良いところで100m、屋内で無線をさえぎる壁の状況次第ですが10~50mとのこと。
下記URLの商品はランプの方だけとなりますが、別売りの人感センサー発信器とのセットでご希望を実現できます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00BQ7ZWPO/ref=asc_d …
ラップだけ点いても何のランプかお客様にわからねば意味がなく、例えば画像加工で文字は私が書き込んだ物ですが、こういったあんどんで覆っておくのも良いのかと。
あと気になるのはこの手のセンサー式共通の仕様ですが、センサー感知後(最後に)、何秒くらい点灯を続けるかの設定が微妙かと。
人の動きを最後に感知してから30秒設定なら30秒後にはランプが消えますが、変な話がトイレ使用中の方は便器に腰掛けてしまえばさほど動きはないわけで使用中に30秒経過し、表のランプが消えることもあり得ます。そうなるとトイレが空いたと思って向かう人と鉢合わせ、あるいは使用中ということも。
だからといって設定時間を60秒、90秒とかに延ばすと、使用していた人がトイレを出てから90秒はランプが点いているわけで、次に利用したい人が誰も使っていないのに90秒は待たされる形に。
ご検討ください。

No.7
- 回答日時:
>人感センサーがトイレの中にあり、人が入っている間は
外のランプが光る仕組みです。センサーからランプは無線が理想ではあります。
そういう商品はあり、配線を工夫すればセンサーと連動しサインも
可能ですが、無線は難しいとか無いと思う。
ここで質問するより大きめのホームセンターへ行き
相談してみれば?で、そのような商品があり安価にできそうなら
購入して設置、無理そうなら電気設備業者にお願いするしかないです。
(自分でする場合は電気工事士資格が必要なはず)
No.6
- 回答日時:
何だか多くの方が質問を勘違いされているように見受けられます。
質問者は「トイレに人が入ったら客間から見える所にサイン(ライトなど)が点く商品が欲しい」とのことで、トイレ内の照明とは別に、人がトイレに入ったらトイレの外のサインランプを点灯させたいということ。
照明や換気扇と連動させる場合、「照明・換気扇が作動している間はサインランプが外でも点灯している」ことが実現できますが、トイレ使用者が用が済み出てくるときに照明を付けっぱなしで出て来たら?
窓のないトイレの場合、真っ暗になるので、配慮のつもりで私もよく付けっぱなしで出てくることがあります。
真っ暗では付けたい人がスイッチの場所すら確認が難しい場合も多々ありますので。
ということで照明の「点灯・消灯とは別」に、「使用者が室内にいる・いないだけに連動」したサインランプがトイレ外に一つ必要ということで。
質問者様にここまでは良いのかご確認と共に、お聞きしたい点が。
①センサーは室内に、ライトは室外に。その間は無線で。(配線が困難)ということのようですが、そうなるとセンサーとライトそれぞれ別々に電力を供給しなければなりません。
どちらかを乾電池式という製品での実現も可能でしょうが、電池切れの際にお客様に迷惑を掛けねばなりません。作動しなくても照明が付かないわけではなく、トイレは使用できるわけですが。
室内のすでにある照明から配線を分ける工事か器具の工夫でトイレ室内には現に電気も来ているわけなのでできなくはないでしょう。
それとも一つでも空いている、あるいは暖房便座用など二股に分けることを前提にした既設のコンセントが一つでも室内にありますか?
②問題はトイレ室外のライトです。
最寄りのコンセントから壁を這わせる程度であっても配線した電源が必要となります。
(室内のセンサーと接続する配線ではなく、電源を取るための配線)
以上、室内・外共にそれぞれ電源が一つずつ確保できるか否かを補足ください。
というか、ここまでして電源をどこかからであれ引いて壁を這わせる手間をかけるのであれば、お近くの電気設備工事屋さんにお願いすればいとも簡単に、上手くすれば天井裏に配線這わせてでも実現してくれますけどね。
壁裏や天井裏を配線する分には、有線、無線も関係なくなりますし。
No.4
- 回答日時:
人体感知LED電球を二俣ソケットで取り付けて二俣ソケットの一方でコードで
引いいて店の見えるところにLED豆電球の青か赤で見えるようにします。
人体感知LED電球。
https://panasonic.jp/lamp/led/products/e26_senso …
No.3
- 回答日時:
このような製品ですね。
センサー部はトイレに、コンセントにランプをつないで
ランプじゃ何か判らないので、トイレ使用中のサインを点灯させるとか
また、トイレのライトがスイッチ式で、トイレの照明が電球とかだったら、ソケットコンセントししておけば
https://www.yodobashi.com/product/00000022470101 …
ソケットから電源が取れるので、それにランプをつなぐことが可能です(照明ランプが点くとコンセントに電気が流れる)
トイレの照明に連動して扇風機を回すのによく使っていましたよ (^_^;
No.1
- 回答日時:
某市図書館の便所、病院、最近の回転寿司屋などの便所は、人感センサーがトイレの中にあり、人が入っている間は電灯が点き、人がいなくなると消灯し節電しています。
トイレの扉の一部がすりガラスの場合、外にランプの光りがもれるので、人が入っているとわかる仕組みです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スーパー・コンビニ セブンイレブンのトイレが使用禁止でした。 6 2023/06/20 20:35
- 商店街 個人商店(魚屋、服飾)にて接客されるのが苦手 5 2023/01/30 20:14
- 防犯・セキュリティ 共用トイレが空いてるにも関わらず女子トイレを使おうとしていた男性。 当方女性です。先日、女子トイレと 4 2022/09/09 13:57
- スポーツサイクル ロードバイクを先月購入し別売りのヘッドライドを付けたのですが段差を通る度落ちてしまい、1ヶ月で5回も 2 2023/06/06 14:49
- リフォーム・リノベーション 赤外線センサーは窓を透過して反応しますか 8 2023/01/16 15:31
- 事件・犯罪 キャンペーン商品が品切れのスシロー。「人気商品が品切れ」を待機客に告知させるのは営業妨害か? 5 2022/07/22 13:30
- 照明・ライト 人感センサー付き照明のスイッチ操作が良く分からない 2 2022/06/28 09:44
- 子育て トイレへの恐怖心について。 今小3で4月から小4になる娘がいます。 トイレが小さい頃から苦手で、自宅 6 2023/03/12 19:19
- 加湿器・除湿機 衣類乾燥除湿機の初期不良についてアドバイスおねがいします。 価格コムでパナソニックのハイブリッド型衣 3 2022/09/20 17:54
- 営業・販売・サービス 外国人観光客についてなのですが、何故外国人観光客は、働いている人の写真を勝手に撮るのでしょうか?こち 3 2023/08/14 22:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車のセンサーライト
-
人が通ると点灯するセンサーラ...
-
トイレ使用中の人感センサーラ...
-
センサーライトのセンサーが壊...
-
照明の消し忘れ
-
人もいない 窓も閉めて風もない...
-
センサーライトが、ずっと点き...
-
人感センサーだけが付いているL...
-
人感センサー(赤外線パッシブ...
-
【軽自動車のO/D OFFが運転席の...
-
スマートキーの赤い点滅ランプ...
-
EAのゲームで画面が点滅する
-
LED電球を付け替えしようと...
-
PCXのスマートキーでエンジンを...
-
Excelで文字の点滅方法
-
160ルーメンって明るいのですか?
-
図のホタルスイッチの部分の回...
-
至急お願いします スマホを落と...
-
仕事場で帰る際、電気のスイッ...
-
12v 複数センサーでLEDを点灯さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トイレ使用中の人感センサーラ...
-
人感センサーライトが何もない...
-
玄関にあるセンサーライトが何...
-
人が通ると点灯するセンサーラ...
-
センサーライトが、ずっと点き...
-
暗い時だけ人感センサーの働く...
-
ガス警報機の取替え ベースはこ...
-
人感センサー、熱感センサー ...
-
デスクライトタッチセンサーの原理
-
センサーライトの修理
-
人感センサーだけが付いているL...
-
コウモリにセンサーライトは反...
-
LEDセンサーライトが点滅
-
俺の家の前で立ちションをして...
-
センサーライトのセンサーが壊...
-
明暗センサーを取り付けたいと...
-
タッチレス水栓の不具合について
-
自動点灯センサーライトの誤作動?
-
玄関灯が自動点灯・消灯しなく...
-
公共トイレの自動照明が消えて...
おすすめ情報
電源供給は可能です。
トイレが奥まったところにあるので客室まで若干の距離があります。
無線の場合届くかが懸念です…?