プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

宜しくお願いします。
私は一度離婚し、娘が2歳の時に
今の主人と再婚しました。


娘は今の主人が実の父親だと今も
思っています

その娘ももう大学二年 二十歳になります

きちんと話するべきだとは理解していますが
このまま 知らずに済むことは不可能
でしょうか?

主人との実子もいます

例えば 戸籍謄本など…
養子であることをふせる事は
無理でしょうか?

説明が下手ですみません
宜しくお願い致します

A 回答 (13件中1~10件)

娘さんが就職とか結婚とかで、戸籍抄本・戸籍謄本を必要とする場面になれば、自ずと知ることになります。



あるいは、不意のけがや病気などで輸血が必要になったとき、血液型から父に疑念を持つかも知れません。
まあ、実父と養父がたまたま同じ血液型ということもじゅうぶんあり得ますけど。

いずれにせよ、20歳になったのを機に、きちんと話しておくことをお勧めします。
    • good
    • 1

>きちんと話するべきだとは理解していますが



それでしたら、娘さんが成人したら話してあげたら良いのではありませんか?
何かの機会に戸籍謄本を取り寄せたときに気付いたほうがショックが大きいと思いますよ。
子供には親のことを知る権利があるそうですが?
    • good
    • 1

>例えば 戸籍謄本など…養子であることをふせる事は無理でしょうか?



ムリです。
戸籍制度の意味がなくなります。

法的な関係ですので、今後法律が絡む場面では、本人がちゃんと知っていなければならないことです。
きちんと話してください。

それは親としての責任です。
養子、実子の分け隔てなく育ててきたのなら、娘さんはちゃんと理解すると思います。

自分の実父が誰であり、どんな人なのかを知ることも子供の権利です。
聞かれたら話してあげてください。

どういう理由での離婚か分かりませんが、前夫の否定、悪口は絶対に言わないことです。
    • good
    • 1

養子である事はいずれ娘さんの知ることとなるでしょう。

娘さんに聞かれたときに話すれば良いです。聞かれていないのに親の方から話すと、距離を置かれていたのだ。区別されていたのかも。と、いう思いを持ちます。親は、実子として今日まで来たのである。と、いう姿勢が大切です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。主人も実子として
今までそしてこれからも過ごしていくと
いつもいつも言っています
区別 距離 もありません 本当の実子だという
意識で今まできました。
娘に聞かれたら 娘がいずれ知ったら きちんと
夫婦で話します それでも大丈夫でしょうか

お礼日時:2018/09/13 11:10

いずれ判明します


真実を隠すコトは出来ません

貴女の口から聞くのが、
1番キズつきません
    • good
    • 1

君が娘側だったらと想像できないか?

    • good
    • 0

女性は他人を騙すことが得意なので騙し続ける事になると思います。



しかし就職の時に住民票等が必要になれば事実を知り裏切られたと思い絶縁を望むかもしれません。

旦那さんには問題ありません。

18年位血の繋がらない娘を育てたのは称賛に値します。

話すのは貴女の義務だと思いますよ。
    • good
    • 0

娘さんにバレてから話すという方針は、話がややこしくなる可能性が高い「悪手」です。


仮にも成人までした娘さんに対し、「この子は事実をきちんと説明しても上手く受け止められ
ないだろう」とか「黙っていれば分からないだろう」みたいな子供扱いをしているようにしか
感じられませんので、「どうして話してくれなかったの?」「そんなに私は信用が無いの?」
と憤りや不信感を覚えることはまず確実でしょう。

娘さんを「ひとりの人間」として尊重する気があるのならば、ちゃんと話してあげてください。
    • good
    • 1

●娘に聞かれたら 娘がいずれ知ったら きちんと夫婦で話します それでも大丈夫でしょうか



 ↑大丈夫です。娘さんが18歳になったらとか20歳になったらとか更に、社会人になったら養子のことを親から話しましょうとなった場合、娘さんはそれまで育ててくれた事には感謝すれど、今後は義理の関係として生きていかなければならないのか、というように疑問に思います。これを思わない子どもは男女問わず1人もいません。

それよりも何かを切っ掛けに娘さんが義理の父子だと知ったとき、娘さんは戸惑い親にストレートに尋ねるのを躊躇します。今まで実の父子だと思っていたのに、という感じでです。そういう時に母親が事実関係を説明すれば理解します。同時に、今までの生育歴を娘さんご自身が振り返ってみても、区別されていなかったことを理解しますので、義父であっても自分の父親だ。と、言うように解釈して安心を得るようになります。

あなたのご相談のケースは、家族関係がうまく行っているようですのでそのままいい家族関係を継続するのが一番です。父子関係を説明することで父子の距離を発生させる様なことは止めるべきです。但し、子どもの成長の程度に合わせて、子どもがショックを受けない頃を見計らって事実を告げてもいい場合もあります。アドバイスは、あなたのご家族に特化したものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
おっしゃる通り、家族関係は
とてもうまくいっていると感じております。私たち夫婦もその考えで、きちんと説明したら父子関係の距離感が発生する気がして…

主人は実子だと思っている。 だからそんな話は聞かれるまで話さなくていい…と 言います

もちろん娘から何かそのような疑問とかを聞かれたらもちろん
嘘偽りなく全て話します
もちろんそのつもりです。
今のまま いい家族をこのまま
過ごしたいです

お礼日時:2018/09/13 12:03

戸籍を偽る事はできません。


本人には真実を知る権利がありますから、役所は伏せません。
戸籍とは、本人の物であって、他人(親でも)の物ではありません。
伏せたい気持ちはわかりますが、
就職時の提出物、結婚の際には、必ずバレる事です。
本人が何かの拍子に気が付く前に、打ち開けた方が良いのでは?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!