dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

・木造アパートに住んでいます
・隣人とトラブルになっていて、低周波振動による嫌がらせを受けています

知りたいこと
・防音するには「耳栓」すれば良いと思うのですが、低周波の場合は何をどうすれば良いですか?

その他
・対策方法がない場合、(あまり気は進まないのですが)やり返すしかないと思うのですが、低周波振動はどうやって発生させるのですか?

A 回答 (3件)

床自体が振動するなら・・・・。


車のエンジンの振動、どうしています?、防振ゴムでエンジンマウントですね。
その振動発生装置に防振対策を施す以外ありません、それ以外ではあなたの部屋を切り離して防振対策しか・・・でも現実的ではありませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

・物理的には対策できない、ということですね
・しょうがないので、今日から違う場所で寝ることにします

お礼日時:2018/09/16 20:45

低周波振動による嫌がらせを受けています その確信があるのなら警察に相談する

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

・「大家さん」「警察」については、とりあえず置いといてください
・相談して解決出来るとは思えないため

・ここでは、悪意を持った低周波振動を、物理的に防御する方法があるかどうか知りたいです

お礼日時:2018/09/16 13:45

低周波、どの程度かにもよりますが。

超低周波と言われるものは、耳栓自体が振動します、効果なし。
耳栓どころか、体全体が振動して耳にも伝わります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

・感覚としては「オムロン 低周波治療器」を使用した感じに近いです
・床と接している箇所が主に痺れます。寝ていたらほぼ全身。立っている場合は足の裏のみ

・具体的な防御方法を知りませんか?

お礼日時:2018/09/16 12:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A