dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シマンテックのオンラインウィルススキャンをしたところ以下の様な結果がでました。

C:\System Volume Information\_restore{BF013E0F-9B50-4A67-B0E9-BF9CA41DB824}\RP63\A0015268.exe は W32.Gaobot.AFJ に感染しています。

C:\System Volume Information\_restore{BF013E0F-9B50-4A67-B0E9-BF9CA41DB824}\RP63\A0015269.exe は W32.Welchia.B.Worm に感染しています。

WEB上に削除情報が掲載されているのですが、初心者なので意味がわからず、困っています。単にファイルを削除してしまうだけではいけないのでしょうか?
ノートンアンチウィルス2004をインストールしており、それをアップデートしてウィルススキャンしてみたところ、ウィルスは検出されませんでした。新種のウィルスだからでしょうか?それからオンラインアップデートをするのと2005を購入するのではどの様な違いがあるのでしょうか。2005をインストールすれば先述の2つのウィルスは駆除できるのでしょうか。疑問は尽きません。
パソコン初心者に何卒、救いの手を差し伸べてください!(それからこのウィルスの危険度はどれくらいなのでしょうか?放置していたら大変なことになりますか?)

A 回答 (1件)

駆除ツールの使用方法は


http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w …
にあります

あとお使いのOSはWindowsの何でしょうか?
もしXPやMeをお使いなら復元機能を有効/無効にしなくてはいけません。方法は

==XPの場合==
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgen …

==Meの場合==
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgen …

上記のサイトに記載されています
もし上記のサイトで分からないのであれば説明させていただきます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただいたページを見ながら、(友人にも手伝ってもらい)なんとか駆除に成功しました。本当に助かりました。ありがとうございます。そしてこれに懲りてノートンインターネットセキュリティもインストールしました。(苦笑)

お礼日時:2004/11/10 22:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!