dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウィルスバスターのオンラインスキャンをしました。
WORM_MTX.Aに感染している様で駆除方法も
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/d …
に載っていました。
メールを送るとウィルスも送ってしまうようなのですが今まで特に送ったメールにはウィルスは添付されていない様です。

OSはWindows ME です。OSを入れなおした方がいいのでしょうか?このままほっておいたら支障はありますか?
教えてください宜しくお願いします。(^o^)丿

A 回答 (3件)

>メールを送るとウィルスも送ってしまう


>ようなのですが今まで特に送ったメールには
>ウィルスは添付されていない様です。

試しに、あなたのメールアドレス宛てに
電子メールを出してみてください。
ウィルスと一緒に届いてきてるかも。

>このままほっておいたら支障はありますか?

放置していたら、poteto88さんが加害者に
なる場合がありますよ。いいのかな?
ウィルスに感染していますしね。

せっかく駆除方法があるのだから、
駆除したほうがいいでしょうね。


あともう一つ。
インターネットの設定の中に、
「オン デマンドでのインストールを行う)」
(↑IEのバーションによって記述が微妙に違います)

がチェックされていると、変なソフトが勝手に
入って来ることがありますので、チェックを
外しておいてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
試しにやってみたんですがやっぱりウィルスは添付されてない様です。やっぱり駆除ですよね!
設定を見るとチェックが入ってました!これでしょうか?
原因~(-_-;)最近変なメールが来た覚えもないし…
早速チェックを外しました。(^o^)丿

お礼日時:2003/12/08 23:56

 マトリクスはですね。


 バックドアトロイとして機能します。

 分かりやすく書くとさ。
 感染した君のパソに入ったのは、サーバープログラム。
 そして君のパソを外部から操作するのは、クライアントプログラム。
 #こちらも所有しています(もちろんハック目的ではなく、研究用)。

 このクライアントプログラムは、そこそこ広く配布されています。
 ですんで、感染後に悪意を持ったどっかの誰かに、新たに「何か」をやられている可能性もあります。

 これをリモートトロイとして利用するケースはほとんど皆無ではありますが。
 ですがバックドアトロイ系は、「どこの誰に何をされてたのかワカラン」って点で、今後考えられる被害が想像も付きません。

 もし君がダイヤルアップユーザーだったりAir'H使ってたり、ADSLモデムをルーターモードで使わず接続ツールを利用してグローバルIPアドレスをプロバからリースされていて、なおかつパーソナルファイアーウォール系のツールを導入していなかったならば、さ。

 大変残念ではありますしこのような事を書くのは嫌なんですが、リカバリーをオススメします。

 なおバックアップする必要があるのは、メーラーのアドレス帳、過去に送受信したメール、IMEとかATOKのユーザー辞書、エクセルやワードのファイル、画像や動画その他などです。
 また何かのアプリの設定とかをやり直すのも面倒なんで、メモして下され。
 見落としが無いように、リカバリーの前には慎重に。
    • good
    • 0

>メールを送るとウィルスも送ってしまうようなのですが今まで特に送ったメールにはウィルスは添付されていない様です。



たとえそうであっても、駆除したほうがよいと思われます。もし心配なら、ウイルス対策ソフトを購入または、ダウンロードされることを、オススメします。そちらのほうが手間がかからないかと。また下記にいくつか、フリーでウイルス駆除してくれるソフトを紹介されています。
試してはいかがでしょうか?なんせフリーですから。

参考URL:http://ringonoki.net/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
やはり駆除した方がいいですよね~@
オンラインのウィルススキャンしてみたら駆除可能の欄に『できない』と表示されていて…
自分で削除するのもなんだか怖くって!
URLも見てみたと思います。(^o^)丿

お礼日時:2003/12/08 23:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!