dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨晩友人からの添付を開くと、はい。かかってしまいました。

ファイル名: e2146485883.zip
ファイルの種類: application/x-zip-compressed
ウイルスの種類: W32.Mota.B@mm

でした。送ってきた友人はああ、ごめん!とにかく悪さするようなものじゃないからほっといて!とのことです。
なぜか私のソフトは起動していませんでした。
インスタントメールだったのですが、なぜダウンロードする時にひっかからなかったのでしょうかね・・?

どうしたらいいでしょう!??
どなたか教えて下さい
初心者なのでわかりやすくお願いします

A 回答 (6件)

>Symantecのサイトから無料ダウンロードをして、ウイルスを削除しましたが、クッキーについている等でした。

(??)

その通りです。

中には、Cookieの中にウイルスがいる場合もあります。

完全に削除されたのですか??。

Symantecから、ダウンロードして使われている、アンチウイルスソフトのアップデートを行い、
再度、手動で、ウイルススキャンをかけて見てください。

それで、いなくなれば、問題有りません。

この回答への補足

さきほどシマンテック社のアンチウイルスソフトで再度確認しましたところ、削除できていた模様です。
この場をお借りしてみなさんありがとうございました

補足日時:2004/10/21 23:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございます!!
マカフィ-無効になってる模様です。
もう一度UPデートをして再度これからかけてみます。
わかりやすく本当にありがとうございます!

お礼日時:2004/10/21 23:17

#1です。



マカフィー製品をご使用とのことですが、シマンテックとはウィルス名が違うようです。

W32.Mota.B@mm シマンテック
http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/ …

W32/Mabutu.a@MM マカフィー
http://www.mcafeesecurity.com/japan/security/vir …

>マカフィーは手動で起動させなけらばいけないようでした。(てっきり起動してると・・)

この意味がよくわからないのですが、自動アップデート機能が無効になっているということでしょうか。
それとも、常駐監視機能が無効になっているということでしょうか。
でしたら大変危険ですので、すぐに有効にしてください。
当方マカフィー製品を使用したことがないため、詳細はご自分でお調べになってください。

>それで何度かUPDATE、GRADEしてるのですがなぜか見つかりません、と出てしまいます。

期限切れということはないですか?
だいたいどの製品も1年で有効期限が切れます。ご確認ください。

>Symantecのサイトから無料ダウンロードをして

これはマカフィー製品と、シマンテック製品が同居しているということでしょうか。
でしたらどちらかアンインストールしてください。
アンチウィルスソフトは1台に1つが原則です。
こちらに詳しく書いてあるので、よく読んでください。

アンチウィルスソフトの必要性について
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/antivirus …

ずいぶん自信がおありのようですが、
ウィルス、スパイウェア対策ソフトを入れたからといって安心はできません。
普段の心構えが一番大切です。

私はまだまだ修行中の身ですが、PCをいじっていると色々なことがわかります。
ときには人に頼らず、自分でなんとかすることも大事です。
自力で解決できたときはとても充実感がありますし、自分で理解しながらやらないと結局身につきません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

期限切れということはありません。他の方のお礼にも書かせていただきましたが数ヶ月前に初期化していてその際に新しいものを入れていますから。
自信がないのでこちらで質問させて頂いているんです。もちろん日ごろ勉強はしているつもりです。
ご自身と同じように理解力があると思わないで頂きたいです。質問の主旨と変わってきます
再度に渡りご回答ありがとうございます

お礼日時:2004/10/21 23:21

>マカフィーを入れています。



マカフィのアンチウイルスソフトをアップデートして、定義ファイルを最新にして、手動で、ウイルススキャンをしてみてください。

Symantecサイトでは、ちゃんと、ウイルスとして、載っています。

マカフィのサイトで、ウイルスが、載っているか、確認してください。

もし、マカフィのアンチウイルスソフトで、駆除出来なければ、他のアンチウイルスソフトも、検討されては、どうでしょうか。

ウイルスが、駆除出来なければ、メールは勿論の事、インターネットの使用も、危うくなります。

必ず、どこかに、影響が出て、リカバリーの羽目になります。

ウイルスを、駆除する事から、始めてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度に渡りありがとうございます!!
なんだか見てみると、マカフィーは手動で起動させなけらばいけないようでした。(てっきり起動してると・・)
それで何度かUPDATE、GRADEしてるのですがなぜか見つかりません、と出てしまいます。
Symantecのサイトから無料ダウンロードをして、ウイルスを削除しましたが、クッキーについている等でした。(??)すいません、ちょっと支離滅裂な文ですよね・
他のアンチウイルスソフト調べてみます

本当にありがとうございます
またわからないことがあれば、よろしくおねがいします

お礼日時:2004/10/21 17:44

はっきりと言います。


全然ウィルス対策が出来ていないのですね。
あなたもあなたの友人も。

No1の方のアドレスを見てみたら、このウィルスは無作為にあなたのアドレス帳にあるアドレスへ、
このウィルスをばらまく習性があり他の方に非常な迷惑を及ぼします。

その内容をよく知らないで、あなたの友人は何ら手を打っていないで、大変な迷惑を他人へ掛けているのです。

すぐに、ノートンのLiveUpdateを実施してください。
その上で、No1の方の書き込みしているアドレスの駆除方法を実施してください。
そして、その間は、インターネットに接続することは厳禁です。
それは、ウィルスを拡散しないためです。
すぐに、ウィルス駆除を実施してください。

また、No2の方の説明にもあったように、WindowsOSの修正プログラムを入れるための、WindowsUpdateも実施してください。
WindowsOSの修正をするためです。
これを実施しないために多大の被害を受けていて大きな問題になっています。(Sasserウィルスの問題)
それを防止するために、すぐにでも実施してください。
また、Officeソフトを入れているのであればOfficeUpdateも実施してください。
それらを実施しないで、ウィルスに感染した場合には、最悪の場合、リカバリでパソコンを初期化しないと行けない状態になりますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
実はNO2の方のお礼にも書いてるとおり、スパイウェア対策も含め3種ソフトを入れています。
一度前にスパイウェアにかかってしまい、こちらに大分お世話になったのと、6月に初期化してしまってるので、神経質かというくらいメンテナンス等はしていたつもりです。ウィンドウズのUPももちろんしていました。
幸いOUTLOOKを日ごろ利用していないので、登録しているアドレスは自分のインスタントメールや携帯のアドレスくらいだったので不幸中の幸いだったと思います。
(・・・ってホットメールのアドレスは大丈夫なんですよね?)
今後も指摘の通りこまかくチェックします。
ありがとうございました

お礼日時:2004/10/21 10:33

基本を守っていますか。



ウインドウズのアップデートをしておく。

各種ソフトのアップデートをする。

アンチウイルスソフトのアップデートして、定義ファイルを最新にし、時々、手動で、ウイルススキャンを実施してください。

非常に大事な事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

・・はい・・・
実は以前こちらにお世話になっているので、spybot、AD-AWERE、マカフィーを入れています。
ウィンドウズのUPも2週間に1度は行っています。
各種ソフトのはしていませんでした。
なんでなのかよくわかりません。

回答どうもありがとうございます

お礼日時:2004/10/21 10:28

W32.Mota.B@mm


http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/ …

悪さしているみたいですが??

シマンテック製品、もしくは他社アンチウィルスソフトがインストールされているのなら、
フルスキャンして駆除したほうがいいと思います。

もしかしてパターンファイルのアップデートができていないから、対応できないのではないですか?

参考URL:http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
参考URLは実は私も拝見しましたがよく意味がわからなkったのでこちらに質問させて頂きました
アンチウイルスソフトはきちんとやっています。日ごろから。
どうもありがとうございました

お礼日時:2004/10/21 10:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!