dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本を読む人のほとんどは、読書しない人に読書することを押し付けますよね?

A 回答 (9件)

押しつけはしませんが、勧めますね。



読書しない人は、はっきり言って、レベルが
低い人が多いからです。

本ぐらい読めよ、といいたくなるのです。
    • good
    • 0

それは人による。


まあ勧めるぐらいはするかもしれませんけど。

ゴルフだって、アニメだって自分につき合わせたくてうるさく押し付ける人はどこにでもいるし
おしゃれとか化粧とかもしない人に押し付ける人もいるし‥。あ、カラオケとかもね
あと本を読まない人が「本なんか読んでないで○○しようよ~」みたいな言い方する人とか。

学校の先生とか、大人が子供に本を読めというのは、押しつけというより
また別の意味があってのことですね
    • good
    • 1

その通りだ!


教師なんて100%押し付けるし、偉そうにする人はいい本だから読んだほうがいいって、本が、好きじゃないんだけど!
    • good
    • 1

押し付けるはいい過ぎかもしれませんが。


本に限らないと思います。

興味があるなら○○してみたらと言われますな。
人によってぐいぐいきますけど、それは嫌です…
    • good
    • 1

大半の人は他人はほっぽっといて自分の読書を楽しみます。



他人にこれを読めとかゴチャゴチャいうのはいわゆる「意識高い系」とかの勘違いしたようなのばかりです。
あとは他の回答にもあった絡んでくる人へのカウンターあたりでしょうかね?
    • good
    • 1

押し付ける?

    • good
    • 0

本を読まない人って、暇だ暇だと言って遊びに誘ってきて、読みたい本があるからと断ると、帰ってから読んだらいいじゃないとか言って、自分の誘いを優先にするように言ってきますよね?



そういうところが頭に来るから、暇なら本でも読めば?
とは言ったことはありますけどね
    • good
    • 0

それは、逆に読まない人じゃないの?

    • good
    • 0

いや、そんなことないですよ。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!