dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ボールについて質問します。
よく、固いボールと軟らかいボールと言われますが、どう違うんですか?

最近の僕の調子を考えると、ドライバーが曲がってしまい、アイアンは調子いいです。こんな時は、どんなボールが合っていますか?教えてください。

A 回答 (3件)

>ドライバーが曲がって、アイアンは調子いい



ボールとあまり関係ないように思えますね
スイングの問題と考えた方が良さそうです

硬いボールと柔らかいボール
硬いボールといわれる物はクラブとボールの
「捕まり」が少なく感じられる(はじく感じ)
柔らかいボールはなんとなくクラブで捕らえた
感じ(クラブの面に一瞬つぶれてくっついた感じ)
とでも表現したらいいのでしょうか

私がボールの柔らかさを一番感じるのは
パッテイングですね

ボールの表面のソフト感と
芯の硬さ感が感じられるのですが
表面の方はパター
芯の方はアイアンで感じるケースが多いようです

いずれにしてもどれだけ硬い(柔らかい)のが
好みかは各人各様なので言葉では無理です

ゴルフをしている内に自分で見つけてください

因みに同じスイングをすればどのボールでも
同じように飛ぶことを忘れないで下さいね
    • good
    • 0

ボールの質問と違うかもしれませんが。

。。

僕も一時期、そういう状況のときがありました。
ウッド類の調子がいいときは、アイアンがダメ。
アイアンがいいときは、ウッド類がダメ。
その繰り返しを結構な間繰り返していましたが、それでも練習は続けていました。

あるとき、なぜかその両方がかみ合うことが出てきてから、更にゴルフが楽しくなりました。

その間、ボールは変えていません。
どちらかというと、常にやわらかいボールが好きで使っています。

ボールが曲がる(というか、球筋=ショットが曲がる)ことと、ボールの種類は関係あるのでしょうか?

どちらかというと、堅いボールの方が玉離れがいいように思いますが、だからといって、曲がらなくなるとは思えません。

すみません。参考にならない回答ですね。
    • good
    • 0

一般にヘッドスピードに適したボールの硬さがあるそうです。


見分け方はボールに書かれているNoの色
黒 赤 青 の順に軟らかくなる。
ディンプルの数や形状が飛びに影響するそうです。

参考URLは特許庁で
下記は○chに載ったゴルフボールに関する特許庁の報告書です。
http://www.jpo.go.jp/shiryou/s_sonota/hyoujun_gi …

専門過ぎる部分もありますが、一読されると面白いですよ

参考URL:http://www.jpo.go.jp/indexj.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!