プロが教えるわが家の防犯対策術!

グリーン上にあるボールにグリーン上から打ったボールが
当たってしまうとペナルティになるのでマークを
(マークをしてもらう)しますよね。
グリーンにボールが乗ったらすぐにするのが良いのでしょうか?
と、言うのも友人がグリーンの外からパターで寄せた場合、
次に私が外から打とうとしているのに気を使ってかマークをしようとします。
私としてはタイミング的に打ちたいのに打てません。
この場合どちらに優先権があるのでしょうか?
『マークを先にさせてくれ』
『ボールを先に打たせてくれ』 あくまでもルール上の問題として。

質問者からの補足コメント

  • あくまでも友人はみんなに気を使ってマークを早くしないとって思ってるんですよ。
    友人がグリーンを大移動するのをずっと見守るのが常なんでどうなのかな?だけなんです。

      補足日時:2016/07/10 04:45

A 回答 (4件)

NO3 です。



>私の質問の場合はあくまでもあくまでもルール?的にどうなのかなと。

ルール的に書いたつもりですが、説明が雑でしたね。補足し、JGAのゴルフ規則も載せます。

1. グリーンに乗ったら、マークしてボールを拾える。

これは、ルールで定められた権利であり、義務ではありません。なので、・・・・しなければならないことはありません。一方、自分がしたいなら、乗れば即マークしていいわけです。ルール的には、人がどうしようと、アプローチが先だとか後だとかの定義もありません。ですから、自分が打った直後に、のったらマークしても何の問題もありません。

<参考>----------------------------------------------------
16-1 b 球を拾い上げてふく
パッティンググリーン上の球は拾い上げることができ、ふくこともできる。球の位置は球を拾い上げる前にマークしなければならず、拾い上げた球はリプレースされなければならない(規則20-1参照)。他の球が動いているときは、その動いている球の動きに影響を及ぼすかもしれない球を拾い上げてはならない。


2.あなたの同伴競技者が、パットして、あなたのボールに当たると、同伴競技者にペナルティがつきます。

これも、ルールです。ですから、ルール上は、自分がパットを打つ前に、人に当たりそうだったら、マークしてくださいと主張するのがルールなわけです。それ以外ルールはありません。ですが、どうせ、相互にパットを打ち合うのですから、同伴競技者のペナルティの誘発にならないために、マークは必須というのがマナーになります。どちらかの球がグリーン外なら、当たっても無無罰。なので、アプローチをやる前に、のった人がマークをするルールもありません。

<参考>----------------------------------------------------
19-5 a 止まっている他の球により
 ストロークされて動いているプレーヤーの球が、インプレーの止まっている他の球に当たって方向を変えられたり止められた場合、プレーヤーは自分の球をあるがままの状態でプレーしなければならない。マッチプレーでは、誰にも罰はない。ストロークプレーでは、ストロークをする前に両方の球がパッティンググリーン上にあったときは当てた競技者が2打の罰を受けるが、そうでなければ罰はない。
---------------------------------------------------------------


質問に関係するルールはこれだけです。そこから質問を考えると

16-1では、権利なので、マーク出来る。
19-5 a では、仮に当てても罰はないので、打つ前にマークする必要はルール上はない。

となります。なので、質問者がルールにこだわるなら、これが答え。結局、打った直後マークに行こうと、私のアプローチが先だと主張しようと、ルール上どっちもどっちということです。質問者が感じる、打つんだからマークはあとにしてよ・・・というルールはないのです。それどころか、あえて言うなら、権利を定義した16-1の方が、罰がないと言ってるだけでマークはするな!と言ってはいない19-5a より、内容が強いので、

>>>>普通はプレーに支障がない限り、マークをするのが常識

ということになります。実際、ちゃんと、ルールとマナーで、ゴルフをしている場面では、そうします。

それから、コメントにあるグリーンから遠い人から打つは間違いです。ルールでは、ピンから遠い人から、グリーン上外にかかわらず打つという意味です。ただし、意図的でない時をのぞいて、ストーロクプレーの場合は罰がないため、ルールだが、実質マナーになっています。そのため、プレーファストのために、みんながグリーンにのったらパッティング開始としているわけです。
ですから、No1のようなことはルール上はありえませんが、このような質問が出てくること背景には、まさに、この「みんながグリーンにのったら・・・という、簡易ルール」が、ゴルフのルールだと誤解されるいることからくるのだと推測します。仮に、「みんながのったらルール」が存在するなら、まだアプローチしている人がいるのに、グリーンに入ってマークは、それこそルール違反になりますもんね。でも、そんなルールはないのです。

<参考>----------------------------------------------------
マッチプレーの場合
10-1 b 1ホールのプレー中
 プレーヤーの双方がそのホールのプレーを始めたら、以後ホールから遠い球が先にプレーされる。複数の球がホールから同じ距離にあるときや、ホールとの位置関係が決めにくいときは、先にプレーする球をくじ引きなどで決めるべきである。
例外:規則30-3b(ベストボールとフォアボール・マッチプレー)
注:初めの球があるがままの状態でプレーされることなく、プレーヤーがその球を最後にプレーした箇所のできるだけ近くで球をプレーしなければならないことが分かっている場合(規則20-5参照)、プレーの順番は前のストロークの行われた箇所により決める。球を前のストロークが行われた所以外の箇所からプレーすることができる場合は、プレーの順番は初めの球が止まっていた位置によって決められる。
10-1 c 違った順番でプレーした場合
 相手が先にプレーすべきであったのにプレーヤーがプレーしても罰はないが、相手は直ちにそのプレーヤーに対して、そのストロークを取り消して、正しい順番で、初めの球を最後にプレーした所のできるだけ近くで球をプレーするよう、要求することができる(規則20-5参照)。
---------------------------------------------------------------
ストロークプレーの場合

10-2 b 1ホールのプレー中
 同じ組の競技者がそのホールのプレーを始めたら、以後はホールから最も遠い球が先にプレーされる。複数の球がホールから同じ距離にあるときや、ホールとの位置関係が決めにくいときは、先にプレーする球をくじ引きなどで決めるべきである。
例外:規則22(プレーの援助や妨げになる球)と規則31-4(フォアボール・ストロークプレー)
注:初めの球があるがままの状態でプレーされることなく、競技者がその球を最後にプレーした箇所のできるだけ近くで球をプレーしなければならないことが分かっている場合(規則20-5参照)、プレーの順番は前のストロークの行われた箇所により決める。球を前のストロークが行われた所以外の箇所からプレーすることができる場合は、プレーの順番は初めの球が止まっていた位置によって決められる。

10-2 c 違った順番でプレーした場合
 競技者が違った順番でプレーしても罰はなく、その球はあるがままの状態でプレーしなければならない。ただし、競技者のうちの1人を有利にするために、違った順番でプレーすることについて競技者の間に合意があったものと委員会が裁定したときは、関係競技者全員が競技失格となる。
---------------------------------------------------------------

なぜ、こんなことを書いたのかと言えば、

① グリーンの端に乗ったがピンまで20y。
② グリーンを外したが、ピンまで10y。

という場合は、ピンが端のときは、頻繁に発生します。
当然、ルールにしたがって、

①がマークし、ボールを拭き、リプレイスしてパット。
その後、②がアプローチをする。

ことになります。つまり、質問者の言う、順番や、優先度は、この、ピンから遠い人から打つ・・・・ということにおいてのみ、ルールでは定義されているわけです。

ご自身でルールブックをご確認ください。
http://www.jga.or.jp/jga/html/rules/rulebook/ch3 …
http://www.jga.or.jp/jga/html/rules/rulebook/ch3 …
http://www.jga.or.jp/jga/html/rules/rulebook/ch3 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

度々のご回答ありがとうございます。
本当につまらない質問にありがとうございます。

アプローチとか自分が打ったあと他人が打とうとしている時には
なるべく動かないようにしているものですから、グリーン周りでも
打とうとしているときには動かない方が良いのかと思って質問いたしました。

お礼日時:2016/07/10 04:34

ルールは簡単。



1. グリーンに乗ったら、マークしてボールを拾える。(つまり拭いたり、次に備えられる)。全員が・・・ではありません、自分のボールが・・・です。
2.同伴競技者が、パットして、他人のボールに当たるとペナルティ。(なので、マナーとして、同伴競技者のペナルティ誘発にならないために、マークは必須。)
3.同伴競技者に、邪魔だからマークして・・・と言われたらマークする。ずらしてと言われたらずらす。それには従わなければならない。

なので、マークが先かアプローチが先かは、あくまで、エチケットやプレーファストの観点から臨機応変に考えればいいと思います。

・まわりを見ずにマークする人もおかしい

けど、

・次に打とうとしている・・・という主張

もおかしい。

どっちもどっちです。あえて言えば、のったらマーク出来るのだから、ルールとしての優先はのった人にあります。競技などでは、進行上問題ないかぎり、可能なかぎりマークするのがエチケットです。なぜなら、ボールが当たれば、打った人はアラぬ方向に行ってしまうので。(ちなみに、あてられた方は、元の位置に戻します)

なので、状況に応じて声をかけあって柔軟に対応すればいいでしょう。

なお、仲間内では、みんながグリーンにのったらパッティングですが、これは実は進行を早めるための、簡易ルールです。ゴルフは、グリーン上だろうと、グリーン外だろうと、遠い人から打つ(ストロークではエチケット、マッチではルール)なので、ロングパットをやって、次にピンを刺して近くのグリーン外からアプローチもあり得る。そういう意味でも、グリーンにのったら素早くマークしてボールを拭き、次のプレーに備えることがとても重要です。月例や、競技、もちろんプロの試合も、そうやっています。

全員がグリーンにのったら・・・という概念は、ゴルフには、ルール上ありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

皆さま答えが違うのでちょっと迷ってしまいます。
グリーンから遠い人から打つ。
前のホールの上位の人からティーアップする。
と、言うのはプレーファストは無視したら優先順位は自ずとありますよね。
私の質問の場合はあくまでもあくまでもルール?的にどうなのかなと。

お礼日時:2016/07/09 23:58

ルールとしてはありません。


まだ誰かが乗っていない場合はマークしなくていいのです。
もちろんしてもいいのですが、やはりあくまで回りのプレーヤーを見て、
マークするのがマナーです。

まだ乗っていない人が一人いる、
自分がその前にがアプローチをしたらこれからアプローチする人のライン上に
止まってしまった場合にはすぐにマークしたほうがいいでしょう。
あなたのおっしゃるように次の人がまだ準備をしていない段階での
マークならこれから打つ人はイライラしません。
ところが
球の手前10cmのところで素振りをしている、
これはもう打ちますよ、というサインですからマークする必要はありません。
あなたが打って止まったボールに当てない、当たらない自信があるのでしょう。

アプローチする人が
悪いけどマークしてくれる?
といったら速やかにマークしてあげましょう。
あくまで打つ人が主役です。

マークしてくれといってるのに
「大丈夫だよ、そんなとこ通ったらはいらないよ!」
なんて絶対いってはいけません!
あなたが打つのではないのですから。

一人が打つときには基本的には他の3人のボールがどこにあろうと
マークです。

ラインからかなり外れているからいいや、ってことにはなりません。
気にする人は気にします。

ゴルフは4人で一日を楽しみ、4人のゴルフを作り上げていきます。
相手に一番打ちやすい環境の提供に気遣うのもゴルフです。
これができて初めてゴルフなのです。

ノーカンで、これから打とうというのに飛球線真後ろにいたり
人が打つときにひそひそでもおしゃべりしていたり、
はいけません。
自分が気にしないからといって人も気にしないわけではありません。
他の人が気にしそうなことはしないことです。
自分が打つ順番以外は脇役ですから主役の言うことを聞いて上げましょう。

従って質問の回答としては
あなたが打つのですからあなたに優先権があります。

つまりご質問でアプローチを先にした人は周りが見えてない、
みていない、だからマークにいっちゃう。ということになります。
私だったら、自分が打ち終わったあとすぐに他の3人の様子を見て
どうするか決めます。
基本的には次の打者がマークしてと


私どももたくさんのゴルフ仲間と回りますが
人にいわせると、
「俺が打つとき〇〇さん(私のこと)が視界に入ったことないよ!」
といいます。
私もこのゴルフ仲間とラウンドして
視界に入ったりイラッとするようなことに出くわしたことがありません。
そのくらい我々のゴルフ仲間はお互いを気遣います。

しかし、素人コンペなどで初めて一緒にラウンドする人の中には
ノーカンの人が結構います。
昔はゴルフを始めるときには先輩が連れて行ってくれて
口やかましくマナー、エチケット、ルールを言われそれで覚えたものですが
最近は気軽にゴルフをはじめTシャツ半ズボンでも回れるようなゴルフ場に
一緒に始めたような仲間と行くためマナーもエチケットも
あったモンじゃありません。なげかわしや。

たいてい私のほうが年上で腕前(クラブハンディで2です)も、ゴルフ歴も
上のため飛球線後方などに立っていると、
一回アドレスをといて、失礼ながら、手でちょいちょいとどいてくれ!というジェスチャをします。
するとあわてて頭をかいてどいたりします。

いいじゃん!楽しめれば、という人がいますが
ゴルフやる資格なし!

ゴルフルールのイの一番にちゃんとかいてあります。
第一章、第一条から読んでみてください。そこにかいてあります。
それがゴルフなのです。

なので、もしあなたがアプローチの時マークしに行く人にイラッとするなら
ちゃんといいましょう。
「俺がアプローチするときには、自分のボールが邪魔になるかもと思っても
マークしに行かなくていいからさ、
打ちたいと思ってるところに中断されると入る入らないじゃなくて
タイミング狂っちゃうから。
マークして欲しい時だけ言うから、通常マークは4人が乗ってからにしよう!」
とね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

競技ゴルフでもないんで本当はどちらでも構わないんですが、
ルール的にはどちら主導なのかな?と思っただけなんです。
ちょっと違う話しなんですが、打とうとするとき
『マーク邪魔だったらズラそうか』って聞かれるのも苦手なんですね。

まぁイラッとするわけでも無いんですがね。

お礼日時:2016/07/09 23:41

ルール上、通常は全てのプレイヤーの球がグリーンに乗ったらマーク。



ただ、限りなくグリーンに近い場所に止まった場合等は臨機応変に対応。

次回プレイされる時には前もって決めておいては如何でしょう? 打つまでにそれなりの時間もあるのですから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

マナーではなくルールと解釈して良いんですよね?
遊びのゴルフなのでルールで縛るつもりはないのですが、
二人ともグリーンに乗っていないところからの寄せなんですよね~
例えば二人ともグリーンから30ヤード離れていた場合、先に友人が
乗せた場合マークをするのを待つのが正式なんでしょうか?
初心者なんで『しょうもない』なんて思わないでください。

お礼日時:2016/07/09 16:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!