dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日、ラウンドの同伴者の方にスコッティキャメロンの
最初に発売されたパター フューチャーはルール違反だと
以前、指摘され、その方も当時フューチャーを
使用してたらしいのですが、替えたとの事でした。

その方いわく、ソールの部分の形状がルール違反になるらしく
その部分を指摘されたとの事でした。

言葉で表現しにくいのですが、ソールの形状が逆台形の形をしていて
ヒール側は問題ないらしいのですが、トップ側にも同じように角度が
ついているのはダメとの話しでした。

JGAやUSGAのサイトを見たのですが、特にソールの形状、角度について
記載が見当たりませんでした。

もしルール違反なら替えることも考えなければならと思ってます。

どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

下記↓のTitleistのサイトの「製品回収のお知らせ」を参照して下さい。



この「お知らせ」によれば、Scotty CameronのFUTURAについては、長尺モデルのみが(ソールの形状により)ルールに不適合と判定されました。長尺以外のFUTURAについては、そのままの形状で適合となっています。
タイトリストは、この判定に基づき、FUTURAのフェースプレートのデザインを、逆台形のコーナーの「えぐれ」が少ない形に変更することでルール適合となりました。
長尺FUTURAの旧モデルをタイトリストに送付すると、フェースプレートを適合品に取り替えて送り返してくれるサービスを実施しているとのことです。

http://www.titleist.com/news-archive/story/1280/ …
    • good
    • 0

質問のパターが不適合とされているのかどうか知識がありませんが、パターのソールの形状に関する規則及びガイドラインはJGAのホームページの下記資料を参照して下さい。


(下記「クラブと球についての規則ガイド」のp.14~p.16の文章と図が該当する部分)

http://www.jga.or.jp/jga/html/rules/image/info_c …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!