
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
日本は、管轄省庁(総務省)の規制が厳しいので携帯やスマホの技術が有るのに遅れています。
今スマホは軽量化の競争なので余計な物は着けません。
中国製品ではソーラーの携帯用充電器が沢山出ています。
自己責任で使うのならAmazonで販売しています。
私はアウトドアが好きなのでリュックサックに吊るしています、3年程使っていますが不具合な事は有りません。
実は値段も安いんです。
Amazonを見てください。
お勧めです。
No.5
- 回答日時:
・カー用品コーナーに売っています。
数千円・キャンプ用や家庭用の簡易ソーラー発電や蓄電池/UPSが売っています。数万円
・家ごとソーラー発電(今なら売電で還元できる)。数百万円
これからの時代は売電が弱くなるので、蓄電池の併用して夜間電力に利用する人も多くなるでしょう。
---------
土木建築業など現場で利用する発電機があります。緊急時はそれを共有して充電します。
車があれば車載充電器が使える。
でも、地域の基地局など、
1日後ぐらいに蓄電が切れて、携帯電話は使い物にならなくなりますよ・・・
もちろん、バッテリーがあればワンセグが使えて便利ですがw
---------
自分は、簡易ソーラーは要らない
・スマホとガラケーがあるので、倍時間は大丈夫
・モバイルバッテリーも2個
・そのSIMカードを差し替えて使える予備ガラケーも保管中
・車載充電もできる。
開発が進み、あと10年もすれば、スマホのバッテリーが1週間も持つでしょう。
No.4
- 回答日時:
そういった商品が無いワケではありませんが
とても実用的では無いので流行らないだけです
そもそも太陽光発電の発電効率を先に調べましたか?
現状、商用性のある住宅用太陽光パネルであっても
電力買取制度があって はじめて採算が取れる
本当にギリギリのビジネスモデルだと言う事を理解した上で
発電効率の数字は吟味してください
因みに最新の超高額モデルを引き合いに出せば
発電効率38%というモデルが出てきますが
業界の平均値は大抵20%前後です
それも複数のセルを束ねたモジュール変換効率であり
そのサイズは 1300mm x 800mm が基本です
つまり変換効率2割程度を期待して畳一枚を日々、持ち歩けますか?
という非現実的な使用状況が見えてくるから
誰も相手にしない というだけの話です
因みにスマホや、モバイルバッテリー サイズの
ソーラー充電器は実在しますが
取扱説明書にも明記されてる通り
実用的な充電量回復には十数時間の充電が必要なので
ソーラーパネルの仕様としては
・パネル数は最低でも
3枚以上(4~5枚が良)
・サイズは最低でも
長辺側で600mm以上(1,000mmm以上が良)
短辺側で300mm以上(500mm以上が良)
公証スペックは最低でも
15Wh以上(20Wh以上が良)
といったハードルをクリアしたモデルでなければ
恐らく持ってるだけ無駄で邪魔なだけのシロモノですが
例え、必要スペックをクリアしていても
実運用に入ると とても馬鹿に出来ないくらいの
発熱量に悩まされるので絶対にスマホ本体や
モバイル・バッテリーを隣接設置しないよう気をつけてください
安物の中華謹製ソーラー充電器には
出力安定化の為に低容量のバッテリーが内包されていますが
運用時に発生する爆熱対策が全くされていないので
高い確率で早期破損か 発火、最悪 爆発するリスクがあるので
個人的にはソーラー充電器はオススメしません
No.3
- 回答日時:
太陽光じゃpower不足&天候に左右されるから
少し前に燃料電池を搭載した
携帯電話の計画があったけど
小型化に難があるのか、モバイル形態しか、でなかった。
太陽光よりは、格段に実用性が有ったのに残念
https://gigazine.net/news/20090323_toshiba_fuel_ …
エコエネルギーなら
【BioLite】の方が、太陽光より便利
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- docomo(ドコモ) ガラケーの電池ロック。過充電について。 4 2023/05/11 08:54
- 電気・ガス・水道業 太陽光発電での全量売電から余剰売電への変更について教えて下さい。 現在築4年目の戸建住宅(一条工務店 1 2022/08/23 12:41
- ガラケー・PHS 携帯電話の居場所信号の発信タイミング 3 2022/07/27 14:39
- docomo(ドコモ) ガラケーのらくらくホンの充電についてです。 高齢の母が去年の1月から、ドコモのガラケーで、らくらくホ 6 2023/05/12 08:20
- 車検・修理・メンテナンス 車から外されている単体の車用12vバッテリー端子に繋いで、太陽光発電パネルから充電できるような、バッ 7 2022/12/25 10:11
- 環境・エネルギー資源 再生可能エネルギーの供給過不足について 3 2022/04/09 22:45
- その他(暮らし・生活・行事) 我が家は、オール電化で太陽光発電、蓄電池もありますが、現在 時間帯別電灯Aに契約しています。 電気代 1 2023/02/21 14:46
- 環境・エネルギー資源 太陽光発電は2014年まで補助金制度があったそうですが、太陽光発電を国が推奨していたのでしょうか? 5 2023/02/25 18:43
- 高齢者・シニア 高齢者が何度注意しても音声メッセージの電話アンケートに答えようとします。なぜですか? 5 2023/07/01 11:25
- 一戸建て 一戸建ての太陽光発電について教えて下さい。 今度新築を建てるのですが、初期費用0円の太陽光パネル設置 8 2022/08/21 12:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCのUSB-typeC型の電源アダプタ...
-
スマートフォンを60WのPC用のAC...
-
第五人格を機内モードでWi-Fiに...
-
FOMA 充電機能付USB接続ケーブ...
-
preminiは専用充電器でないと充...
-
スマートフォン用AC充電器を...
-
スマホ充電に2A出力のアダプタ...
-
パソコンでスマホなどを充電す...
-
DocomoのBF01Bに、ついて。
-
5回ほど呼び出し音鳴った後に「...
-
スマホが(画面キーボード)の設...
-
体調不良で1日LINEを返さないっ...
-
アイフォンでイヤホンを使うとS...
-
PCに来たメールをスマホで見る...
-
docomoアンドロイドのスマホの...
-
スマホに電話がかかってくると...
-
912SHで、不備
-
機種変更後に・・・
-
Adblock Browserについて ブッ...
-
英語のqweryキーボードで半角ス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCのUSB-typeC型の電源アダプタ...
-
スマホ充電に2A出力のアダプタ...
-
パートが職場でスマホの使用・...
-
パソコンでスマホなどを充電す...
-
家の中にあるコンセント(戸建...
-
フリマアプリで購入した充電ア...
-
コンセント→USB変換アダプタ→US...
-
auのGALAXYA30を使っています ...
-
FOMA 充電機能付USB接続ケーブ...
-
Androidの充電が自動停止した後...
-
第五人格を機内モードでWi-Fiに...
-
ショートして壊れたスマホにつ...
-
電源ボタンを押しても電源が入...
-
FOMA補助充電アダプタをスマホ...
-
HUAWEI P9 liteで使用できるusb...
-
ACアダプターは共用できますか?
-
iphoneの留守番電話について
-
スマートフォン用AC充電器を...
-
galaxy sii sc-02c充電ケーブル...
-
私の母がAndroidのSH-04Hを使用...
おすすめ情報