dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

FOMA補助充電アダプタ03があるのですが、

スマホ(P01D)への変換アダプターをつけて

充電できないのですが

使用できた方いらしゃいますか?

変換アダプターはコンセントから

FOMA充電器では充電できています。

何か良い方法はないでしょうか

A 回答 (2件)

機種によっては使用できています。


出力電流容量が小さいので充電に時間がかかるのは事実なのですが、シャープ移動機などでは正常に動作します。
ただしクレードル経由では充電できません。
クレードルに接続する為には変換ケーブルの線の一部を短絡しなければならないからです。

クレードル経由ではなく直接USB端子に挿していますよね?

充電ケーブル(延長ケーブル)によっては短絡を要する端子(D+/D-)にスイッチが付けられているようなものもあり、もしかするとそれを使えば充電できるかも知れません。

ただ、線と言っても1,500円位しますよね。
交換用の電池も同じような価格なので、充電効率などを考えたら純正電池を買い増した方が良いのかも知れません。

この回答への補足

ありがとうございました(^^)

補足日時:2012/09/19 19:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうごじました(^^)

お礼日時:2012/09/19 19:50

FOMA補助充電アダプタ03は出力が400mAです。


一方、P01Dに対応している補助充電アダプタ02は出力が500mAです。
充電に必要な出力容量が足らないため、残念ながら補助充電アダプタ03では充電できません。

以上、ご参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました(^^)

お礼日時:2012/09/19 19:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!