
妊娠8ヶ月の妊婦です。
結婚して旦那の転勤で県外に引っ越して
しばらくして妊娠。
8ヶ月の頃実家の母親から
祖父が入院したと電話を受けて
旦那に話すと、もうすぐ出産だし
出産すると当分会えないだろうから
お見舞いに行っておいで!と言われ
お見合いに行く事になり、
大きなお腹で貧血もあるから、と
旦那グリーン車を手配してくれました。
そして実家に帰る日長期休みに被り
指定席自由席満席の状態、
グリーン車もほぼ空いてないとの
アナウンスをが流れていました。
こんな状態でよく席が取れたな〜なんて
呑気な事考えながら座って1時間くらいすると
赤ちゃんを抱っこした女の人が来て
自由席も人がいっぱいで座れない。
子供を抱っこしているし疲れたから
席を譲って欲しいと言われましたが
自由席の切符しか持っていないと
言っていたのでこちらも妊婦で貧血が
あるから、と断ると
そのお腹の大きさだと安定期も入ってるはずだ!
子供を抱っこしてるのに可哀想だと
思わないのか!と大声でまくしたてられ
困り果てていると近くにいる人が
そんなにキツイんだったら最初から
きちんと席を取りなさい!と言ってくれて
騒ぎを聞きつけ車掌さんが来て
その女の人はグリーン車から
追い出されていました。
数時間立ちたくないと思い
断ってしまいましたが自分が
正しかったのか正直モヤモヤします。
この状況でも私は席を譲るべき
だったのでしょうか?
No.16
- 回答日時:
こんばんは。
他の回答者様も仰るように、貴方は事前にちゃんと正規の料金を払ってグリーン車の座席を利用されていたのですから全く悪くないと思います。貴方に向かって怒鳴りつけた女性のほうが(たとえ小さな子供を抱いていたとしても)よほど非常識だと思います。座席を確保したいなら前もって指定券なりグリーン券なりを購入しておくべきです。自由席の券しか持っていない乗客が座席指定制のグリーン車に立ち入る権限などある筈もないので車掌さんに追い出されるのは当然でしょう。それにしてもたいへんでしたね。旦那にも同じ事言われました(⌒-⌒; )
用意してない方が悪いんだから!って。笑
旦那から俺は今でも月に数回新幹線を
利用するけどそんな人一度も遭遇した事ない!
と言われたので滅多にあることでは
ないのに遭遇したって珍しいですよね(^^;)
No.15
- 回答日時:
その女が悪い。
しかし、お礼をしない行為は、その女に近づいています。
No.14
- 回答日時:
質問者が何をそんなにもやもやしているのかがよくわからない。
正規の手段で手に入れた席を、子供を盾にして席譲れという物乞いに何故譲らなければならなかったのかと悩んでいるか。
NOを突きつけて当然なのに、何で悩むの?物乞いの子供がどうなろうと、どうでもよくないですか?
これから子供も生まれてもっともやっとすることがあるだろうけど、母親になるのだから自分の判断をもっと信じていいんじゃなかろうかと。
確かに赤ちゃんが産まれたら
こんな悩みすごくちっぽけに感じることが
たくさんあるんでしょうね〜笑
そう言っていただきすごく
励みになりました(^^)
ありがとうございます!
No.10
- 回答日時:
あなたは何も問題ありません。
あなたに席を譲ることを強要された赤ちゃん連れは女性の方は、なぜもっと早く指定席を予約されなかったのか疑問です。
ご質問にもありましたように、最近は新幹線の指定席が、大変取りにくくなっています。
幸い、ネットで乗車日の1ヵ月と10日前から、事前予約が可能ですから、予約はぜひとも済ませて置くべきです。
周りの方々と車掌さんが、あなたの見方になってくださったのは、良かったです。
私も、昨年は東京から新大阪に帰る指定席が満席だった苦い経験から、今年は往復で事前予約しました。
新幹線は、座りたいのなら必ず指定席の事前予約を済ませておく、これが原則です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 今後、義父母に娘(0ヶ月)を会わせたくありません。長文になってます。 旦那 44歳 私 24歳 義母 14 2022/05/10 13:39
- 父親・母親 長文失礼します 3人目妊娠中です 義母が嫌いということもあり、子供が産まれて1ヶ月は絶対に会わせたく 6 2023/07/02 22:03
- 夫婦 主人が私の両親を蔑ろにします。心がモヤモヤします 7 2022/07/16 08:28
- 電車・路線・地下鉄 私はうつ病とパニック障害を持っているため、毎日ヘルプマークをつけて電車通勤しています。 パニック発作 2 2023/04/18 20:39
- その他(暮らし・生活・行事) 電車でおっさんから席を譲れと催促された 14 2022/12/09 09:27
- 電車・路線・地下鉄 電車の優先席を譲ってもらう方法 5 2023/05/01 18:59
- 子育て 私の感覚、考えがおかしいのでしょうか? もう直ぐ出産を控えている中、旦那の朝帰り、頻繁な外出が原因で 8 2023/03/02 06:46
- 父親・母親 父親(46)についてです。 私の父親は私が小5の時に離婚しています。 そこから両親は別居していて今で 4 2023/07/25 13:36
- 離婚 離婚するか悩んでいます。 一才の娘がいて現在妊娠中です。 娘を妊娠中旦那が出会いアプリなどをしていま 11 2022/04/06 20:18
- その他(家族・家庭) 愚痴も失礼します 正直、私は義母とは表面上しか仲良くなれません 原因として色々ありますが、妊娠中や授 4 2023/07/06 00:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お礼について 車で5分くらいの...
-
法事の参加について
-
外国人観光客はマナーがなって...
-
至急至急至急 上司から結婚祝い...
-
祝い袋についてです。 短冊シー...
-
叔母(祖母の妹)が先月の中旬に...
-
同居の父の食事マナーについて ...
-
【升掛線】びっくりしたのです...
-
実妹と妹の旦那さんからの祝儀...
-
結婚式のお呼ばれで、この髪飾...
-
スマホ見ながら食事する人が嫌...
-
こんばんは 今日は、A型作業所...
-
姉と弟に出産祝い。同じものは...
-
落札者へどのように文章を返せ...
-
お線香とは
-
64という数字に何か意味があり...
-
【マナーハンド】世界的に見て...
-
【至急 御朱印について】 御朱...
-
マナー、ルールを守れない人
-
満員電車で、鼻が痒くなったら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お礼について 車で5分くらいの...
-
祝い袋についてです。 短冊シー...
-
姉と弟に出産祝い。同じものは...
-
落札者へどのように文章を返せ...
-
インバウンド客が電車内で通話...
-
退院祝いにNGな花を教えてくだ...
-
10歳くらいの女児が男湯に…
-
葬式で前に座ってる人の靴下に...
-
64という数字に何か意味があり...
-
なぜ田舎だと挨拶されるのに都...
-
同居の父の食事マナーについて ...
-
スマホ見ながら食事する人が嫌...
-
今日出勤したら
-
結婚式のお呼ばれで、この髪飾...
-
日本のマナーについて。今度彼...
-
食事のマナーを彼に伝える方法...
-
【マナーハンド】世界的に見て...
-
こんにちは。30代女性です。 私...
-
喪中。新年の挨拶は?
-
きれいな言葉遣いはどのように...
おすすめ情報
よく見ると誤字脱字たくさんでした。笑
お見合い→お見舞い
旦那グリーン車を→旦那がグリーン車を
でした。
ありがとうございます!
スカッとに投稿!笑
機会があればやってみます(^^)