
長年BOSEのパワーアンプ内蔵スピーカーMedia MateをPCに繋ぎHi-Fi音を楽しんでいました。一時期接続をはずしましたが、最近再利用のためセットしたところ音が出ません。原因はBOSE AC ADAPTER MODEL NO. PS53/Input:100V-AC/50-60Hz/19VA、Output:12V-AC/1.2A(Made in Germany)と思われます。BOSE(株)に紹介しましたが、生産終了後の保証期間も過ぎたためサポート・アドバイス不可とのことでした。これに替わる代替品は市場に存在するのでしょうか、また入手方法はあるのでしょうか。アドバイスよろしくお願い申し上げます。

A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
入力100v 出力12vで1.2AのACアダプタを探せばいいわけで
https://www.marutsu.co.jp/pc/i/110337/
あとは、プラグの形状と極性(プラスマイナス)の位置
形状は、プラグの直径です、一般的に出力プラグ形状 EIAJ4
EIAJ電圧区分4(EIAJ#4)
プラグ側がピン
ピン径:φ1.0mm
内径:φ3.3mm
外径:φ5.5mm
電圧範囲:10.5V~13.5V
これが、使われている事が多いです。
あとは、極性、中心の棒がプラスかマイナスか、これが合致すれば、購入してください
http://eleshop.jp/shop/pages/acadp_select.aspx

スリープ様
ご丁寧なアドバイスをありがとう御座いました。プラグはメジャーで測ってみて内径、外径はご案内の長さに一致するようです。プラグの極性、中心の棒の極性はどこをチェックするのか分かりません。カバーを開けてみましたがまるっきり理解不能です。されど、ご紹介頂いた2社のうちマルツエレックさんに現物持参で伺えば代替品を落掌出来そうです。貴重な情報に改めてお礼申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピーカーの片側の音が極端に...
-
“Ant-inジャック” ってなんです...
-
ケーブルプラグの接点を磨く
-
プラグの形状の違いによる、音...
-
古い冷蔵庫の電源コードの断線
-
DR-40のライン録音について教え...
-
電気配管が細く、HDMIケーブル...
-
ポータブルDVDプレーヤーとTVを...
-
アンテナケーブルについて
-
●バッファローのケーブル表示 E...
-
Dell Studio XPS 7100へのHDD増...
-
フェライトコアの正しい取り付...
-
家の外にある、この白い箱は何...
-
スピーカーケーブルは劣化しま...
-
ケーブルが水に濡れてしまって...
-
USB給電について教えてください。
-
スピーカーケーブル
-
プリンターやスキャナーってま...
-
新しいパソコンへのLANケーブル...
-
2本の導線をほぐれてしまわない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スピーカーの片側の音が極端に...
-
テレビのイヤホンジャックって...
-
イヤフォンの接触不良って直せ...
-
イヤホンや充電器などのさしっ...
-
プラグの形状の違いによる、音...
-
ジャック穴に接点復活剤?
-
PCやコンポ iPhoneのイヤホンさ...
-
ACアダプタコードが長すぎる・...
-
“Ant-inジャック” ってなんです...
-
CR-D2にバナナプラグが入らない
-
同軸デジタル(coaxial)ケーブル...
-
PS4についてです。 僕のPS4のチ...
-
電気配管が細く、HDMIケーブル...
-
ノイトリックRCAプラグが抜...
-
メガテスターを使ってテレビの...
-
写真と同じ特殊な電源コードが...
-
AUXで接続すると片方からしか聞...
-
端子類の金メッキについて
-
ACアダプタのDC延長ケーブ...
-
RCAケーブルの接続
おすすめ情報