プロが教えるわが家の防犯対策術!

人間って他人の不幸を喜ぶって本能があるのでしょうか?
自分のなかにもあるので凄く怖いです。

A 回答 (10件)

人間は他者と比較することによって


自分が解る動物なのです。

これを、相対的剥奪原理、といいます。

だから、他人が幸福ならば、それと自分を
比較して、自分が不幸なら妬み、
幸福なら称賛する、という事になりがちです。

反対に、他人が不幸なら、それと自分を比較し、
自分が幸福なら、同情し、不幸なら快感を
感じます。




自分のなかにもあるので凄く怖いです。
  ↑
程度の差はあれ、皆同じです。
心配するほどのことはありません。

むしろ、全く無い、なんてのが異常です。
    • good
    • 0

本能というよりその時の自分の状況によるのではないでしょうか。


不安や不満がなく幸せな状況の時に、
わざわざ他人の不幸を探る必要なんかないわけですから。

何かしら不安や不満を抱え幸せでない状況の時に、
それを改善させる手立てがない、または改善努力する気がない。
そういう時に人は即座に楽して安易にできる一時の解消法として、
他人の不幸を喜ぶという手法を取るのだと思います。

「自分って恐ろしい…」と怖がるより、
「あ、また楽な方に逃げたな」「イカンイカン」と戒めればいいんだと思います。
    • good
    • 0

僕は世間的に見てもかなり不幸な人生を歩んでる者ですが正直自分が不幸であったとしても他人は同じようにならないでほしいだから僕は他人の不幸話は苦手だ幸せになってほしいと思います。

僕は全く人の不幸話は好きではありません。正直に書きました。好きな人もいるし嫌いな人もいます。僕は嫌いです。
    • good
    • 0

いえいえ,どんなきれいごとを言っても,結局は「ひと(他人)の不幸は蜜の味」です。

何か間違いが起こったら他人のせいです。正直否定できませんね。ただし,他人に不幸を与えてはいけません。そして隣の芝生は・・・なのです。
    • good
    • 0

他人が不幸になると、自分はその境遇にいないから、おかしな感覚だけどその他人より今は幸せなんだと感じてしまうからではないでしょうか。



誰かが自分より仕事や勉強が出来ると、自分がその人より下にいると思い劣等感に陥りますよね。これをAのパターンとします。
その逆で誰かが自分より仕事や勉強が出来ないと、自分がその人より上にいると思い優越感で幸福感のような安心感が生まれます。これをBのパターンとすると

他人が不幸になるということはAのパターンだった関係、または自分と同等だった関係の状況が、Bのパターンに変わったのと同じことになる。だから自分自身に安心感が生まれて幸福だと感じてしまう。
単なる感覚なんですよ。そしてその「他人の不幸=自分は幸福なんだ」というのは一瞬の錯覚でしかない。それほど怖い感覚ではないと思いますよ。
    • good
    • 0

他人の不幸を喜ぶんではなく、不幸になったのが自分じゃ


なくてよかったと安堵するんではないでしょうか。
たとえば、台風が向かって来ていたのが、進路が変わって別の
地域に行ってそこで被害が出たとすれば、被害にあった人たちを
ざまあみろとは思わないんです。とても気の毒と本心から思うんですが、
やはり自分に被害がなかったことをとりあえず喜ぶのが人間だと思います
    • good
    • 0
    • good
    • 0

中野信子さんの本「シャーデンフロイデ」(人の不幸は蜜の味)を読むと、理由とか対策とかがわかると思いますよ(^-^)/

    • good
    • 0

本能では無い・・



そして これ以上は 此処で聞いても無理・・

何故なら 此処は 質問者のあなたが 回答を正解 不正解に振り分ける・・

知らないから 質問してるのに 此処で どうやれば 正解を知る事が出来るの?
    • good
    • 0

差別の歴史は、不幸な人で群れる歴史です。

幸せになるとなくなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!