プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

北海道に住んでいる者です。胆振東部地震の際、近くのガソリンスタンドが混んでいました。給油した方に聞いてみると2時間半(20ℓだけ)もかかったそうです。停電と関係があると思うのですが、もし、停電と関係があるとすればどのような事でしょうか? 具体的に教えていただければ幸いです。

A 回答 (2件)

簡単に考えれば理由は二つ。


停電すると給油ポンプが動かず
発電機で動かすから時間が掛るのが一つ。
東日本大震災のときも給油所が動かず且つ
GSへの給油が滞り品薄になった記憶があるのか
開いてるところに殺到するからが二つ目。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しいところ、回答いただきありがとうございました。事後の防災訓練に活かします。m(_ _)m

お礼日時:2018/10/17 01:10

恐らく停電で電気がないためでしょう。


地下のタンクからガソリンを車に供給するためのポンプ、供給機が使えないためです。
東日本大震災を教訓に、手動、予備電源などで給油できるようにしてあるそうですが、
如何せん大勢いの方が殺到するので、時間は覚悟しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、回答ありがとうございました。町内会の防災訓練に活用します。m(_ _)m

お礼日時:2018/10/17 01:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!