dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

田舎の方ではガソスタはあまりありませんか?
田舎の方をバイクでツーリングしたいですがガソリンが心配です
JAFを呼ぶのはお金がたくさんかかるので勿論したくありません。
田舎でも沢山ガソリンスタンドはあるのでしょうか?
夜になると閉まってしまうのでそうなると田舎でしょうから真っ暗の中で一人ぽつんといることになるのは怖いです
持ち運びのタンクは認められた物を使用して、自分ではガソリンを入れられないことを知りました
容器は1000円から2000円ぐらいらしいのですがそのタンクにガソリンを入れてもらうのはいくらぐらいですか?
調べてもよく分かりませんでした。なんと検索すればいいのでしょうか?

A 回答 (13件中11~13件)

田舎とは何県?(どこ地方?)


例:島根県→「検索」で「島根県 ガソリンスタンド」→20箇所あります。
例:新潟県→20箇所あります。
例:秋田県→20箇所あります。
例:岩手県→20箇所あります。
    • good
    • 0

ガソリン専用の携行缶にガソリンスタンドのポンプマン(店員さん)に給油して貰うだけです。


ガソリンの金額だけです。
    • good
    • 0

ガソリンの心配が必要なほど遠くにツーリングに行くなら


行く場所を事前に調べて
ガソリンスタンドの場所を把握して
そこのルートを通るようにして、ツーリングの計画をすればいいです

>そのタンクにガソリンを入れてもらうのはいくらぐらいですか?
ガソリンの料金は変わりません

http://kakaku.com/bike_goods/ss_0008_0009/0043/% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分で入れることが出来ないなら誰かにしてもらう事になりますよね
その人に入れてもらうのはタダなんですか?
ガソリンの値段だけということですか?

お礼日時:2018/10/16 18:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!