dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワコーズのフューエルワンについて質問します。給油時に添加する場合、フューエルワンを入れてから給油するのと満タンにしてから入れるのどちらが良いのでしょうか?

A 回答 (4件)

ガソリンタンク 1/3位になったら ガススタへ行き 給油口から フューエル1を入れて満タンに給油します。

これが一番よく混ざる充填方法です。

効果が無いと言ってる人が居ますが フューエル1は、洗浄効果が一番有る燃料系洗浄剤です。
整備工場やチューニングショプでも 効果を知って利用してます。
他の 燃料洗浄剤の効果は?ですが・・・

出来れば オイル交換 数週間前に入れて 充填したフューエル1を燃やしきった段階で オイル交換したほうが良い良いでしょう。
汚れを燃焼させるので エンジンオイルも汚れる影響が有るからです。
    • good
    • 3

セルフ式スタンドにてご自身で給油作業を行われるのであれば給油量の調整を行う事や、給油後にすぐにその場で入れることができますのでどちらでもいいかもしれませんが、有人(フルサービス)のガソリンスタンドでスタッフの人に先に満タン給油してもらった後にご自身で入れる場合は注意が必要です。



有人スタンドで給油口ギリギリまで給油されると添加剤を全量燃料タンク内に入れることができなかったり、給油口ギリギリまでの給油ではなくても給油後しばらく走行して別の場所で添加剤を入れようとして燃料タンクキャップを開けたときに走行中の振動などで燃料が撹拌されてタンク内の圧力が上昇しているとキャップを開けた瞬間に燃料が吹き返して溢れる恐れがありますので、スタンドでの給油前にスタッフさんに添加剤を入れることを伝えてご自身またはスタッフの人にお願いして給油作業開始前に先に入れておかれた方がいいと思います。
    • good
    • 1

どちらでも同じです。

液体は想像以上によく混ざります。またクルマが動けば勢い良く混ざります。
あと効果は、あんまりありません。
    • good
    • 6

気の問題かもしれませんが、


給油の前に入れた方が、入ってくるガソリンの勢いでよく混ざるような気がします。
またタンクの底のヘドロ状になったものを強力に溶かしてくれそうです。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!