プロが教えるわが家の防犯対策術!

スルスルスルルーについて
釣り歴は1年です。
秋も深まり、寒さに強い大型タマンやヒラスズキを狙ってきびなごでフカセ釣りをしています。
しかし、現実は中々魚が口を使ってくれません。7時間やって釣れたのが、オオモンハタ1匹、クロホシフエダイ1匹、海ヒゴイ2匹でした。
同僚はタマンや80cmヒラマサ、クエの子供を揚げ、オジサンは5匹揚げてました。オヤジ狩りです。

条件は月曜日、ベタ凪ぎ、雨のちくもり、波高1メートルです。

釣り方 するするスルルー 全誘導
竿 初代タマン 8号
リール ツインパワー14000sw
浮き 大型円錐浮き 2号
道糸 ナイロン10号
ハリス フロロ16号
針 タマン針18号
撒き餌 キビナゴ
さし餌 きびなご

同僚に何で釣れるのか訊ねると、仕掛けと撒き餌の同調をしっかりイメージしているからだと言われました。

いつもはチヌ釣りばかりしていた私からすれば、軽い撒き餌をどうやって同調させればいいか謎です。

スルスル釣りはこれと言う攻略方がないものかと考えます。

やっぱりグレ釣りみたいに綺麗に挿し餌と撒き餌を同調させなければいけないのかと悩んでます。

キビナゴは重そうだし、どっか底に堆積してそうな気がします。

スルスルスルルーやってる人に質問です。この釣りはチヌみたいにおおざっぱですか?それともグレみたいに繊細ですか?
御指導頂けると幸いです。

A 回答 (1件)

関東近辺での釣り経験しかないので、


「スルスルスルルー」
という釣法は知らないのですが・・・

「スルスルスルルー」
という釣法について調べ、私なりに解釈したのは、
「スルルー(=キビナゴ)を使用した、全遊動(=スルスル)仕掛け」
ですが、合ってますかね?

そのうえで、知識だけでの回答になりますが、
〉この釣りはチヌみたいにおおざっぱですか?それともグレみたいに繊細ですか?
 ➡「全遊動」の時点で、向こう合わせメインの釣り(どちらかというと「大ざっぱ」な釣り(^^;))だと推測します。

ご友人とは、
「同じ時間に、近いところで釣っていた」
として、タックルの違いもここでは置きます。

そのうえで、ご友人との釣果に差が出ているとすれば、確かに、
「ご友人の言うように、撒き餌(コマセ)と喰わせエサの同調」
もあります。
が、私なりに推測するなら、
・ポイントがずれている
 ➡私は、これが一番可能性が高いと考える
 ほんの少しのポイントのズレで、釣れる魚が違うということなど日常茶飯事。
・付けエサの誘いが違う
 ➡落とし込んだり、シャクったりしている
 慣れた人は何気にやっていることが多いので、
教えようとしても教えられない、ということも有り
・エサの鮮度や大きさが違う
等が考えられます。

いずれにしても、月並みですが、
「釣りには絶対は無い」
のが常識なので、いろいろ考えて試してみるしか無いですね(^^;)

ちなみに、コマセを早めに沈めたいなら、
コマセに泥や砂を混ぜるのも、一つの手です。
自然界に存在する「泥や砂」なら、魚は警戒しない可能性が高いですしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます

回答ありがとうございました。
友人は専用の竿を使っており、釣り歴も長い方です。

浮きを浮かべて、浮き止め糸を着けない釣りです。何時もは1000釣方まがいのやり方でチヌを釣っていますが、結果は出てます。

友人とは同じ磯に乗って、雑談しながら釣りました。

やっぱり大雑把な釣りですか・・
しかし、キチンと同調させればいっぱい釣れそうですね。

今度は試行錯誤してやってみます。浮きを沈めたり、潮受けゴムを着けたりと。

お礼日時:2018/10/18 20:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!