これ何て呼びますか

(5)で、位置エネルギーについて、上下運動なので重力による位置エネルギーも考慮しないといけないと思ったのですが、なぜ弾性力の位置エネルギーしか考慮されていないのですか?

「(5)で、位置エネルギーについて、上下運」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 台Bをつりあいの位置から√2r押し下げ、静かに話すと、物体Aは、つりあいの位置から変位xのところで台Bから離れた。変位x、およびそのときの物体Aの速さを求めよ。という問題で、解説の式が
    1/2k(√2r)^2=1/2kx^2+1/2(M+m)v^2
    とあったので、これは重力による位置エネルギーは含まれていないと思うのですが、それは何故でしょうか

      補足日時:2018/10/19 22:51

A 回答 (3件)

問題見えないけど


例えば自然長からの差異をxとして位置エネルギー分を
U=(1/2)kx^2+mgx
ここで、x=x'-mg/k として平方完成すれば
U=(1/2)kx'^2+(mg/k)^2

第2項は定数だが、重力の位置エネルギーは基準点の取り方で任意の
オフセットを加えられるので

U=(1/2)kx'^2
に書き直せる。

つまり、重力の位置エネルギーを
弾性エネルギーに抱かせて、みかけ上
式から消せます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しっくりきました。ありがとうございます。

お礼日時:2018/10/20 11:46

[つり合いの位置] を基準にしているから。


[バネの自然長]から[つり合いの位置] までのバネの力によって おもりの重力を打ち消している
    • good
    • 0

画像が小さくて、ぼやけていて見えませんが、重力により位置エネルギーも当然考えないといけませんよ?



・重力による位置エネルギー
・ばねの弾性エネルギー
・おもりの運動エネルギー
の合計が保存されますから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!