
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ご先祖供養をしているか!? の西洋版がハロウィンで、
ハイこの通り、とお菓子を渡すのはアメリカ。
なので、ハロウィンに馴染みがない日本男児には不向きだと思います。

No.5
- 回答日時:
私なら引きます。
今の日本でハロウィンで騒いでいる人達の軽薄さに違和感を感じないで一緒に乗ってるなら、引くしかないです。
そういう人は、これから一生軽薄に騒ぎ続けるとしか思えません。
次は何に乗っていくのでしょうか……巻き込まないでほしいな。
No.4
- 回答日時:
いったんグループで騒ぎ、こっそり二人だけで消える、その先は渋谷みたいな凄い所じゃなく、静かなカフェ等で一休み、お腹空かない?一寸お洒落な居酒屋なんか行きたいな・・と
誘うのが自然だと思いますよ。
それで張り切らない男は居ないと思いますよ、という風に考えると「お菓子」じゃなく、少し大人っぽい、出来れば色っぽい雰囲気のもの、そういう展開になったら嬉しいなぁ、私達の時代には「南瓜祭り」なんか無かったもんな・・悔しい。
No.3
- 回答日時:
男からしたら、
ハロウィン? って何? で、お菓子? 俺食わねーし? え?
って感じで「?」がいっぱいつくと思う…
ハロウィンに絡めてではなく、別のタイミングがいいのでは?
もう少し待てばクリスマスだし、そういうことがしたければそのタイミングのほーがいいと思う
まあ、世の中の人たち、質問者と同じレベルでハロウィンに関心があるわけではないことは理解したほーがいいかと
No.2
- 回答日時:
ハロウィンパーティーやイベントは、当日でなくてもやっていますし、
クリスマスプレゼントだって、絶対にクリスマス当日に渡さなければいけないわけではありません。
「ねぇ、Trick or treat って言ってみて。」と言って、彼が言ってくれたら
「はい、ハロウィンだから。」とニッコリお菓子を渡すのはいかがでしょう?
むこうがあなたに気があれば、嬉しいと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
ハロウィンって、そんな習慣というか風習ってありましたっけ?笑
>ハロウィンごときで、しかもハロウィン当日でもないのにこんなことしたら引かれますかね…?
引かれるかどうかは、あかさたなあの頃からいま さんと、その好きな人との関係の深さにも寄るとは思いますけれど。
特別にせず、普通で良いのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
ジャック・オー・ランタンといえばカボチャ。だが原点は●だった!
日本でも秋のイベントとして定着しつつあるハロウィン。あの中身がくりぬかれたカボチャで作られたランタンをシンボルとして思い浮かべる人も多いだろう。そんな「ジャック・オー・ランタン」にはどのような意味が込...
-
食べるのがもったいない!ショコラ専門店のハロウィンコレクションがかわいすぎる!
10月といえば、ハロウィンの季節。毎年この時期になると店頭に並ぶ、おばけやかぼちゃをモチーフにしたお菓子やグッズを楽しみにしている人も多いのでは? そこで今回、教えて!gooウォッチ編集部ではハロウィンを...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
月の最後の週の呼び名は?
-
8月までっていつまでのことでし...
-
カレンダーの日付 5/Bの意味に...
-
10月をもって辞めるって、10...
-
昔の愛称?「~の字」
-
満何歳の意味
-
入社が2月1日とした場合、3ヶ月...
-
一ヶ月前、一ヶ月後
-
エクセルのフィルターを複数シ...
-
「1年以上」の定義について
-
自治会の通常総会の年度について
-
8月度分とはどんな意味ですか。?
-
高校生カップルがクリスマスにH...
-
今は何年度ですか?
-
月度ってどういう意味ですか
-
学校の在籍機関
-
「なんで付き合おうと思ったか...
-
VBA ユーザーフォームのChange...
-
願望 春より秋がよし 思い立つ...
-
クリスマスとクリスマスイブセ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレンダーの日付 5/Bの意味に...
-
月の最後の週の呼び名は?
-
8月までっていつまでのことでし...
-
10月をもって辞めるって、10...
-
エクセルのフィルターを複数シ...
-
入社が2月1日とした場合、3ヶ月...
-
「6月まで」というのは6月以内...
-
自治会の通常総会の年度について
-
「1年以上」の定義について
-
定年になる年度を関数で算出したい
-
総会の年度表記について
-
満何歳の意味
-
昔は何歳くらいからお酒を飲ん...
-
昔の愛称?「~の字」
-
高校生カップルがクリスマスにH...
-
月度ってどういう意味ですか
-
確認ですが普通5月までに決める...
-
母の日、父の日っていつですか?...
-
例文「7月までは、このままで」と...
-
「おじろく」は長男が死んだら...
おすすめ情報