重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今月の27日28日にディズニーランドとシーに行くことになりました。
チケットは購入済みで6時には私ひとりでも並ぶつもりです(後から妹と叔母が合流)
27日がランドで28日がシーなのですが、どちらも混雑日です。
2日とも朝一で取るFPは決まっているのですが、その後の回り方に未だ悩んでいます。
立てた予定は以下の通りです。↓

-TDL-
・入場後すぐハニハンFP取得(妹たちにはポップコーンを買ってもらいミッキーの家で合流)
・ミッキーと写真を撮った後はハニハン利用待ちしながらファンタジーランドのアトラクションかトゥーンタウンでドナルドなどの家を回りたい思っていますが、
お昼は10時ごろにはレストランに入って食べたいです。また次のFP取得時間になったらホンテのFPを取得しようと思っています。
この場合お昼を10頃に食べたいとなるとここまでの回り方はどうなるでしょうか?
混雑日にこのスケジュールは厳しいでしょうか…
お昼はトゥーンタウンのグッドタイムカフェで食べたいと考えております。
カリブ、マークトウェイン号以外で乗りたいものはファンタジーランドあたりに集中しています。

↓一応乗りたいアトラクション書きます(ハニハン・ホンテ以外)
スモア、カルーセル、ティーパーティー、フィルハーマジック、カリブ、マークトウェイン号、
シンデレラのフェアリーテイル、ミニーやドナルドの家。

この日は泊りがけということで閉園時間までいることが可能です。

-TDS-
・入園後すぐタワテラFP取得(妹たちは別行動でポップコーン購入)
・合流後ダッフィーの整列グリに並び誰か代表で待っている間パークで身に付けるダッフィーのカチューシャなどを購入しようと思っています。
グリ終了後はタワテラ乗車かアクアトピに向かいたいです。
お昼はできるならアラビアンコーストにあるカスバフードコートで食べたいですが、
10時を目安に食べることは不可能に近いと思います。ですがアラビアンコーストとマーメイドラグーンでも乗りたいアトラクションがありご飯の食べるタイミングがわかりません。
お昼にフードコートで食べることは諦めて近場のレストランに入った方がよく、その後にミステリアスアイランドを経由してアトラクション攻略をしていったほうがいいのでしょうか?

↓こちらも乗りたいアトラクション書きます。
フライングカーペット、カルーセル、ワールプール、ブローフィッシュバルーンレース
(バルーンレースは余裕があったら乗りたい)

翌日は普通に学校があるので16:00〜17:00までにはパークを出たいです。
ちなみに私たちは福島県からの来園で、行きも帰りも新幹線を利用します。
お土産は前日の26日と公式アプリで購入します。

文章が凄くわかりづらくなってしまいましたが、
こうしてきちんと当日のスケジュールを立てるのは初めてなので不安で仕方ありません。
27日28日にこのスケジュールでいけるのかどうか指摘していただきたいです。
かなり混雑するということは覚悟しているので全てが希望通りになるとは思っていません。
是非ともアドバイスをお願いいたします(>人<;)

質問者からの補足コメント

  • 整列グリでは全員揃ってからというのは理解しているつもりです。
    FPを取っている間にポップコーンを買ってもらいその後合流でグリに並ぶつもりでした。
    ですが開園前で1人が早めに来て7時くらいに残り2人が合流するのもだめということでしょうか?
    このような行動をしている人は多いようですが、ディズニーの規則に反するということになるのですか?
    理解能力が乏してくて申し訳ありません。
    それ以外のことはよくわかりましたので当日はphj様のアドバイス通りにパークを動いてみようと思います。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/10/22 18:22

A 回答 (2件)

まずTDRは「代表待ち」ができません。

ですので
>チケットは購入済みで6時には私ひとりでも並ぶつもりです(後から妹と叔母が合流)
>ダッフィーの整列グリに並び誰か代表で待っている間パークで身に付けるダッフィーのカチューシャなどを購入しようと思っています。
(後書いていませんが、ミッキーの家も質問者様以外は並ぶつもりでしょう)

はできません。全員揃っていないと並ばせてくれませんよ。

ただしFPは代表で行けますので、その間のポップコーンを買うのは可能です。

TDL
FPを最初に取るのは正解で、たぶん11時ぐらいの利用券が出てくると思います。ホーンテッドマンションは11時ぐらいでもまだFPが残っている可能性は高いでしょう。

8時に入園FP取って、ミッキーに並んで出てくると10時近いと思います。FPを取らずに並ぶ人もいて、最初の1時間枠はFP取らない人がならんでしまうからです。だから早めに見積もっても9時半ぐらいまではミッキーに並んでいると思います。

いずれにしてもミッキーが終わった時点で昼食になるでしょう。早めにお昼を取るのは正解で、11時を回るとお昼だけでも1時間待ちになったりします。その後お腹がすいたら、軽く食べられるものを食べながら並ぶのがいいと思います。

質問者様たちが乗りたいものはたしかにファンタジーランドやトゥーンタウンに多いですね。カルーセルなどこの二つの地域ものは幼児向けなので、むしろ「小さい子供が帰った夜」のほうが効率がいいです。日中はカルーセルに90分待ちなんてあるので時間の使い方としてはもったいないです。

TDS
シーの乗りたいものも小さい子が多いですが、18時には帰るということなので、乗りたいものを優先して乗るしかありません。

ランドでもシーでも同じですが、地域を移動するのは非常に時間がかかります。タワーオブテラーはアラビアンコーストやマーメイドラグーンから遠いので、ダッフィーの後タワテラに乗ったら、すぐにマーメイドラグーンかアラビアンコーストに移動し、混んでいなければすぐに食事をする、かまたは時間を短縮するためには、移動中に見つけた「空いているお店」で食べてしまうのもいいでしょう。
でなければ、ランチはホットドックやピザなどを買って、並びながら食べるのが時間を効率よく使い、帰りの新幹線の前にお弁当を買って、車内でゆっくり食べるといいでしょう。

ちなみに、東京駅は新幹線改札の目の前に大きな弁当屋があります。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

#1です。

補足ありがとうございます。

>ですが開園前で1人が早めに来て7時くらいに残り2人が合流するのもだめということでしょうか?

なぜこの行動を「良い」と質問者様が考えるのかが分かりません。たしかに園内の列よりは規制が緩いのは事実ですが、マナーの問題だからです。

6時台に全員がそろわずに20人並んでいるとしましょう。1人当たり2人合流すれば、入場時には60人です。それだけ後ろの人へ影響しますよね。また、何人なら後から合流してもいいのでしょうか?1人に対して10人合流されたら、後ろへの影響はものすごく大きいですよね。
もちろん、小さな子供連れなどは有る程度の配慮は必要です。それでも1家にベビーカーが3台も4台も後から合流したら、決して気分がいいものではないでしょう。


また、キャストから「全員そろってから並んでください」と声を掛けられますし、混雑が多い場合、後から前方の方へは合流できないように規制ロープが張られることもあります。まずは全員並んで、ある程度まで列が出来上がったら、トイレに行くなり、休憩するなりすればいいと思います。

 また、あまりにもひどい場合には、私も注意の声かけをしますし、キャストからも注意されますし、トラブルになることもあります。マナーと言う点でお勧めできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

確かにそう言われればそうですね…私もできるならそうしたいと最初は思っていたのですが、叔母さんが6時から待つのはちょっと辛いと言っていたのでせめて私がと思っていましたがやはりマナー的にダメですね(´-ω-`)
カイロなど防寒対策は十分にしていくのでおばさんにも話してみます。丁寧に教えてくださってありがとうございます。これで当日の不安はほぼ取れたので楽しい休日にしてきたいと思いますm(_ _)m

お礼日時:2018/10/23 18:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!