dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人の死後についての基本的な事が知りたいです。

焼かないで保存してはいけないんですか?
(昔の偉い人みたいに、ミイラ化させるとか)

焼いた後、粉になった人の骨は、手元に置いておくのはいけないんですか?

思うとか曖昧な事ではなくて、確実な事を教えてください。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    海洋散骨はしません。

      補足日時:2018/10/25 07:29
  • 有難うございました

      補足日時:2018/10/27 20:12

A 回答 (5件)

遺体を火葬しなければいけない決まりはありませんから


広い墓地を持っていれば土葬でもいいです。
火葬はそもそもは貧乏人のための便宜的な処置という意味もありましたから。

ただ、伝染病などの問題があるので、遺体は必ず埋葬しなければいけません。
ミイラ化して安置するのは技術的に言っても現実では無理でしょう。
その埋葬も「埋葬許可証」を持っている人にしかできません。

火葬後の骨を墓に入れずに自宅に保管するのは問題ありませんが
後々処分に困っても勝手に捨てることができないので
「埋葬許可証」を持っている人が保管しなければいけないでしょう。
実際には、骨をまるごと持っているのも大袈裟ですから
小さな骨壷に入るだけにして、残りは火葬場で処分してもらいます。
そのために、遺骨がほんの一握りだけ入れられる小さな骨壷があります。

「散骨」も、誰にでもできるわけではなく
「埋葬許可証」を持っている人が行うか、業者に依頼することになります。

同じように「分骨」も、分骨された先の人はその骨を勝手に捨てることができませんので
後々処分に困ることになります。分骨は慎重に。

---

以上、私が母の葬儀の際に実際に受けた説明です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

経験談有難うございました。

許可証が必要なのも、分かりました。

お礼日時:2018/10/25 10:16

葬儀の方法が それぞれの宗教で異なるので 死亡診断書が作成された後 遺体の処理法を届ければ しても良い範囲内だけで どうにでも出来

ます・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2018/10/25 10:15

日本でも未だに土葬の地域はありますよ。


今年亡くなった西城秀樹さんは、亡くなってから荼毘にふすまでかなりの時間があったそうで、なんか薬剤みたいのを塗って腐敗しないようにしたとかってニュースで見ました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そのままだと
腐りますもんね。

お礼日時:2018/10/25 10:15

今、海外の方かで


遺体からか骨かわ分からないけど
ダイヤモンドにしてもらえる
ところがある見たいですよ❗
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうなんですか〜〜

お礼日時:2018/10/25 07:43

今でも お墓に入れず 遺骨を家に置いている人多いよ。


お墓建てても、自分の代で絶えてしまう家とかそうだね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

それに、墓も維持が続きますよね。

お礼日時:2018/10/25 07:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!