dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

留学中の遠距離恋愛についてみなさんのご意見をお聞かせください。
一歳年下の彼氏が現在1年間の留学をしています。今年9月に出発し、7月に帰国する予定です。

留学に行く以前から、会いに来て欲しいと言われておりました。以前私が4ヶ月間留学した際に一回彼氏が留学先まで来てくれたので、当然のように行くつもりです。
しかし、留学する一年のうちの2〜3ヶ月おきに三回(12,2,3月) 来て欲しいと言われておりました。
わたしも就活が始まるのと経済的な面で3回会いに行くのは厳しい旨を伝えましたが…。

彼氏は帰国まで日本に帰るつもりはないようです…。留学は勉強の為ですししょうがないのですが、遠距離恋愛でも相手が会いに来てくれる方をみて羨ましくなります…。笑
彼氏いわく留学してる側に会いに行くのは海外旅行も兼ねられるけど、日本に帰ってもすることないから。と言われました笑

留学中の彼氏と付き合っていた他の皆様はどの程度の頻度で会いに行っていましたか?(特に離れている期間が一年以上の方)
まず、女性側から何度も留学先に出向くものなんでしょうか…?

皆さんのご意見をお待ちしております!

質問者からの補足コメント

  • 12,2,5月の3回です!失礼いたしました。

      補足日時:2018/10/25 11:34
  • ご指摘ありがとうございます!彼の留学先は中国ですが、同じく厳しいのでしょうか…。
    5日間ほど滞在するつもりです。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/10/25 20:35

A 回答 (4件)

#3です。

補足拝見しました。

中国ですか。中国の場合、日本人が「商売のために入国したり、不法滞在者になる」という心配はほとんどないので、そういう点では大丈夫です。

ただ、あまり頻繁に行っているとそれはそれで目を付けられます。中国は体制の違う国で、日本とはライバルですし、彼氏の留学内容によっては「質問者様が行くことで、政治的に付け込む余地が出る」かもしれません。

1回行くぐらいなら問題ないですが、頻繁に行くかどうかは、現地に行った後、社会情勢や彼の立場などを考慮して、彼氏とよく相談してください。
    • good
    • 0

#1さんがいっていることは、本当で、特にアメリカ合衆国はかなり厳しいです。

アジアからの売春婦とアメリカ国籍の恋人のところに居座って不法滞在になることがとても多いからです。

特にトランプ大統領になってからかなり厳しくなっているので、アメリカなら半年に1度行けるかどうか、だと思ったほうがいいでしょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

私も友達だいぶが国際系なので、留学者が多いですけど、皆さんは裕福なので3ヶ月に1回とか、人にはよるけど留学先に行ってたりする人もいました。


東南アジア系だったり、遠ければカナダとか距離にもよりますよね。
お金と時間に余裕があるなら、年に数回も良いと思います。
カナダの友達は2〜3回?彼が留学先に行っていて、東南アジア系はお茶のみに行く感覚で、気まぐれで行きたい時に行ってましたね。
でも2〜3カ月に1〜2回くらいだったと思います。
皆さん帰国子女で海外慣れしてるのもあると思いますが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん結構自分から行っているんですね!
わたしは自分の学費も支払わなければならないので、経済的にきつく感じますが…裕福な方々が羨ましい泣
行ってあげたい気持ちもありますが、もう少し考えてみることにします。
ご意見ありがとうございました!

お礼日時:2018/10/25 11:57

1年間に、2〜3か月おきに三回も、入手国を繰り返すのは、現実的に不可能なのではないですか。



ビザウェーバー(ビザ免除プログラム)での渡航で頻繁に出入りすると、若い女性なら、売春婦を疑われて、入国拒否されるリスクがありそうですね。
留学生のボーイフレンドに会いに来たと言えば、結婚して住み着く積りではないか等と疑われて。。。

入国許可の権限は入国審査官にありますから、説得出来れば良いですが、多分、無理ではないでしょうか。
一度でも、入国拒否に遭うと、その後、数年間は入国出来なくなってしまいます。

安全第一に考えれば、彼に会いに行くのは、1回にしておいた方が良いのではないですか。
リスキーでも、2回目も行くのであれば、少なくても6か月以上の間隔を開けた方が良いのではないかと思いますが、如何でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど…入国審査で引っかかるリスクがあるのですね。お恥ずかしながら、海外経験が2回しかなく知りませんでした。
その2回も彼の留学先と同じ国なので、もう一度よく検討してみようと思います。12月で引っかかる可能性もありそうなので…
ご指摘ありがとうございました!

お礼日時:2018/10/25 11:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A