プロが教えるわが家の防犯対策術!

素朴な疑問です。
何故日本のスマホゲーの大半はガチャありきなんですか?
洋ゲーには海外にも課金システムはあります。
お金が二倍手に入る、制限時間が増えるブースターみたいな課金が多いです。

廃課金勢が金を注ぎ込んでるから遊べるんだと言う理屈も?な感じです。
病気になったりするレベルまで課金しないと楽しく遊べない、やり込めないって事ですよねそれって。
無課金も遊べますがものすごーーく時間がかかります。
クエストこなして課金アイテム稼いで…みたいに。
旦那の友達曰くお布施、おひねりみたいな感じと言ってました。

わたしの友人も私と同じ感じの遊び方です

ガチャなしのゲームってケムコさんカイロソフトさんやマーセリナスシリーズしか知りません(落としきりは除きます)
わたしは無課金〜スターターしか買わない人間です。

A 回答 (2件)

>何故日本のスマホゲーの大半はガチャありきなんですか?



射幸心をあおって、ゲームの収益性をあげるためです。

ここ数年、いきなり携帯ゲームのCMが多くなった印象があります。一番多いCMはなんといってもパズドラでしょう。しかし、関東圏の放送局で日中にCMを打てば億単位でお金がかかります。つまりそれだけ儲けている、ということです。

その仕組みは「ガチャによって射幸心をあおり、収益性を高める」という方法なのです。

で、なぜ日本だけ「ガチャ」なのかというと、子供の頃から「ガチャガチャ」に慣れ親しみ、さらにパチンコやパチスロなどで「ガチャ」の仕組み(ランダム型アイテム提供方式)に慣れているため、ガチャにお金をつぎ込むことに抵抗感がものすごく薄いのです。

欧米にはそもそも「ガチャガチャ」のような販売機がありませんし、中国や韓国では射幸心をあおるとして、規制されています。とくに「ランダム型アイテム提供方式」は完全に規制されているのです。

日本というのは実はギャンブル大国なんです。お金を掛けるギャンブルが規制されているので、パッと見にはカジノがある欧米や、なんでもオッズをかけるイギリスのような国が「ギャンブル大国」のように思うでしょうが、小学生ぐらいからガチャガチャやお祭りの「くじ引き」のような形でギャンブルに慣れている国は日本以外にほとんどなく、射幸心をあおる仕組みと子供の頃からのガチャへの親しみから、ユーザーはガチャを好み、その結果ガチャを実装して課金するとメーカーは儲かるので、日本のゲームはガチャありきになっていったということです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
射幸心を煽るのはなんかでみたことがあります。
子供の時から擦り込んでってかなり悪質ですよ。
意外と日本ってギャンブル大国ですよね。
どこ行ってもパチスロ屋ですもの。
競馬もCMでもシレッとやってるし。

言い方悪いけど、どれだけ生贄出せば国やメーカーは何かするんでしょうかみものです

お礼日時:2018/10/27 19:32

日本人はせっかちで、しかも現在餓鬼もお金を使える立場だから。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!