dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年入社されたアルバイトの年末調整を行う際に、「当社以外から給料がありますか?」という質問をしたところ、「内職をしていました。」と言われました。その給料は3万円程だと言われましたが、内職の場合でも年末調整のために源泉徴収票を出してもらうことになるのでしょうか?回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

年末調整の対象は「給与収入」だけです。


その内職が、雇用契約に基づく給与であれば、源泉徴収票を提出してもらい年末調整に含めます。

雇用契約に基づく給与以外であれば、年末調整の対象外ですから、源泉徴収票の提出は必要ありません。

なお、本人は、給与以外の所得が年間20万円以下であれば、確定申告をする必要がありませんから。
ただし、医療費控除などのために確定申告をする場合は、その給与以外の所得もふくめて確定申告をする必要があります。
その旨を教えて上げましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご指導ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/11 15:24

その内職が前職でないのであれば、確定申告になります。


前職であれば年調に含めてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/11 13:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!