
お世話になります。
毎月の給与で源泉税が控除されていない人、つまり源泉税が0円の人は年末調整をする必要はないのでしょうか。
扶養控除等申告書は提出してもらっていて、扶養親族がいるため(元々アルバイト程度なので給与自体も少ない)毎月源泉税がかかっていません。
それとも、給与所得がある人は一応全員年末調整をすることになっているので、0円でもすべきでしょうか。生命保険料の控除証明書とかも提出してますが、元々0円なのでどっちにしても還付もされませんよね。
また、0円でも年調をすることでメリットはあるのでしょうか。
初歩的な質問ですが、よろしくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>つまり源泉税が0円の人は年末調整をする必要はないの…
税のシステムに対する認識が不足しています。
一市民、一社員ならそれも当たり前ですが、他人の税を預かる者がそれではいけません。
そもそも所得税というのは 1年が終わってからの後払いが原作、源泉税は仮の分割前払い、取らぬ狸の皮算用に過ぎません。
狩りの成果を見るのが年末調整です。
>扶養親族がいるため…
>生命保険料の控除証明書とかも提出…
それらの「所得控除」
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1100.htm
をすべて考慮してなお所得税が発生するかしないかを見るのが年末調整
http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2662.htm
です。
精査した結果、やはり所得税は 0 だったというのならそれはそれで良いですが、とにかく狩りの成果は検証しなければなりません。
>元々0円なのでどっちにしても還付もされませんよね…
年末調整の結果が、いつもかも還付とは限りません。
追納になることだってあり得ます。
>また、0円でも年調をすることでメリットはあるのでしょうか…
メリット、デメリットの話ではありません。
給与支払者としての責務です。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
所得税を払っていないのに年末調整を受けられますか
所得税
-
所得税0の生命保険料控除について
所得税
-
年末調整で”本人からの申し出”で年末調整しない場合の処理
財務・会計・経理
-
4
乙欄は年末調整に入れられないのはなぜでしょうか?
財務・会計・経理
-
5
源泉徴収税額 0 になぜなるのか?
所得税
-
6
間違えてずっと甲欄で計算してしまいました
年末調整
-
7
年末調整で収入見込額を書くところがありますが、ここも自分で書くように言われています。 12月20日に
年末調整
-
8
勘定科目を教えてください。
財務・会計・経理
-
9
家電リサイクル料の勘定科目
財務・会計・経理
-
10
年末調整 12月給料分に所得税はかからない?
所得税
-
11
随時改定における「従前の標準報酬月額」とは、いつ?
健康保険
-
12
所得税を引かれる人、引かれない人の差は?
所得税
-
13
途中退職の場合、雇用保険料は引くのですか?
財務・会計・経理
-
14
現在会社勤めしている65歳以上の人の年末調整の時、年金所得時に差し引かれる介護保険料は社会保険の控除
年末調整
-
15
今年の年末調整の書類には 年金額を書く欄(給与以外の所得)が有りますが、年金の年額をそのまま書くので
年末調整
-
16
市指定非課税ごみ袋の消費税取扱いについて
財務・会計・経理
-
17
これも公課ですか?
財務・会計・経理
-
18
社会保険で1等級変更
健康保険
-
19
保証料の戻りがあった場合の処理の仕方なのですが・・・
財務・会計・経理
-
20
年末調整しない人の源泉徴収票は どうなるんですか?
所得税
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
源泉徴収票に生年月日が・・。
-
5
新卒で働く就職先に、令和四年...
-
6
扶養控除の外し忘れについて
-
7
マイナンバーで学歴がわかるの...
-
8
3月まで、月8万以下で4月から新...
-
9
源泉徴収票がもらえない場合・・・
-
10
年末調整時に未提出書類があっ...
-
11
確定申告とは就職前にした1日...
-
12
既婚と嘘…年末調整でバレますか?
-
13
マイナンバーってどこまでばれ...
-
14
生活保護とマイナンバーについて
-
15
手書きの源泉徴収票
-
16
源泉徴収票の発行について教え...
-
17
亡くなった親の生命保険料控除...
-
18
給与明細が出ない(アルバイト)
-
19
前職を隠した場合について教え...
-
20
会社に内緒でローンを組んで家...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter