
決算で計上する納税充当金(未払法人税等)を概算額で計上した場合、翌期に確定納付をした後には残高が残ってしまう場合があります。
その場合は戻し入れの仕訳をして未払法人税等の残高が0になるようにしますが、この場合の戻入額は損益計算書上、特別利益として税引前当期純利益より上の部分で計上するのでしょうか?
また、法人税等を引き当てる時は税務上別表四で加算調整をしますから、こういう場合の戻入額は減算調整ができるものと思われますが、税効果会計の影響は出るでしょうか。つまり、納税充当金戻入額は税効果会計において、圧縮積立金のように繰延税金負債の増加の要因となりうるのでしょうか?
難しい質問で恐れ入ります。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ただいま勉強中なので、差し出がましいかもしれませんが。。。
間違っているかもしれませんが、だれも返答をしないようですので。。。
法人税や住民税(事業税は除きます)は損金不算入ですので、戻し入れ時も益金には算入しませんので、減算調整をします。
これらの繰り入れ時、戻し入れ時とも永久差異に該当しますので税効果会計には影響しないものと思います。
参考:リンク先、Q6
詳しい方の補足があるといいのですが。。。
参考URL:http://www.taxanser.nta.go.jp/5910_qa.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
法人税等充当額の残額の仕訳について
財務・会計・経理
-
前期の修正・・・
財務・会計・経理
-
大至急 納税充当金の消去.立て方について
財務・会計・経理
-
4
過誤納金還付に伴う別表4・5(1)・5(2)の記載方法
財務・会計・経理
-
5
前期の未払法人税等の訂正
財務・会計・経理
-
6
未納法人税等と納税充当金の不一致について
財務・会計・経理
-
7
法人税別表4について
財務・会計・経理
-
8
充当金取崩しによる納付、損金経理による納付の違いを教えて下さい
財務・会計・経理
-
9
仮払税金がずっと残っています。
財務・会計・経理
-
10
法人税別表4について
財務・会計・経理
-
11
事業税の還付請求時の別表4の書き方について
財務・会計・経理
-
12
仮設工事
財務・会計・経理
-
13
未収還付法人税等勘定を使っている場合の別表記入方法
財務・会計・経理
-
14
自転車置場、駐輪場耐用年数
財務・会計・経理
-
15
別表5の繰越損益金について
財務・会計・経理
-
16
納税充当金のクッションについて
財務・会計・経理
-
17
家電リサイクル料金と消費税
消費税
-
18
過年度法人税等について
財務・会計・経理
-
19
仮払法人税等の取崩し方法について
財務・会計・経理
-
20
法人税旧別表2『順位』について
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
納税充当金の残高が残ってしま...
-
5
売上過大計上による別表調整
-
6
未払い計上と支払額に差異が生...
-
7
ウイルスバスター更新料の勘定科目
-
8
勘定科目
-
9
戻入利息の勘定科目
-
10
節税対策として、OA機器を購入...
-
11
PCのセキュリティソフトを3年契...
-
12
コンサルタント業の原価とは何...
-
13
税務調査での棚卸在庫漏れ
-
14
免状交付の勘定科目
-
15
過年度修正益の計上に伴う消費...
-
16
退職給与引当金の別表4で取り扱い
-
17
前期末在庫の計上額に間違いが...
-
18
過年度の売掛金修正に関する法...
-
19
簿外の借入金と利息処理について
-
20
圧縮記帳:返還を要しないこと...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter