No.6ベストアンサー
- 回答日時:
これは、あなたがどんな意味で「社会保険」と言っているかによります。
社会保険の国語辞書による定義は、
------------------------------------------------------------
【広辞苑】
社会保障上、国民の遭遇する事故・災害などによる損害の補塡(ほてん)および生活の保障を目的とする強制保険。通常、保険料は国家・事業主・国民(従業員)の共同負担。日本では健康保険・国民健康保険・労災保険・雇用保険・各種年金制度などがこれに当たる。公保険。
------------------------------------------------------------
【新明解国語辞典】
医療保険や雇用保険・年金保険などの類。
------------------------------------------------------------
【大辞泉】
1 国民の生活保障のため、疾病・老齢・負傷・失業・死亡など生活を脅かす事由が発生したとき、一定基準の給付を行う保険。医療保険・労働者災害補償保険・雇用保険・介護保険・年金保険など。
2 民間企業の従業員や日雇い労働者が加入する、健康保険および厚生年金保険を総称した俗称。社保。
------------------------------------------------------------
であり、いずれも該当します。
もし、あなたはサラリーマンや公務員等の健康保険である「被用者保険」のことを社会保険と言っているのなら、建設国保は該当しません。
建設国保は国保の名がついているとおり、むしろ国民健康保険に近いです。
被用者保険との大きな違いは、無職あるいは俗に言う130万未満の家族がいても、(保険料が)「 不要イコール扶養」ではない点です。
あくまでも国保の仲間ですから扶養の概念はなく、オギャアーの瞬間から保険料が発生します。
http://www.kensetsukokuho.or.jp/
No.7
- 回答日時:
定義によります、広義では市町村の国民健康保険も国民年金も社会保険と言えます。
狭義で被雇用者対象の保険を「社会保険」という意味では違います、建設国保加入で年金も厚生年金ならば「一般的な社会保険」と言って良いでしょう。
求人などで社会保険完備というのは、健康保険は協会けんぽ、組合健保で年金は厚生年金加入ということででしょう。
No.5
- 回答日時:
社会保険という定義は広義から狭義まで様々です。
一般的には、健康保険(国保とは違います)・厚生年金・雇用保険を指します。
雇用保険は労災と共に労働保険に分けられることもあります。
税金の控除の種類で社会保険料控除がありますが、ここでは公的な医療保険や年金の保険料が対象なのでこちらには国保は含まれます。
建設関係での社会保険加入については、事業所が健康保険の適用事業所でないとか個人事業主であるという場合は国保も含まれるんじゃないでしょうか?
No.3
- 回答日時:
社会保険の定義にもよりますが、、、
社会保険制度のなかの、健康保険というものではあります。
健康保険の中では、国民健康保険組合となり、国保の一種ですが、
同種の事業(この場合建設業)の従事者を組合員として組織されています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- コンサルティング・アドバイザー 法人の代表取締役本人は社会保険かけれないでしょうか? 3 2022/06/29 21:42
- 健康保険 傷病手当金意見書交付料について 2022年11月末まで任意継続の社会保険を利用していました。2022 3 2023/01/05 11:21
- 金融業・保険業 建設国保と協会けんぽ 3 2022/05/14 10:04
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 社労士事務所の加入社会保険 2 2022/10/14 05:58
- 所得・給料・お小遣い 私は今日職場の面接に行きます。ディサービス正社員になります。看護師として働く予定です。扶養手当につい 2 2022/11/05 07:38
- 金融業・保険業 アスベスト含有瓦の住宅 3 2022/11/23 17:09
- 政治 新たな原発の建設を認めるなら、フランスのように原発は全て国有化するべきですね? 13 2022/09/04 06:14
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- その他(お金・保険・資産運用) 現在、国民健康保険 国民年金 加入中 法人設立した為、社会保険 厚生年金に切り替え ↑合ってますか? 1 2022/11/30 00:17
- 健康保険 国民保険について 2月に退職し社会保険から国民保険に切り替えました。6月に仕事が決まったため、社会保 3 2022/07/14 12:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告の提出書類の事でお伺いします。夫が建設国保に加入しているのですが、確定申告の際に、昨年度一年
確定申告
-
建設連合の組合費について 確定申告では・・・
財務・会計・経理
-
土建の組合費は社会保険料の控除の対象?
投資・株式の税金
-
-
4
消費税で雑収入が発生する訳。。
財務・会計・経理
-
5
中建国保
健康保険
-
6
年末調整の提出物について 回答お願いします。 個人事業主です。 従業員A 国民健康保険加入 従
年末調整
-
7
リース契約期間終了時に買取した場合の会計処理
財務・会計・経理
-
8
役員の個人市民税を会社で支払った仕訳について
財務・会計・経理
-
9
配当所得か事業所得か雑所得か?
住民税
-
10
勘定科目を教えてください。
財務・会計・経理
-
11
督促料は租税公課として経費に入れられますか?
財務・会計・経理
-
12
10万円以下の物を複数買い10万を超えた時の資産計上はする?しない?
財務・会計・経理
-
13
リース資産とリース債務について
財務・会計・経理
-
14
減価償却費と消費税
財務・会計・経理
-
15
個別対応方式の「課のみ」「非のみ」「共通」の見分け
財務・会計・経理
-
16
信用金庫の出資配当金の処理。
財務・会計・経理
-
17
重機アタッチメントの償却資産区分について
財務・会計・経理
-
18
ユニットハウスの耐用年数と勘定科目は何になるのですか?
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一日だけ国保に入る。一月分の...
-
塾、英語教室経営自営業者で健...
-
人口あたりの保険加入者数を教...
-
遡っての国保への加入、その間...
-
マイナンバーカードを作ると、...
-
旦那は土方の仕事なので社会保...
-
国民保険に関して
-
無保険で医者にかかり医療費を...
-
国保加入なのに厚生年金ってあ...
-
建設国保=社会保険ですか?
-
フリーランスです。国民健康保...
-
全国土木建築国民健康保険組合...
-
国民健康保険組合には、個人情...
-
国保から社保に切り替えるメリット
-
国保(国民健康保険)を脱退した...
-
傷病手当金が3ヶ月おりない、誰...
-
計算式教えて下さい 1日の所定...
-
社会保険の任意継続か国民健康...
-
国民年金保険料は60歳の誕生日...
-
協会けんぽから医療費の返納金...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一日だけ国保に入る。一月分の...
-
遡っての国保への加入、その間...
-
塾、英語教室経営自営業者で健...
-
建設国保=社会保険ですか?
-
マイナンバーカードを作ると、...
-
中建国保
-
歯科の厚生年金について
-
国保から医師国保への切り替え...
-
無保険で医者にかかり医療費を...
-
医師国保とは??
-
国保加入なのに厚生年金ってあ...
-
全国土木建築国民健康保険組合...
-
動物病院勤務での健康保険加入...
-
有限会社で厚生年金未加入の会社
-
「社会保険」の定義が役所によ...
-
フリーランスです。国民健康保...
-
宮城県の飲食店経営者が入れる...
-
国保から社保に切り替えるメリット
-
国保が高い
-
医師や弁護士、理・美容師の社...
おすすめ情報
他の方が回答してくださった
建設国保と言うのは、「全国建設工事業国民健康保険組合」のこと。
社会保険の一つである医療保険に該当します。
つまり社会保険に該当するということですか?