
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
現在、すでに事業を行なっている会社で、新規事業を立ち上げるための準備費用は、法人税法第十四条第一項第三号(繰延資産の範囲)に定める「市場の開拓」のために特別に支出する費用であり「開発費」に該当します。
開業費ではありません。開発費は税法上は、支出をした年度に全額を損金算入することが認められます。
しかし会計上は、多額の開発費については、いったん繰延資産に計上して置き、営業開始時から償却を始めるのが望ましいと言えます。多額の開発費を一会計年度に費用計上してしまうと、経常利益の期間比較の有効性を損なうからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
法人税・消費税修正申告納付の仕訳
財務・会計・経理
-
新店舗の資産及び費用の計上方法について
財務・会計・経理
-
個別対応方式の「課のみ」「非のみ」「共通」の見分け
財務・会計・経理
-
-
4
建退共の証紙。 購入のときの勘定科目は
財務・会計・経理
-
5
車購入時の保証料等について
財務・会計・経理
-
6
車輌ナンバー代は何費になりますか?
財務・会計・経理
-
7
法人税旧別表2『順位』について
財務・会計・経理
-
8
協同組合に支払う会費&賦課金の税区分
財務・会計・経理
-
9
市場調査費の経理処理について
財務・会計・経理
-
10
勘定科目について教えてください!
財務・会計・経理
-
11
テナント出店費用の固定資産処理
財務・会計・経理
-
12
未収還付法人税等勘定を使っている場合の別表記入方法
財務・会計・経理
-
13
鉄骨造(骨格材肉厚)の厚さを知る方法
一戸建て
-
14
適格合併時の別表五(二)の記載
財務・会計・経理
-
15
法人税申告書の代表者署名について質問です。
財務・会計・経理
-
16
法人事業概況説明書の書き方について
財務・会計・経理
-
17
社会保険協会の会費は納めるべきでしょうか。
財務・会計・経理
-
18
これも公課ですか?
財務・会計・経理
-
19
勘定科目を教えてください。
財務・会計・経理
-
20
健康診断の健康保険組合からの補助金の消費税について
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新規事業の開業資金は、税務上...
-
開業費について教えて下さい
-
開業前のサーバーレンタル費用...
-
開業前の経費について
-
自宅開業をする時にかかる費用...
-
免許証の更新手数料は経費にな...
-
飲食代の交際費は誰と行ったか...
-
外注業者の出張宿泊費
-
自宅を事務所にしている場合の...
-
週の数え方が未だに曖昧です。
-
パソコンソフトや音楽データは...
-
外注費が買掛金か未払金か
-
建設連合の組合費について 確...
-
職員の食事(夕食)手当について
-
年商3000万ってことは彼の年収...
-
按分の考え方(端数をどこに配...
-
車検代は経費にできるか?
-
税務調査の時指摘 切り離した領...
-
ガソリン代はレシートで経費で...
-
個人事業で税務署へ廃業届を提...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新規事業の開業資金は、税務上...
-
「調理練習の為の食材購入費」...
-
開業前の家賃や敷金について
-
開業前のサーバーレンタル費用...
-
行政書士登録時の費用の仕訳
-
土地の登記費用は開業費となり...
-
開業前(オープン前)にかかっ...
-
パソコン/プリンターは創立費...
-
開業費の記帳の仕方
-
開業費について教えて下さい
-
法人設立時の費用
-
理容室 開業 減価償却 について
-
個人事業主として家で仕事を始...
-
法人設立前の仕入れ経費と領収証
-
外注業者の出張宿泊費
-
飲食代の交際費は誰と行ったか...
-
外注費が買掛金か未払金か
-
パソコンソフトや音楽データは...
-
フリーランスで自宅を仕事場に...
-
現在メルカリでは、はじめての...
おすすめ情報