あなたの「必」の書き順を教えてください

消費税の決算仕訳で雑収入が発生する訳が(雑損)わかりません。具体的な数字をあげて教えていただければ幸いです。
仮受消費税と仮払消費税の残高を0にする仕訳をして、その差額を未払消費税として仕訳を切れば良いわけではないのですか?
稚拙な質問で申し訳ありません。教えてください。

A 回答 (7件)

算出方法ということなので、実際の消費税の申告書の算出方法


にのっとってご説明します。

まずは国に納付する4%部分から計算をします。
1,124,561円→1,124,000円(千円未満切捨)×4%=44,960円
25,641円+1,261円=26,902円(いったん税込に戻します)
26,902円×4/105=1,024円
44,960円-1,024円=43,900円(百円未満切捨)

さらに地方へ納付する1%部分を計算します。
43,900円×25%=10,900円(百円未満切捨)

納付額は43,900円+10,900円=54,800円となります。

最終的な仕訳としましては、
仮受消費税 56,198円 / 仮払消費税  1,261円
                   未払消費税 54,800円          
                     雑収入  137円

となります。
一度消費税の申告書を使用して計算されるとよりわかりやすいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に教えていただきありがとうございます。非常にわかりやすかったです。貴重なお時間ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/13 22:09

あくまでも貸借対照表上に残る未払消費税の金額は、消費税の申告書上の確定消費税でなくてはいけません。



仮受消費税や仮払消費税は仕訳毎で消費税が分配されていくことになりますが、実際に消費税を計算するときには合計額で計算することになるため、各仕訳で切り捨てされた金額の誤差の合計額が雑収入や雑損失になります。

さらに#4の方のいわれるように、消費税は1,000円未満切り捨てで計算しますので、そこでもまた誤差がでることになります。

この2つの理由で差益が発生することになります。
    • good
    • 0

・ あなた自身の質問ですか、一般論でしょうか。


・ 消費税の申告には、「簡易課税」という制度があります。この場合は、売上にかかる消費税に対して、概算で仕入の消費税を計算しますので、きちんと計算した帳簿とはまったく違う答えになります。
・ 過不足は、雑収入や雑損ということになります。
・ まったく見当違いの回答であったらご容赦ください。
    • good
    • 0

現金525/売上500


    /仮受消費税25

仕入100/現金105
仮払消費税5
あくまで会計上の仕訳です。

消費税を計算する際には売上(課税標準)1,000未満切捨てをします。500→0→収める消費税も0

決算時
仮受消費税25/仮払消費税5
      /未払消費税0
      /雑収入20

会計上と申告上のずれが生じますので租税公課や雑収入で合わせます。
会計上の仕訳は何も無い場合でも申告上だけで調整する項目もあります
    • good
    • 0

>仮受消費税と仮払消費税の残高を0にする仕訳をして、


その差額を未払消費税として仕訳を切れば良いわけではないのですか?

決算申告時の仕訳を単純に表すと
仮受消費税 200円 / 仮払消費税 100円
             / 未払消費税 100円

ということですから、考え方としては間違っていないと思います。

ただ、仮払消費税が多大となった場合に還付が受けられる
ケースがありますので、それが雑収入となる場合があるということかもしれません。

http://www.shohi.com/toku/toku05.html
    • good
    • 0

通常は仕入れと売り上げの取引の中ではその都度の仮消費税の仕訳をしなくとも、消費税込みで売上、仕入の仕訳をしておいて、決算時にその「期間内で実際に支払った消費税と受け取った消費税」を積算してから支払う消費税額を算出します。



「売上と仕入の時期」と「消費税を受け取るまたは支払う時期」には時間差があるからでしょうか。
    • good
    • 0

消費税は取引ごとに計算していますが、税の申告に当たっては合計売上高から逆算して算出することになります。

その結果としてどうしても差異が発生することとなり預かり分が多くなれば雑収入を計上することとなります。

この回答への補足

ということは、
例)期末残高
売上)  1124561
仮受消費税) 56198
仕入)    25641
仮払消費税) 1261
<申告上>
1124561*5%=56228⇒56000(仮受消費税) 56000-1000=55000
25641*5%=1282⇒1000(仮払消費税)
仮受消費税 56198 /仮払消費税 1261              雑損     63 /未払い消費税 55000
この算出方法と仕訳で宜しいのでしょうか?是非ともご回答下さい。
ご多忙のところお願い致します。

補足日時:2007/11/11 22:49
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A