
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
税法の別居同居の区別は住民票はほとんど無関係で「実際に住んでいるところ」をいいます。
住所と居所という言い方をします。
住所=住民登録地=住民票を取った時に記載されてる住所。
居所=実際に生活の拠点としているところ。
同居と書いた場合。
実際には同居していない。住民票があるだけ。
税法で求めてる記述ではない。
別居と書いた場合。
税法で求めている既述。
メリット、デメリットなど考える必要はありません。
税法で定められている書類(扶養控除等申告書。ちなみに申請ではないですよ)ですから、居所を書く。
生計を一つにしてるかどうかが、扶養親族となる条件ですから、仮に「別居していて、生計も別にしている」ならば、扶養控除申告書にて申告することは、インチキとなります。
No.2
- 回答日時:
>毎年会社で扶養控除申請…
税法の話なら、同居か別居かは関係ありません。
あくまでも「生計が一」かどうかです。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180_qa.h …
>昨年と今年から家を出て別居していますが…
働き始めたってことですか。
それとも県外の大学へ進学したとかですか。
働いていて「所得」が38万 (給与収入 103万) 以上あるのなら、扶養控除の対象にはなりませんよ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm
>それぞれのメリット・デメリットがあれば…
メリット・デメリットの問題ではありません。
生活の実態をありのままに申告します。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

No.1
- 回答日時:
住民票と関係なく、実際に別居していれば、別居で申請すべき
メリット・デメリット等難しく考えず、真実で申請すべき
別居で申告
(メリット)真実で申告している。昔は保険書1家族1枚であった時代は、別に保険書発行してくれたが、現在は同居でも個別に発行してくれるが
(デメリット)もし、怪我等して別居がバレた場合に、会社に嘘の申告した事になる
同居で申告
(メリット)特になし
(デメリット)嘘の申告
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
全国健康保険協会の被扶養者条件について。別居している学生で年収額が仕送り額を上回る場合
健康保険
-
行政書士にお金を支払いました。その際の仕訳を教えて下さい。
財務・会計・経理
-
扶養控除等申告書の【その他】のチェックボックス
年末調整
-
-
4
傷病手当金で療養期間中に報酬を受けましたかの問いの記載について質問です。 8/5〜8/31までの期間
健康保険
-
5
協同組合に支払う会費&賦課金の税区分
財務・会計・経理
-
6
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
7
失業保険受給終了した後の 夫の扶養へ入れる時期は
雇用保険
-
8
年末調整での還付額の給与明細への記載について
財務・会計・経理
-
9
社会保険料の決算仕訳
財務・会計・経理
-
10
確定申告の「同居老親」とは? 住民票が一致する必要がありますか?
確定申告
-
11
銀行振り込みで相手先口座名義にャュョ(ちいさいヤユヨ)を記載したらどうなる? 他1問
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
12
Excelで社歴管理をしており4年以上を黄色枠、5年以上を赤枠としたいのですが上手くいきません。 入
Excel(エクセル)
-
13
「入力用」なのに「入力」できません。
Windows 10
-
14
給与明細の所得税が源泉徴収税額表と微妙に異なる
所得税
-
15
特定商工業者負担金の経理処理
財務・会計・経理
-
16
市役所でとった書類の勘定科目
財務・会計・経理
-
17
間違ったアドレスに送信しても、エラーメッセージが返って来ないことはあるんですか?
Yahoo!メール
-
18
財形貯蓄の解約についておしえてください。
預金・貯金
-
19
保険料の戻りの仕訳
財務・会計・経理
-
20
振込先の名義にアルファベットが含まれる
銀行・ネットバンキング・信用金庫
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
税制上の扶養と社会保険上の扶養
-
収入はあるのに、所得証明書が0...
-
夫の会社に妻の源泉徴収票の提...
-
今年の9月下旬に新しい職場に入...
-
年末調整の申告書の記入で、配...
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
給与支払報告書の提出先を間違...
-
大学生が扶養を超える場合の健...
-
4〜6月が働きすぎると税金高く...
-
年末調整にて3万円ほど多く申...
-
年末調整について
-
年末調整で家族情報を入力する...
-
私は3月末付で会社を退職しま...
-
年金受給者の方に給与扶養控除...
-
103万の壁
-
社保扶養内で個人事業主をする...
-
4年間正社員で働いていた会社か...
-
E-TAXの住宅ローン控除【令和3...
-
【2年目】住宅ローン控除について
-
親にバイトがバレる可能性
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
別居の大学生の子供の扶養控除
-
扶養控除等申告書の【その他】...
-
配偶者控除について教えてくだ...
-
別居中の年末調整について。 今...
-
年末調整、同居老親等について...
-
年末調整はいくら戻ってくるの...
-
給与所得者の扶養控除等(異動...
-
平成30年分の年末調整について...
-
扶養家族、配偶者控除について ...
-
所得税が乙欄のまま計算されます
-
別居中の扶養している妻が、パ...
-
離婚後 同居 同一生計 控除 年...
-
給与所得者等の扶養控除等申告...
-
次の行為は罪になりますか? 配...
-
別居中子供の年末調整の扶養控...
-
「健康保険証 被保険者証」を持...
-
給与所得者の扶養控除申告書の...
-
別居中!『給与所得者の扶養控...
-
別居での年末調整 扶養控除申告書
-
働き方について。 新婚、女性28...
おすすめ情報