
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>給料を多く貰っているほうで年末調整をしますが…
そんな決め方ではありません。
「R6年分扶養控除等異動申告書」
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/an …
を提出してあり、今年最後の給料日現在で在籍している社に、年末調整をする義務が課せられているのです。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
扶養控除等異動申告書は同時に2社以上には出せませんから、年末調整をしてもらう社は自ずと決まってしまうのです。
>もうひとつの職場からもらった源泉徴収票…
>医療費控除、ふるさと納税も…
扶養控除等異動申告書を提出した社で年末調整をしてもらった後、自分で確定申告です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
>それならば両方で年末調整をせずに…
気まま言ってはいけません。
典拠を示さず独りよがりな回答ばかり出ています。ご注意ください。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
No.2
- 回答日時:
勤務先は要件を満たせば年末調整をする義務がありますので、やらないという選択肢はありません。
ただ、最低限の書類だけ記入提出して、後は確定申告で精算と言うことは可能です。
No.1
- 回答日時:
> 掛け持ちでアルバイトをしている場合、
この場合は、一方でまとめての年末調整は、無理です。
他方での年末の源泉徴収結果が間に合わないからです。
> 給料を多く貰っているほうで年末調整をしますが、…
> どちらかで年末調整するのは必須なのでしょうか?
そんな規則はありません。
> 両方で年末調整をせずに確定申告のみにしたら
その方法が一般的です。逆に、その方法しかないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年末調整 年末調整について。現在二つ掛け持ちでパートをしてます。片方に年末調整を出す予定ですが、そちらに前職の 2 2022/11/21 23:10
- 年末調整 掛け持ちした場合の扶養控除等申告書の提出 5 2023/02/25 20:13
- 年末調整 転職:年末調整の申告書がわかりづらい 1 2022/11/16 12:35
- 年末調整 年末調整と申告書等について 4 2023/10/31 10:33
- 年末調整 従業員が前職の源泉徴収票を提出しない場合 5 2023/10/15 10:42
- 確定申告 確定申告について 4 2024/02/25 22:22
- 年末調整 派遣会社で働いております。 年末調整は個人でとお願いされたのですが年末調整と確定申告がイマイチ分かり 4 2022/11/15 20:38
- 確定申告 (還付請求)年末調整で忘れていた社会保険料控除を併せて申告したい 7 2024/01/20 15:23
- その他(悩み相談・人生相談) 3つバイトの掛け持ちについて質問させていただきます。 今2つお仕事を掛け持ちしています。 ◯A社では 3 2023/08/19 04:58
- 住民税 住民税について教えてください。 家を購入し住宅借入金特別控除を受けており、控除額より源泉徴収税の方が 2 2024/03/25 11:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昔のあなたへのアドバイス
過去のあなたへ一度だけアドバイスを送れる電話があったとします。
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
人生で一番思い出に残ってる靴
皆さんの人生で一番思い入れのある靴の話を伺ってみたいです。
-
スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
スタッフも宿泊客も、一流を通り越して全員斜め上なホテルのレビューにありがちな内容を教えて下さい
-
自分用のお土産
国内や海外に旅行へ行った時、自分用のお土産ってどれくらい買いますか?
-
今年入社した会社から年末調整するために、前職の源泉徴収票があるかと聞かれました。前職は去年の6月に退
年末調整
-
配偶者特別控除を教えてください
年末調整
-
勤労学生は130万円まで所得税がかからないということなのですが、合計総所得が75万円以下の学生が勤労
所得税
-
-
4
額面23万 住民税1.2〜1.5は普通ですか?
住民税
-
5
年末調整
ふるさと納税
-
6
確定申告、青色申告を今年初めての挑戦者となります。 しかし、ここに来て2つの意見があり、青色申告、も
確定申告
-
7
年末調整についてお聞きしたいです。
年末調整
-
8
住民税と国民健康保険税についてです。
住民税
-
9
市県民税
住民税
-
10
退職金と住民税について
住民税
-
11
税込2000円の場合、消費税がいくらなのかの、 計算式を教えてくださいませ。
消費税
-
12
5年度の確定申告に付いて・・
確定申告
-
13
税金の計算について
その他(税金)
-
14
源泉徴収票の支払金額の計算で控除されるものについて(ふるさと納税)
ふるさと納税
-
15
個人事業主をやりながら、アルバイトをしています。 個人事業の方は今年赤字申告になりそうです。 今年の
年末調整
-
16
消費税は直接税
消費税
-
17
年末調整
年末調整
-
18
【扶養についてです】大学生です。先ほど親からアルバイトの年収いくら?と聞かれました。会社から上限を超
年末調整
-
19
年末調整の書き方について教えて下さい。 私は年末調整の書き方が分からなくて困ってます。 元々は正社員
年末調整
-
20
年末調整の期限が過ぎてしまったのですが、どうすれば良いですか? 電子(パソコンなどでやる)1日でも過
年末調整
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【2年目】住宅ローン控除について
-
E-TAXの住宅ローン控除【令和3...
-
4年間正社員で働いていた会社か...
-
親にバイトがバレる可能性
-
個人事業主をやりながら、アル...
-
【2年目】住宅ローン控除の確...
-
年末調整で家族情報を入力する...
-
年末調整、地震保険料控除につ...
-
パート主婦のiDeCoの控除証明書...
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
一昨年(2023年)、大学生だった...
-
月末締め翌月末支払の給与で 1...
-
住宅ローン控除2年目の申請につ...
-
年末調整書き方詳しく教えてく...
-
年末調整時の扶養控除等(異動...
-
年末調整書類について教えてく...
-
夫の会社に妻の源泉徴収票の提...
-
国民年金保険料の還付があった...
-
配偶者特別控除
-
給与所得者の基礎控除申告書の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年末調整、確定申告の、障がい...
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
給与支払報告書の提出先を間違...
-
夫の会社に妻の源泉徴収票の提...
-
令和7年分の給与所得者の扶養控...
-
2024年分の確定申告について教...
-
年末調整未済と書かれた古い給...
-
年末調整書類について教えてく...
-
確定申告について無知のため教...
-
障害者控除について
-
103万円の壁
-
年末調整の申告書の記入で、配...
-
給与所得の源泉徴収票の法定調...
-
年末調整、地震保険料控除につ...
-
2024年の源泉徴収票を一月中に...
-
今、働き始めた職場で、前の職...
-
年末調整にて3万円ほど多く申...
-
会社員です。会社で年末調整し...
-
国民年金保険料の還付があった...
-
年末調整書き方詳しく教えてく...
おすすめ情報