
令和5年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書
記入しています。
私は 会社勤務です。それで 私の会社の
「健康保険証 被保険者証」を持っているのが
私と以下3名ですが 以下記入したいと思います。
間違いないでしょうか?
「A源泉控除対象配偶者」記入対象者
1)妻 (パート勤務令和3年11月中旬頃~年収見積95万円以下)
「B控除対象扶養親族(16歳以上)」に 欄に記入する
2)子(20歳)専門学校
「16歳未満の扶養親族」に 欄に記入する
3)14歳(中学生)
です。
よろしくお願いいたします。
No.2
- 回答日時:
> 令和5年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書
> 記入しています。
税金(所得税)の書類に書く「控除対象配偶者」「扶養親族」は、健康保険証を持っている者とは別の区分なので参考情報にはなるけれどね~
むしろ、生年月日を書いてほしかった。
序に・・・名称を勘違い(入力間違い)しているのだと思いますが、質主様以外の方が持っているは「健康保険 被保険者証」ですよね。
全員が「健康保険 被保険者証」を持っているのであれば、各人の年収見込みは103万円以上の可能性があるので、控除対象にならないという揚げ足取りができてしまいます。
さて・・・令和4年ではなく、令和5年を書くのですよね。
> 「A源泉控除対象配偶者」記入対象者
> 1)妻 (パート勤務令和3年11月中旬頃~年収見積95万円以下)
令和5年の収入見込みはいくらですか?
給与所得(パート代)のみの方であれば、【収入見込み】が103万円以下でないと記入できません。
⇒記入するの金額は【所得】なので、給料所得のみの方であれば、【収入見込み】-55万円=【所得】
> 「B控除対象扶養親族(16歳以上)」に 欄に記入する
> 2)子(20歳)専門学校
バイトをしていますか?その場合は令和5年の収入見込みはいくらですか?
給与所得(アルバイト代)のみの方であれば、【収入見込み】が103万円以下でないと記入できません。
⇒記入するの金額は【所得】なので、給料所得のみの方であれば、【収入見込み】-55万円=【所得】
> 「16歳未満の扶養親族」に 欄に記入する
> 3)14歳(中学生)
今回は大丈夫ですが、令和5年用に記入できる「16歳未満・・・」については次のように説明書きがありますので、現在年齢で判断すると間違いますよ。
【国税庁hp タックスアンサーより該当部分をコピペ】
『❶ 16 歳未満の扶養親族(平 20.1.2 以後生)
年齢16歳未満(平成20年1月2日以後生)の扶養親族について記載します。』
念の為にタックスアンサーの該当ページ[記入に関する説明書]のURLを付けておきます。
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/an …
No.1
- 回答日時:
>「健康保険証 被保険者証」を持っているのが…
税と社保は別物。
扶養控除等異動申告書とはまったく関係ありません。
>令和5年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書…
>1)妻 (パート勤務令和3年11月中旬頃~年収見積…
2年前のことなど関係ありません。
来年 1~12月の皮算用を書くのです。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
>2)子(20歳)専門学校…
来年に、高額のバイトなどさせないつもりならどうぞ。
まあ、来年 1 年が終わって扶養控除の対象にならないほどバイト代があったら、来年の年末調整で取り下げれば良いですけど。
>3)14歳(中学生)…
16歳未満かどうかは、その年の大晦日現在で判断します。
来年 (R5年) の大晦日ではまだ16歳にはならないでしょうから良いですけど、その次の年は注意を要します。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定年退職者(無職)の年末調整...
-
税制上の扶養と社会保険上の扶養
-
給与支払報告書の提出先を間違...
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
4〜6月が働きすぎると税金高く...
-
障害者控除について
-
国民年金保険料の還付があった...
-
収入はあるのに、所得証明書が0...
-
4年間正社員で働いていた会社か...
-
E-TAXの住宅ローン控除【令和3...
-
【2年目】住宅ローン控除の確...
-
年末調整時の扶養控除等(異動...
-
去年12月から夫の扶養内でパー...
-
年末調整について 会社側です ...
-
年末調整で生命保険の控除を申...
-
途中退職者の源泉徴収票の甲乙...
-
年末調整
-
配偶者特別控除の記入について
-
この場合配偶者控除は受けれま...
-
年末調整の申告書の記入で、配...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
別居の大学生の子供の扶養控除
-
扶養控除等申告書の【その他】...
-
配偶者控除について教えてくだ...
-
別居中の年末調整について。 今...
-
年末調整、同居老親等について...
-
年末調整はいくら戻ってくるの...
-
給与所得者の扶養控除等(異動...
-
平成30年分の年末調整について...
-
扶養家族、配偶者控除について ...
-
所得税が乙欄のまま計算されます
-
別居中の扶養している妻が、パ...
-
離婚後 同居 同一生計 控除 年...
-
給与所得者等の扶養控除等申告...
-
次の行為は罪になりますか? 配...
-
別居中子供の年末調整の扶養控...
-
「健康保険証 被保険者証」を持...
-
給与所得者の扶養控除申告書の...
-
別居中!『給与所得者の扶養控...
-
別居での年末調整 扶養控除申告書
-
働き方について。 新婚、女性28...
おすすめ情報