
知識不足の経理初心者です。宜しくお願いします。
決算時に、消費税と地方消費税を算出し、
【仮受消費税-仮払消費税-未払消費税(消費税)-未払消費税(地方消費税)= 】
プラスの場合→雑益
マイナスの場合→雑損
で処理しますが、雑益になる場合と雑損になる場合のしくみをわかりやすく教えてください。
単純に考えますと、預っている消費税が少なく、支払う消費税が多いということですよね。
どうすると雑損ではなく雑益になるようになるのでしょうか。
本当にお恥ずかしい質問ですが宜しくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
◎ 千円未満の端数切捨て部分は雑益
◎ 小数点以下端数切捨の売上を積み上げて経理していけば預かり過少
例)9999円売上・消費税499円という仕訳を5つ
課税仕入40000円の場合
仮払消費税 2000円
仮受消費税 2495円
消費税計算の際は
受:(49995+2495)/105*5=2499
払:2000
納税:499(未払消費税)
こうなれば雑損4が立つ
益だろうが損だろうがあんまり気にすることはないですよ。
この回答への補足
例題付きでありがとうございます。
『気にしない』が一番ですね。
けれども、前は雑益になっていたのに、私が担当するようになり雑損になるので(色々条件は違うでしょうけど)どこか問題があるのかと。
売上げが大きければ雑損もそれなりの単位になりますので、もし知恵としてこう処理すると雑損になりにくい・・・などあればアドバイスいただけますでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 決算時の未払消費税の計上について(法人です) 4 2022/09/10 12:14
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 経理初心者です。 内部取引について質問です。 自社のものを自社で購入した(仕入れた)場合 費用・収益 2 2022/06/21 23:39
- 消費税 インボイス制度における仕入税額控除の経過措置について② 7 2023/07/28 22:16
- 減税・節税 免税事業者におけるインボイス制度導入後の仕入れ消費税 4 2022/09/19 11:20
- 消費税 消費税の納税額の計算 1 2023/02/19 18:12
- 消費税 消費税還付を受けるための輸出免税の会計処理(仕訳)を教えてください 4 2022/07/14 12:48
- 高校 日商簿記3級の問題がわかりません! 2 2023/02/25 11:16
- 消費税 海外移住で事業を行った場合、消費税はどうなりますか? 2 2022/04/05 04:19
- 数学 まあみなさん 聞いてください 7 2023/05/27 08:46
- 会計ソフト・業務用ソフト Excelの見積書の消費税をブルタウンで変更したい。 3 2023/02/14 16:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
仮払消費税が仮受消費税を上回った場合の会計処理について
財務・会計・経理
-
決算時の消費税の精算について
財務・会計・経理
-
法人税・消費税修正申告納付の仕訳
財務・会計・経理
-
-
4
消費税で雑収入が発生する訳。。
財務・会計・経理
-
5
個別対応方式の「課のみ」「非のみ」「共通」の見分け
財務・会計・経理
-
6
法人事業概況説明書の書き方について
財務・会計・経理
-
7
これも公課ですか?
財務・会計・経理
-
8
備忘価格1円はいつまで残しておくべきか
財務・会計・経理
-
9
給排水設備の取替工事の勘定科目
財務・会計・経理
-
10
コンビニ店主の引出金とは?
財務・会計・経理
-
11
リース契約期間終了時に買取した場合の会計処理
財務・会計・経理
-
12
決算仕訳 前払費用について
財務・会計・経理
-
13
タイミーでバイトを雇った際の費用は外注費で計上しで問題ないでしょうか?
財務・会計・経理
-
14
車の整備費(6ヶ月点検、車検など)を先にパック料金で払いました。
財務・会計・経理
-
15
支払調書の書き方について教えてください
財務・会計・経理
-
16
協同組合に支払う会費&賦課金の税区分
財務・会計・経理
-
17
勘定科目を教えてください。
財務・会計・経理
-
18
これも公課ですか?
財務・会計・経理
-
19
(税務)仮払税金認定損とはどういった場合に生じるのでしょうか?
財務・会計・経理
-
20
鉄骨造(骨格材肉厚)の厚さを知る方法
一戸建て
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高速料金を請求する場合の消費...
-
「消費税は別途」の解釈
-
時給のお仕事には消費税をつけ...
-
残業代の消費税について
-
海外からの請求書にその国の付...
-
輸出時の関税?消費税?
-
手間代請求の際の消費税の扱い...
-
決算書をみて税抜方式なのか税...
-
消費税の二重取り?
-
JVでの消費税について
-
免税事業者との契約をするとき...
-
歩引きの計算方法
-
消費税の勘定科目は?
-
海外から製品を購入した際にか...
-
決算時、仮払(受)消費税が雑損...
-
免税売上のレシート表記について
-
海外ブースでの出展料にかかる...
-
消費税及び地方消費税資本的収...
-
消費税額0円表記課税、非課税の...
-
手形受領の際の領収書印紙税に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高速料金を請求する場合の消費...
-
「消費税は別途」の解釈
-
消費税の勘定科目は?
-
時給のお仕事には消費税をつけ...
-
手間代請求の際の消費税の扱い...
-
海外からの請求書にその国の付...
-
海外から製品を購入した際にか...
-
歩引きの計算方法
-
輸出時の関税?消費税?
-
決算時、仮払(受)消費税が雑損...
-
JVでの消費税について
-
決算書をみて税抜方式なのか税...
-
契約書の書き方について
-
消費税額0円表記課税、非課税の...
-
残業代の消費税について
-
建物購入時の消費税は減価償却?
-
注文請書収入印紙の件
-
個人-法人での自動車売買の際...
-
免税事業者との契約をするとき...
-
消費税及び地方消費税資本的収...
おすすめ情報