プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

食品以外で1000円の品物買うと100円消費者は消費税を支払います。
1000円で商品を売った事業主はその商品を仕入れるのに消費税分
以下の原価で仕入れているはずです。利益ぎりぎりだとしても910円です。
事業主は90円払って、消費者は100円払って っておかしくないですか?
10円の益税?

A 回答 (7件)

そもそも「食品以外で1000円の品物買うと100円消費者は消費税を支払います。

」のところ, 商品の本体価格はいくらであってそれに対し消費税額がいくらだといっているんだ? そこははっきりさせないといかんだろう.
    • good
    • 0

その10円は 小売店が まとめて 税務署に 納めます。


決して 小売店の 懐には入りません。
これが 消費税の仕組みです。
(例外は無い とは云いませんが。)
    • good
    • 0

消費税の


100円の内の
90円は仕入れ先を通って税務署へ
10円は事業主が直接税務署へ納付します
「まあみなさん 聞いてください」の回答画像7
    • good
    • 0

何が変なのかな? 10円は納税分でしょ?



消費税を払うのは商品を最後に買った末端の消費者のみ。
事業者は受け取った税の納税を代行しているだけです。

A→B→C
でCが末端の消費者、Bが小売
BがCへ売った千円の商品の消費税を100円とし
BはAから900円+消費税90円で仕入れたとすると
Bの納税額は100-90=10円です。

つまりAに90円分の納税義務が移りますが、
BはAから仕入れたりものの消費税分納税が減るのです。

こうして消費者の払った税は各事業者に分配され、
各事業者が納税代行することになります。

どこか変ですか?
「まあみなさん 聞いてください」の回答画像6
    • good
    • 0

計算が間違っています。



事業者は、100円ー90円 =10円 が納付額です。
90円は既に商品購入で別の会社に払っているから。

税金なので、懐に入れてはいけないのですが、今は、売り上げ1000万以下(だっけ?)は免除されているので、売り上げが少ない事業者は、懐に入ってます。
これも、インボイス制度によって、無理になりつつありますが。
    • good
    • 0

あったまわりー?


消費税って制度を理解してますか?
    • good
    • 1

質問が意味不明。


事業主が払う消費税は原価がいくらでも100円ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あったまわりー?
910円の商品を仕入れる際に事業主が仕入れ先に払う消費税は90円でしょ
ってこと

お礼日時:2023/05/27 09:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!