![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
個人事業をしています。
取引先から研修旅行へ参加するよう頼まれ、2名(事業主と担当者)参加しました。
日程は1泊2日で、費用は一人あたり5万円程度(宿泊旅費、拝観料など含む)で、
取引先からは支払後、日程表と領収書(但書きは研修費)を貰っています。
研修旅行といっても実際は観光や親睦会(宴会)がメインで、
日程表も観光旅行そのものになっていました。
ただ、他業者も参加しており名刺交換などのビジネス的な場面もありました。
帳簿づけの際、勘定科目や仕訳方法をネットで調べていたところ、
業務に関係がない視察や研修旅行などは経費不可といった内容を見かけました。
費用が大きいので、せめて交際費で処理できればと考えていますが、
やはり経費とはならないのでしょうか。
詳しい方から回答いただければ非常に助かります。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は研修費でよいと思います。
交際費的な要素もあり、どちらであっても経費であって、税務上の差異がないため、交際費でも目立つ金額であって、どうせつつかれるわけです。そして、領収書等の名目が研修なわけですから研修費とするという考え方です。
お付き合い、業界の情報交換や新規取引先の開拓も兼ねての研修だったと言えば、さほど問題にならないでしょう。
あなたが法人であれば、他の回答と同様に交際費で処理することをおすすめします。法人の交際費は一部損金不算入となるので、税務署も他の勘定科目に含まれる交際費を問題視しますからね。しかし、個人事業であれば、交際費は全額経費となります。ですので、どちらであっても、経費計上する意思を持ち、しっかりと証拠書類などの対策を用意されることです。
税理士がいれば上手に対応してくれるものでしょう。いないのであれば、自己防衛対策は必要でしょう。
あえて言えば、家族旅行が実態であっても、従業員や取引先とともに出向いた旅行であって、研修や技術習得、新規取引先開拓と判断できる根拠をそろえれば、次は税務署が否定する根拠を示せなければ経費として認められるのですからね。
的確なアドバイスをいただきありがとうございました。
根拠を揃えれば研修費としても経費計上できるとのことで安心しました。
年々、取引先増加とともに処理も複雑になり迷うことも多くなったので、
今後は税理士にお願いすることも検討したいと思います。
No.1
- 回答日時:
交際費で経費計上すればよろしいです。
旅行代金の支払い方法はどのようにされてるのでしょうか。
1 直接旅行会社
2 誘ってくださっている取引先への支払い
1の場合には、日程表などを一緒に保管しておくこと。
2の場合には、取引先からいただいた領収書とともに日程表を保管。
要は「交際費としてあるが、家族旅行だったのではないか」と税務調査官に尋ねられたときに「ちがいます」と説明がつけばよろしいのです。
「業務に関係がない視察や研修旅行などは経費不可」とは、家族旅行はあかんよという意味です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 確定申告での必要経費領収書 3 2022/07/17 11:03
- 財務・会計・経理 お知恵をお貸しください。 課税か非課税かの質問です。 旅費について 旅費会社全額負担 参加者 3名 2 2022/06/12 13:42
- FX・外国為替取引 FX取引における経費にできるものについて(会社員で兼業です) 2 2023/01/16 20:17
- 個人事業主・自営業・フリーランス 情報系の国家資格は研修費に計上できますか?できませんか? 1 2022/04/24 11:26
- クレジットカード クレカが9枚に増殖してしまいました。 どれが不要な整理すべきカードでしょうか?(旅行が趣味) 8 2022/12/05 14:27
- その他(宿泊・観光) なぜわざわざ8月に旅行する? 10 2023/08/07 17:13
- 分譲マンション 古い分譲マンション・管理組合の初、理事長(女性)です。不明点①~⑥についてご意見をお願いします。 7 2022/11/07 13:03
- 分譲マンション 古い分譲マンション・管理組合の初、理事長(女性)です。不明点①~⑥について 1 2022/11/07 03:24
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 全国旅行支援制度の個人旅行での支援金の流れがわからない 1 2022/10/11 22:27
- 金融業・保険業 賃貸修理費用の相場について 6 2023/03/31 22:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
社長の旅行の仕分けについて
財務・会計・経理
-
ゴルフコンペの会費に係る消費税について 懇親会や表彰式がある場合のゴルフコンペについては、対価性があ
財務・会計・経理
-
車輌ナンバー代は何費になりますか?
財務・会計・経理
-
-
4
建退共の証紙。 購入のときの勘定科目は
財務・会計・経理
-
5
外注さんの交通費
財務・会計・経理
-
6
屋外簡易トイレの勘定科目…
財務・会計・経理
-
7
年末調整で”本人からの申し出”で年末調整しない場合の処理
財務・会計・経理
-
8
会費の返金の際の仕訳
財務・会計・経理
-
9
手形
財務・会計・経理
-
10
得意先との旅行費用
財務・会計・経理
-
11
保証料の戻りがあった場合の処理の仕方なのですが・・・
財務・会計・経理
-
12
勘定科目を教えてください。
財務・会計・経理
-
13
勘定科目教えて下さい。
財務・会計・経理
-
14
重機アタッチメントの償却資産区分について
財務・会計・経理
-
15
運送会社が商品を破損してしまった場合の消費税は?
消費税
-
16
期をまたがった売掛金を取り消したい時
財務・会計・経理
-
17
車の整備費(6ヶ月点検、車検など)を先にパック料金で払いました。
財務・会計・経理
-
18
QUOカードの消費税処理
財務・会計・経理
-
19
海外出張の際の勘定科目について
財務・会計・経理
-
20
自治体の施設利用料の消費税は
財務・会計・経理
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
建退共の証紙。 購入のときの...
-
機器類の校正の費用について
-
刈払機の燃料は光熱費でいいの...
-
建設機械リース代は外注費?経費?
-
配送料、代引き手数料について
-
ウィルスバスター更新の勘定科目
-
宅急便の送り状伝票はどうして...
-
小さな会社経営者をしておりま...
-
取引先の旅行に同行した費用は...
-
製造原価へ参入させるか否か
-
研究材料費と消耗品の境目について
-
青色申告の経費科目について
-
資産計上対象のOA機器の保守サ...
-
勘定科目の質問です。 スナック...
-
個人事業主が専門学校に通う場...
-
墓石代
-
自宅駐車場の工事費を経費計上...
-
勘定科目について質問です。
-
過年度の経費の返還の仕訳について
-
勘定科目を教えてください。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
建退共の証紙。 購入のときの...
-
刈払機の燃料は光熱費でいいの...
-
機器類の校正の費用について
-
資産計上対象のOA機器の保守サ...
-
配送料、代引き手数料について
-
建設機械リース代は外注費?経費?
-
小さな会社経営者をしておりま...
-
ウィルスバスター更新の勘定科目
-
宅急便の送り状伝票はどうして...
-
取引先の旅行に同行した費用は...
-
研究材料費と消耗品の境目について
-
ハーレーを経費に
-
製造原価へ参入させるか否か
-
取引先からおつきあいで購入し...
-
経費で計上するときの、勘定科...
-
青色申告の経費科目について
-
販売及び一般管理費、製品製造...
-
役員の不動産を会社に貸し付け...
-
自宅駐車場の工事費を経費計上...
-
墓石代
おすすめ情報